11月2週目のアーキエイジ

11月5日。
イベントがないからまったりでいいかーと思ってたら、日付変わってた(笑)
オークション覗いたら 光る涙の装飾保管箱 が1200金だったので買っておいた。
さすがに3000金だと買う気にはならないが、まぁこれくらいなら。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
6日。
月夜でバンガロー、映月で草屋根とカボチャ小屋、冥月で草屋根とカボチャカカシと
カボチャ小屋とサンライズカボチャと改良型カボチャの税金納入。
今回はちゃんと労働力回復させたので、POT飲まずにいけた。
7日。
一応毎日世話はしてるんだけど、担当者の熟練度が低いせいか、オーガニックの
肉がなかなか出てくれない。在庫はあるから何とかなってるけど、ちょっとずつ減っ
ていくのは微妙に落ち着かないわ(苦笑)
で、8日のスクリーンショットが1枚もないわ。確か畑仕事の途中で日付変わってた
はずなんだけど。
9日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
幻月の格闘適性の熟練がLv50になったので、鉄壁と入れ替え。
職業は 審問官(愛・格闘・使命) から テンプルナイト(愛・鉄壁・使命) に。
月夜も鉄壁適性がLv50になってたので、意思と入れ替えて
テンプルナイト(愛・使命・鉄壁) から 預言士(愛・使命・意思) に。
愛と使命があれば何とかなる。というか、それで何とかなる程度のことしかしてない。
MMORPG10年以上やってりゃあね、PvPとかもうどうでもよくなるわよ(苦笑)
10日。
2015-11-10_01.jpg
月夜の釣りの熟練が40,000に。
専門(上限40,000) から (上限50,000)に上げ。
11日。
今まで鳥小屋と竹籠の収穫の結果を毎回スクリーンショットで記録してたんだけど
別に集計してるわけでもないし、昔のスクリーンショットもなくなっちゃったしで
もう撮らなくてもいいかしらとか思ってたんだけど、そうするとスクリーンショットが
1枚もない日がちらほらし始めて、それはそれでちょっと問題だなぁとか思ったり。
とは言え、そんな毎日ネタになるようなことが起きるわけでもなし、わざわざネタを
作るのも面倒だし(マテw)てか改築に手が出せるようになるまでは毎日同じことの
繰り返しだもんなぁ。さてどうしたものやら。
まぁでも熟練拡張のためのお金をがんがん貯めていこうって決めたので、毎日畑
仕事頑張るけど。
そんな感じの一週間でした。

