昨日ですが、Lineageイシルロテ鯖のプリがLv87になりました。前回のレベルアップから1年かぁ。まぁマイクラ楽しいから仕方ないよね(苦笑)お金ないから装備上げられないし、装備上がらないから稼げる狩場行けないしの悪循環。まぁ90までは話せる島でのんびりやるさ。 pic.twitter.com/I9AYgEZMZC
— 照月@月下美人 (@gekka_bijin) June 6, 2025
「MMORPG」カテゴリーアーカイブ
ArcheAge サービス終了のお知らせ
アーキエイジが2024年12月25日でサービス終了だそうです。
個人的には、クローズドベータからプレイし始めて、なんやかんやでほぼ毎日INしてたゲームなので、そうかなくなっちゃうのか、としんみりしたりもしてます。
なんだかんだ続けてたのは、週に1回土地代を払わないと家が自動で撤去されてしまうから、というのが最大の理由だったりします。が、それまでやってたゲームにはなかった「生産系コンテンツ」が思った以上に楽しかったから、というのもあったりします。毎日ゴムの木100本切り倒して植え直したり、稲を1000株刈って植え直したりとか、よくまぁそんなことを楽しくやってたもんだなぁといまさらながら思ったりします。
そんな中、今年3月にマインクラフトを始めるにあたって、たぶんマイクラも毎日あれやこれや刈ったり狩ったり掘ったりするだろうから、アーキエイジなくてもよくなっちゃうかもなぁとか思ってたんですが、まさか本当になくなってしまうとは(苦笑)
ていうか、7サーバーが1つにまとめられたあたりでもう覚悟しておくべきだったんでしょうね。
サービス終了に向けていろいろイベントだったり、強化祭りだったり、それに伴うオークション相場の大騒ぎだったり、なかなかに騒がしい感じですけど、個人的には今まで毎日やってきたことをのんびり最後までやっていこうかなと思ってます。自分じゃ使わない素材系アイテムとかを適当にオークションに流しつつ、相変わらず毎日ゴムの木切ってます(笑)
残りも1か月を切りました。そういえばポイントとか結構貯まってるけど、欲しいものがないんだよなぁ。さてどうしよう?
レベルアップ
レベルアップ
レベルアップ
レベルアップ
レベルアップ
今日の一枚@黒い砂漠
シーズンサーバー:ドラカニア、無事卒業できました。
今回はドラカニアのオリジナルチュートリアルから始めたので
久しぶりに知らない場所からスタートしてどきどきでした(笑)
途中何度か足が遠のいたりしてましたけど
何とかドリガンのメインクエストまでは終わらせました。
装備も武器・防具・アクセ全部トゥバラ真Ⅴにして
いつもの砂漠ナーガでLv61まで上げました。
シーズン専用クエストが結構残ってたなー。
エリアクエストはほとんど手をださなかったし。
でもトゥバラ鉱石結構残ってた気がする。
最初のうちはドラカニアの振りの大きさになかなか慣れなかったけど
ナバン草原でエリアクエストやってる間にタイミングがつかめたかも。
ちなみに私の連携は
W+右クリ → SS → S+右クリ → Shift+右クリ → Shift+左クリ
を一番多く使ってたかな。
ドリガンラストのガーモスは、腹の下に入って頑張って削った(苦笑)
腹の下からなら当たるのに気づくのに時間かかって
1回目は時間切れでガーモス帰っちゃったけどね。
そういえばドラカニア、シーズンサーバー期間中に覚醒実装されなかったのね。
後で覚醒クエストやるの面倒だなぁ(ぇw
今日の一枚@アーキエイジ
サーバー統合前、最終日になりました。
一応家具やら何やらは全部倉庫&保管箱にしまいました。
今回は置きっぱなしでも全てメールで送ってくれるということですが
…まぁ正直信用してなかったりします(苦笑)
保管箱の中身は建築物撤去の時にメールで送られるのは通常の仕様内なので。
一発勝負は確実性を重視するタイプなんです私(笑)
前回のサーバー統合 から5年経ったんですねぇ。
今回も土曜日に建築許可が出るみたいですが、すぐには建てないかも。
オープンベータから9年間リリエットで暮らしてきましたが、次はどうなるかな。
できれば水に近いところに住みたいなぁ。
とりあえず名前押さえられるかどうかが最初の関門ですかね。
今日の一枚
リネージュ・イシルロテサーバーのプリが Lv80 になりました。
話せる島卒業です ヽ(^▽^)ノ
とりあえず 見棄てられた者たちの地 でも狩りできそうなので
これからもコツコツがんばります。