11月1週目のアーキエイジ

10月28日。
14時にメンテ明けたので早速INしてイベント玉入れ行ったら人いなくて、いっぱい
になるまで25分かかった。てか最初6人(青3人白3人)しかいなくて、正直「これ
終わるのか?」と思いながら投げてた(苦笑)
とりあえずカタツムリはもらったから、あとは適当に飾り物もらっとけばいいかって
ことで、カボチャの置物1個とバルーン1個と、あとはカボチャランプをコインなくな
るまで。カボチャランプは5種類からランダムなので、欲しい物が必ずもらえるとは
限らないのが曲者。まぁ全部揃える必要はないんだけどね。
でも、なんだかんだ言ってコレクターだからなぁ、アタシ(苦笑)
19時のイベント玉入れ、いい勝負かもと思ったら
2015-10-28_01.jpg
ほぼ同時だったらしい。カボチャの目から炎が上がってるから決着ついてる状態。
で、宝箱は青の勝ちになってた。そんなこともあるんだねぇ。
サンライズ半島のMAP、冥月だけまだ埋めてなかったので、ひとっ走りして埋めて
バンガローでブックマーク。
29日。
2015-10-29_01.jpg
14時のイベント玉入れ、青が3段階になった時点で白はまだ初期段階(汗)
そういえば、投げるモーション、フェレ以外は左手で確認してから右手で投げるけど
フェレだけ右手で確認して右手で投げるね。何でだろ?
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
映月に「ハロウィン巨大GMバトル褒賞」ってメールが来てたんだけど
行ったっけ?(えw
30日。
月夜でバンガロー、冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボ
チャと改良型カボチャ、映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
サブアカウントは案の定労働力が足りなくて回復POT飲んだよ(汗)
31日。
2015-10-31_01.jpg
すでに今更な気もするが、ダークバニーセットにムーンライトハット着てみた。
うーむ。これは髪の毛下ろしてるほうが似合うなぁ。でもこのためだけに髪型変える
のもなぁ。ま、とりあえずいっか。実は下に黒のホットパンツ履いてるのがちょっと
気に入ったり(笑)
11月1日。
パールが欠けたので収穫して植え替え。
旦那さんの畜産の熟練度がカンスト(180,000)したらしい。
てことはこれからは動物の世話は冥月が担当だな。旦那さんは暇だったら釣りでも
しててもらえばいいか。
2日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
そろそろ幻月も農作業系デイリーができるようになったほうがいいなってことで
改築準備中のエズナ草屋根の周りにみっしりバラとか植えてみた。
無駄に植えるんなら見栄えのいいほうがいいもんね。
イベントやったあと映月でうろうろしてたら
2015-11-02_01.jpg
丘の上に冬虫夏草小屋があった(笑)なんやそれ。
月夜で「カタツムリにキャンディ50個渡す」をクリアして、今回のハロウィンイベント
の目標は一応終了。全部のキャラでカタツムリもらった後も欲張りすぎたせいで
目標コンプリートできなかったんだよなぁ。後から考えたら、とりあえず冥月で一気
に玉入れ30回クリアしちゃってから他の子やればよかったのかぁ。
・・・まいっか。
3日。
スクリーンショットが1枚しかないー(汗)
とりあえず畑仕事はひと通りやったけどさー。
ぶっちゃけがっつり寝たんだよ。うん。
4日。
動物の世話を冥月がやるってことは、畜産デイリーも冥月がやることになるわけで。
そうすると細工毛糸を作らなきゃいけないから、裁縫の熟練度を上げられるように
しておかないといけないわけで。で、裁縫の熟練度を上げるには、専門技能数を
拡張しないといけないわけで。というわけで、5回目の技能拡張。だんだんお財布
に響いてくるねぇ。頑張って稼がないと。で、裁縫の熟練を一般(上限10,000)から
見習い(上限20,000)に上げ。ついでに倉庫もいっぱいなので、倉庫拡張呪文書
買って2回目の倉庫拡張。こっちは課金アイテムだから、リアルのお財布に響くの
よねぇ(汗)まぁコツコツ貯めて頑張りましょ。
そんな感じの一週間でした。

11月1週目のリネージュ2

10月28日。
メンテ明けでBOTが少ないうちにアインハザードサーバーでルーゼンラート。
Lv2からスタートして、1時間ほど狩りしてLv9まで上げて、まだクランに入ってなか
ったんでウィンルウイトで勧誘してひと段落。次は一次素材の図スポイルしに行くか。
30日。
ゲレイルルに装備&消耗品一式渡して、オーク村でクマのクエスト。
オーク村は相変わらずBOTだらけだけど、あいつらインプのクエストの追加報酬
狙いだから、インプのいないとこには来ないんだよね。
オーク村のクマのクエストと言えば、いつ出るかランダムなカーシャグリズリー
トーテムよね(笑)今日は6回やってカーシャパラライズ最少44個・最多57個、平均
49.5個。あんまり数の開きがないから、もしかして修正されたのかな。
昔は100個以上かかったりすることもあったみたいだけどね。
で、ドワーフでダークエルフ村でクモのクエストやるより圧倒的に消耗品の減りが
少ないのよ。で、クエスト1回清算して手に入る金額はこっちのほうが多いから
お金貯まる早さもこっちのほうが早いのよ。でもオーク村のクエストはオークにしか
できないのよね。あとはメイジがどれだけ稼げるかだなぁ。
31日。
ゲレイルルでオーク村でクマのクエスト。
今日は9回やって、最少49個・最多61個、平均53個。
途中でLv21にアップ。今日はシーダースタッフとドワーヴンメイスが出たので
超嬉しい(笑)今日だけでお金100K増えた♪
11月1日。
ゲレイルルでオーク村でクマのクエスト。
今日は4回やって、最少41個・最多72個、平均52.75個。
あら、最少も最多も記録更新(苦笑)
2日。
ゲレイルルでオーク村でクマのクエスト。
1回目、シーダースタッフがまた出た♪ と思ったらトーテムも出て、とりあえずお金
貯まったのでセスタス購入。これでアイアンパンチ1発で沈むかな?と思ったら
まだだった(苦笑)今日は5回やって最少40個・最多55個、平均50.8個。
お、最少記録更新。さすがに40個以下にはならないかな?
3日。
ゲレイルルでオーク村でクマのクエスト。
今日は3回やって最少50個・最多52個、平均50.66個。
4日。
ゲレイルルでオーク村でクマのクエスト。
4回やって最少41個最多49個、平均45個。
メンテいつも通り7時からかと思ってたら、今日は早かったらしい。
4回目トーテム倒したのが06:10で、村に戻って休憩がてら、ちょっと裏行ってあれ
これしてたら落ちてた。公式見たら06:00からってなってたけど。まぁいいか。
そういえば今日もシーダースタッフ出たよ♪
とりあえず次300K貯まったらメイジ用の武器を買うんだ。うん。

10月4週目のアーキエイジ

21日。
エアナード2.0アップデート「ノアルタの開拓者」実装。
スパーキングビーチが変わったりとか、遠征隊レベルができたりとか、そんな感じ。
個人的にはそれほど影響はないかな(ぇw
オンラインイベントはハロウィンフェスタ、西はツインクラウンのコロセウム、東は
サンライズ半島のシルヴィナ温泉がイベント会場。1日1回のクエストと、毎日4回
(1時、14時、19時、22時)開催される玉入れイベントだそうな。
とりあえず騎乗ペットのカタツムリもらえるまではやるけど、あとは気分次第だな。
今回の時間指定イベントはクエスト受けたら1時間以内に玉入れの結果が出ないと
クエスト失敗になっちゃうみたい。今までみたいに後から結果だけ拾いに行けなく
なったのね。ちっ。(をひw)てことは「玉入れ30回クリア」の目標クエストがクリア
できないじゃん。まぁいいか、やんなくて。
去年のハロウィンのときには買わなかった魔女帽子、今年はドレスがあるから
どうしようか悩んでたりする。ドレスとお揃いのサンライトにするか、三日月の飾りの
ついたムーンライトにするか。どっちにしようかなぁ。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
22日。
とりあえずMAPのイベント期間の間に、サンライズ半島のMAPを埋めておこう。
ついでにバンガローでブックマークだな。
で、バンガロー着いたら街灯のところに採集マークついてて「フジツボを採る」って
なってたので採ってみたらブラックパール2個とゴンの砂3個採れた。
あら、そんなの採れるようになったんだ。すっごく助かる(笑)
あ、でもそうするとブラックパール値下がりするのか。ふむ。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
昨日納品したのはメンテ前にできてた分だったんだな。
23日。
街灯にフジツボついてたのかと思ったら、床に生えてたらしい(笑)
どうやら3か所生えるっぽい。
2015-10-23_01.jpg
思った以上にフジツボだった(笑)
他の人のブログの画像でも同じ場所に生えてたから、場所は決まってるのね。
竹篭出来上がったら生えてるっぽいから、それくらいの時間なのかな。
映月で草屋根とカボチャ小屋、冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋と
サンライトカボチャと改良型カボチャ、月夜でバンガローの税金納入。
24日。
ハロウィンフェスタコインが50個超えたので、カタツムリと交換。
他のペットよりめちゃくちゃ足遅いけど、他の子じゃ登れない急な坂が上がれる
そうな。そういえばリリエット山脈のてっぺんってまだ行ったことないんだっけ。
行けるかな?
25日。
パールが欠けたので採集して植え直し。
2015-10-25_01.jpg
フジツボと一緒に追加されたサンドサイクロンに初遭遇。
採集したらゴンの砂採れた。
ていうかね、調子に乗ってフジツボ採ってたら労働力なくなったよ(苦笑)
案外重労働だったのね?(笑)
26日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
労働力回復のために放置してんのに、つい気になってフジツボ採っちゃうから
いつまで経っても労働力が回復しない(汗)
まぁ最悪POT飲むけど。まだいっぱい残ってるから大丈夫っちゃ大丈夫だけど。
あぁでもフジツボ採りたい(苦笑)
27日。
フジツボ採って、月夜がLv53にアップ(笑)特に何ももらえなかったな。
何か「クエストに挑戦してみましょう」って言われたけど、気にしない(笑)
19時の玉入れ、人数差がかなりあったみたいで
2015-10-27_01.jpg
青組が3段階までいったとき、白組はまだ1段階だった。
時間によって人数が偏ってるのって何でなんだろうね?
一応自動で振り分けてるみたいだけど。
てか、クエストでもらえる革装備、自分以外の人が着てるのって久しぶりに見た(笑)
(青組カボチャの下にいるのが私で、左端にいるのは違う人)
28日。
旦那さんが家に飾るカボチャいくつかもらってるけど、怒ったカボチャしか出ない
って怒ってた(笑)なんだかねぇ。
そんな感じの一週間でした。

10月4週目のリネージュ2

21日。
ルーゼンラートでダークエルフ村でクモのクエスト。
6回ほどやってLv23にアップ。
22日。
ルーゼンラートでダークエルフ村でクモのクエスト。
8回ほどやって今日はここまで。
26日。

旦那さんの勤務時間が変わって、しかも土日が出勤になって(水木が休み)
やっと6時起きに慣れたと思ったのに、また4時半起きの毎日ですよ。やれやれ。
アーキエイジのイベントやろうと思ったら寝るタイミングがつかめな(

ルーゼンラートでダークエルフ村でクモのクエスト。
4回ほどやって今日はここまで。
27日。
ルーゼンラートでダークエルフ村でクモのクエスト。
あとちょっとで目標金額だと思うと無理もしたくなるってものです(笑)
全部で13回やって、あと13K。
途中、ソウルショットが10回叩いて3回しか効かなくて、何だ?と思いながら
クエスト規定数クリアして帰還して清算しようとしたらめっちゃ時間かかって
消耗品補充しようと思ったら商店で購入ボタン押しても表示変わらなくて
こりゃちょっとやばいかなと思ってクライアント再起動したらサーバー選択から
先に進めなくて、しかも「終了できません。」とか言われるし。どうなってんのよ?
ライブサーバーには入れたから、クラシックサーバーだけおかしかったのかな?
しばらくしたら入れたんだけど、グランカインだけ 混雑 から 普通 になってた。
じゃあグランカインだけだったのかな?何のアナウンスもないからわからず仕舞。
28日。
ルーゼンラートでダークエルフ村でクモのクエスト。
4回ほどやって300K貯まったのでグルーディン行ってブツェディガン購入。
・・・メイジの武器買ったほうがよかったかとも思ったけど。いいの、鈍器ラブだから。
もう3回ほどクモのクエストやったけど、叩く回数が半分になった(^▽^)わーい♪
でもそろそろこのクエスト飽きてきたから、オーク村のクマのクエストでもやりに
行こうかしらとか思ったりして。
相変わらず装備の買い方間違ってる気がするわ(苦笑)

10月3週目のアーキエイジ

14日。
アップデート直前イベントで「毎日ログインでアイテムゲット!」らしい。
ログインして労働力1以上使ったアカウントに、日数に応じてアイテムプレゼント
だそう。まぁ普通にやってたら問題なくもらえるからいいか。
15日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
途中、川っぺりの狭い住宅地に建ってた家がなくなってるのに気付いた。
畑は残ってるのにねぇ。まぁそんなに便利な場所でもないしねぇ(苦笑)
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
で、そろそろ言語スキルも上げないとなってことで、ふわふわの座布団(赤)を製作。
2015-10-15_01.jpg
まずは月夜で西大陸公用語を覚えるぞと。
16日。
月夜でバンガローの税金納入。
エズナ草屋根のカカオの木が1本枯れて、残り1本。
改造するには・・・まずは保管箱を手に入れないとだな。
17日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。そうか草屋根改造の前に課金カボチャ買って拡張してカボチャ小屋と
置き換えてってやんなきゃ税金がエライことになるのか(汗)今でも大変なのに。
18日。
オークションで光る涙の装飾保管箱(保管数100)が1000金切ってたので即決。
さすがにもうこの値段では買えないかなぁと思ってたのでちょっと嬉しい。
とりあえずこれ1個あればエズナの保管箱の中身移動できるかな。
19日。
月夜でパール収穫して植え替えて、パールの種買いにオーステラまで行くついでに
知識の本製作して、バンガロー帰って西大陸語のお勉強。100回授業受けたら
一応マスターらしいから、あと99回(笑)
20日。
18日に出来上がってた熟成ハチミツをロングビーチに納品(苦笑)
いやーすっかり忘れてた。
エズナ草屋根の最後のカカオの木が枯れた。
そろそろプレミアムも更新だし、タイミング的にはちょうどいいかな。
そんな感じの一週間でした。
メンテ明けでアップデートだから、またちょっと時間かかるかな?

10月3週目のリネージュ2

14日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
6回くらいやったのかな?プレイリポートの獲得経験値と帰還スクロールの減り具合
からみるとそれくらい(笑)
15日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
なんだかんだで50%以上経験値稼いでLv18にアップ。
16日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
眠いけど頑張らないとと思ったんだけど、やっぱ無理だった(苦笑)
1回だけやっておとなしく寝る。
17日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
今日は4回。
18日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
Lv19にアップしたので、アルティザンの転職クエストスタート。
って、アルチのクエスト何やるんだっけ?
スカベンジャーのクエストは何度もやったから覚えてるんだけど(笑)
って思ってたら「ミスリル鉱山でラットマンから前歯取ってきて」だそうで
あぁそういえばそうだったなぁ。あれ?でもミスリル鉱山だったっけ?
ミスリル鉱山って、入口にサキュバスとかいて大変だったんじゃ?
って思いながら行ってみたら入口入ったとこには何もいなかった。
あれ?ってことはそんな古い仕様なんだ、クラシックサーバーって(汗)
とりあえずラットマンの場所は記憶の通りだった。リーダーで死にかけて
ちょっとドキドキ(苦笑)で、グルーディン村行ってグルーディオ城村行って
風車の丘でヴクオークファイター倒して城村行ってグル村行って
一次転職クエスト完了。Lv20まで残り約35%だったので、ドワーフ村でゴーレムの
クエストやってレベルアップ。
2015-10-18_01.jpg
アルティザンに転職して、スキル覚えて、Lv2製作図も登録して。
でだ。
この後どうするか。とりあえずグランカインサーバーは全員一次転職したけど
Dグレード装備を買えるだけのお金はまだないんだよなぁ。
誰でお金稼ぐのがいいかなぁ?ってやっぱスカベンジャーだよね。
ってことで、ルーゼンラートに装備消耗品一式とお金渡して
とりあえず防具をNグレード最強品にする。POT消費はできるだけ抑えたいし。
で、がんがんスポってばんばん売れば何とかなるかなと。
一応グルーディン村でオルマフムのクエスト受けてみたんだけど、露営地脇の
オルマフムですら倒すのがやっとで、これは武器買ってからじゃないと無理だわ
ってことで、とりあえずスポイルの成功率の高いジャイアントアイアンスパイダーを
赤POT100個なくなるまで狩って、そうだドワーフ村のクモのクエストで200個貯めて
追加報酬出るか試してみようってことでドワーフ村行って落ち。
20日。
ルーゼンラートでドワーフ村でクモのクエスト。
タランチュラの糸270個ミオンに渡したら報酬1350アデナ・・・
200個超えても追加報酬ないんかーい!(涙)
これじゃ稼げないわってことで、ダークエルフ村に移動。
DE村のクモのクエストのほうがまだ稼げそうだ。
レベルアップしてLv22に。
21日。
ルーゼンラートでダークエルフ村でクモのクエスト。
案外現物がドロップするから思ってたより早いペースでお金が貯まってる。
N最強武器買ったらオルマフムも行けるかな。
メンテ前に落ち。

10月2週目のアーキエイジ

7日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
オークションでパールが売れたメールが来てたってことは
やっぱメンテ前に収穫してたんだ。そうだと思ったんだよな。
8日。
ふと気づいたら音が出てない。おかしいな?と思って設定見たらボリュームが全部
0(ゼロ)になってる。設定し直そうとしても直らなくて、何だこれ?
あれやこれややってみたけど結局わからず。
とりあえずPC再起動してみたら音は出るようになったんだけど、どうしたもんか。
2015-10-08_01.jpg
落雷来た。そういえば3週間来てなかったな。
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
9日。
エズナ草屋根に植えたカカオの木が4本枯れた。全部枯れたら改築始めるか。
残り3本。
幻月の幻術適性がLv50になったので、格闘適性とチェンジ。
クレリック(愛・幻術・使命)から審問官(愛・格闘・使命)になった。
月夜でバンガローの税金納入。
10日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。てかこれしかスクリーンショットが残ってない(汗)
11日。
2015-10-11_01.jpg
冥月の伐採の熟練度が110,000に。
Lv3巨匠(上限110,000)からLv4巨匠(上限130,000)に上げ。
2015-10-11_02.jpg
もいっちょ落雷。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
12日。
パールが欠けたので収穫してオークションに出す。
相場がなかなか安定しないなぁ。そろそろ毎回同じ値段で出してもいいのかも。
パールの種?苗?を補充しにオーステラまで行ったついでに、ブルーソルト商会の
デイリークエストを久しぶりにやることに。香料作るやつと、香料3か所に置いてくる
やつと、野生のタレ育てるやつと、野生のスノーライオン育てるやつ。
10回やったら目標の星がもらえるっぽいから、気が向いたらやるかな。
13日。
目標のデイリークエスト、労働力100使えとか出てくれると助かる。
普段だと納税証紙作るときしか1500以上使わないからなぁ。
まして3000なんて、家建て替えでもしない限り一気には使わないよ。
武器とか防具とか作ってたらそれくらいすぐに超えるんだろうけどねぇ(汗)
14日。
メンテ前に竹篭の手入れをして落ち。
そういえばアップデート前に何かイベントやるかと思ったけど
A-POINTのボーナスくらいで特に何もなかったのね。
メンテ明けたら何かやるかな?
そんな感じの一週間でした。

10月2週目のリネージュ2

7日。
ルーゼンラートでエルフ村でクモのクエスト。
2回ほどやって眠かったのでさくっと終了。
8日。
音が出てないのに気付いた。
設定見てもミュートにはなってないし、アーキエイジでも出てないし
ブラウザでも出てないのがわかったので、どうやらデバイスの問題っぽい。
とりあえずPC再起動で直ったんだけど、何が原因なんだろう?
そのせいで何度が出入りしたけど、ルーゼンラートはLv18にアップ。
9日。
どうやらスリープモードに入ると音が出なくなって、スリープ解除しても戻らなくなって
るっぽい。いつの間にそんなことに。まぁスリープモードにならないようにすればいい
んだろうけど、アーキエイジの労働力放置の間ちょっともったいないかなーみたいな。
ルーゼンラートでドワーフ村でコウモリのクエストとマジカルウィーバーのクエスト
・・・行こうと思ったんだけど、とうとうBOTがこのレベルに上がってきたっぽい。
アレと張り合うのは時間の無駄だなってことで、Lv2製作図を採りに行くことに。
「製作図:銀製の鋳型」狙いでフェルメル採集場のラットマンハンター。
光んねーし、光っても図が出ねーし。
とりあえずLv19になったので帰って、スカベンジャーの転職クエストスタート。
いきなり北の海岸行ってみたらトーマがいて、あれ?そういえばトーマって北の海岸
固定になってたんだっけ?とか思ったんだけど、クマからハチミツスポって戻ったら
海岸にはいなかった(汗)固定になったのっていつの仕様だっけ?(苦笑)
クモからビーズスポってグルーディン村からギランの死の回廊行ってクエストクリア。
クマが思った以上に手間取ったせいで、Lv20まで残り6.47%。
ゴーレムのクエストでLv20に上げて
2015-10-09_01.jpg
一次転職完了。あ、ここも転職のエフェクトが出ない。ちぇー。
10日。
残るはウィンルウイトだけなんだけど、あのBOTだらけのドワーフ村に行く気には
なれなかったので、ルーゼンラートでLv2製作図集めの続きをやることに。
「製作図:銀製の鋳型」狙いで魔物の略奪地のラットマンハンターも行ってみたけど
やっぱり光らないわ光っても出ないわで、他をあたることに。
絶望の廃墟のコープスバットも出そうにないし周りが面倒だったので
試練の洞窟のアンデッドスレーブしかいないとこでのんびり出るまで狩って。
次は「製作図:コンポジットストラップ」狙いで黒魔法研究所のレッサーサキュバス。
途中でLv21にアップ。その後中立地帯のトリムデンから「製作図:強化糸」スポって
エルフの森のリレイントゥレンから「製作図:純白の研磨剤」スポって
「製作図:合成コークス」と「製作図:鋼鉄の鋳型」はもう持ってた。
あれ?「製作図:高級スウェード」は持ってたっけ?持ってたような?
とりあえずLv2素材もコンプリートしたなってことで、今日はここまで。
11日。
まぁ無理してドワーフ村で狩りしなくても、エルフ村行けば何とかなるなってことで
ウィンルウイト起動。Lv11まで上がってるので、とりあえずLv1素材の図を登録。
エルフ村行ってキノコのクエストでLv13までアップ。
12日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエスト。
Lv15まで上がったので、一応ドワーフ村のクモのクエスト受けとくかと思ったら
リング持ってないから受けられないよーと。
あー。コウモリかマジカルウィーバーのクエストやんなきゃだ。
まぁ1回はクリアしといたほうがいいだろうってことで、仕方なく狩場へ。
案の定BOTだらけ。普通に狩りするときは「たまにあの隅っこに湧くの面倒だな」と
思ってた場所で張り込んで湧き待ち。そうでもしないとうろうろしてるBOTの先は
越せない。時間かかったけど何とかコウモリの牙100個と浮遊石50個集めて
リングもらってゴーレムのクエスト受けて。
エルフ村戻ってキノコのクエストとクモのクエストでLv16まで上げて今日はここまで。
13日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
6回ほどやって眠かったので今日はここまで。
14日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
途中Lv17にアップ。
4回ほどで眠くなってギブアップ(苦笑)

10月1週目のアーキエイジ

30日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
真珠貝が欠けたのでひと通りパール収穫してオークションに出して。
せめてパールくらいはちゃんと売りに出してお金稼がないととは思うんだけど
ていうか女神の砂時計が終わって、これで思う存分リネージュ2ができるとか思(
10月1日。
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
2日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
月夜でバンガローの税金納入。
3日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
4日。
ヤバイ、スクリーンショットがないってことは、INしただけってか?(汗)
5日。
エズナの草屋根のカカオがどんどん枯れていく(笑)
放置してるわけじゃないんだけどね。気候帯が合ってないから仕方ないね。
6日。
あれ?確か真珠貝が欠けてたからパール収穫したと思ったんだけど、スクリーン
ショットがないってことは気のせいか?(苦笑)
そんな感じの一週間でした(爆
いや、まぁ、その、ちょっとね、アデンに旅行に行ってました、みたいな。
リリエットの家の畑は、ちゃんと作物消える前に収穫して植え直してたけどね。
そういえば、次のアップデート再来週か。
メンテ明けからイベント始まっちゃったらどうしよう?(ぇw