10月2週目のリネージュ2

7日。
ルーゼンラートでエルフ村でクモのクエスト。
2回ほどやって眠かったのでさくっと終了。
8日。
音が出てないのに気付いた。
設定見てもミュートにはなってないし、アーキエイジでも出てないし
ブラウザでも出てないのがわかったので、どうやらデバイスの問題っぽい。
とりあえずPC再起動で直ったんだけど、何が原因なんだろう?
そのせいで何度が出入りしたけど、ルーゼンラートはLv18にアップ。
9日。
どうやらスリープモードに入ると音が出なくなって、スリープ解除しても戻らなくなって
るっぽい。いつの間にそんなことに。まぁスリープモードにならないようにすればいい
んだろうけど、アーキエイジの労働力放置の間ちょっともったいないかなーみたいな。
ルーゼンラートでドワーフ村でコウモリのクエストとマジカルウィーバーのクエスト
・・・行こうと思ったんだけど、とうとうBOTがこのレベルに上がってきたっぽい。
アレと張り合うのは時間の無駄だなってことで、Lv2製作図を採りに行くことに。
「製作図:銀製の鋳型」狙いでフェルメル採集場のラットマンハンター。
光んねーし、光っても図が出ねーし。
とりあえずLv19になったので帰って、スカベンジャーの転職クエストスタート。
いきなり北の海岸行ってみたらトーマがいて、あれ?そういえばトーマって北の海岸
固定になってたんだっけ?とか思ったんだけど、クマからハチミツスポって戻ったら
海岸にはいなかった(汗)固定になったのっていつの仕様だっけ?(苦笑)
クモからビーズスポってグルーディン村からギランの死の回廊行ってクエストクリア。
クマが思った以上に手間取ったせいで、Lv20まで残り6.47%。
ゴーレムのクエストでLv20に上げて
2015-10-09_01.jpg
一次転職完了。あ、ここも転職のエフェクトが出ない。ちぇー。
10日。
残るはウィンルウイトだけなんだけど、あのBOTだらけのドワーフ村に行く気には
なれなかったので、ルーゼンラートでLv2製作図集めの続きをやることに。
「製作図:銀製の鋳型」狙いで魔物の略奪地のラットマンハンターも行ってみたけど
やっぱり光らないわ光っても出ないわで、他をあたることに。
絶望の廃墟のコープスバットも出そうにないし周りが面倒だったので
試練の洞窟のアンデッドスレーブしかいないとこでのんびり出るまで狩って。
次は「製作図:コンポジットストラップ」狙いで黒魔法研究所のレッサーサキュバス。
途中でLv21にアップ。その後中立地帯のトリムデンから「製作図:強化糸」スポって
エルフの森のリレイントゥレンから「製作図:純白の研磨剤」スポって
「製作図:合成コークス」と「製作図:鋼鉄の鋳型」はもう持ってた。
あれ?「製作図:高級スウェード」は持ってたっけ?持ってたような?
とりあえずLv2素材もコンプリートしたなってことで、今日はここまで。
11日。
まぁ無理してドワーフ村で狩りしなくても、エルフ村行けば何とかなるなってことで
ウィンルウイト起動。Lv11まで上がってるので、とりあえずLv1素材の図を登録。
エルフ村行ってキノコのクエストでLv13までアップ。
12日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエスト。
Lv15まで上がったので、一応ドワーフ村のクモのクエスト受けとくかと思ったら
リング持ってないから受けられないよーと。
あー。コウモリかマジカルウィーバーのクエストやんなきゃだ。
まぁ1回はクリアしといたほうがいいだろうってことで、仕方なく狩場へ。
案の定BOTだらけ。普通に狩りするときは「たまにあの隅っこに湧くの面倒だな」と
思ってた場所で張り込んで湧き待ち。そうでもしないとうろうろしてるBOTの先は
越せない。時間かかったけど何とかコウモリの牙100個と浮遊石50個集めて
リングもらってゴーレムのクエスト受けて。
エルフ村戻ってキノコのクエストとクモのクエストでLv16まで上げて今日はここまで。
13日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
6回ほどやって眠かったので今日はここまで。
14日。
ウィンルウイトでエルフ村でキノコのクエストとクモのクエスト。
途中Lv17にアップ。
4回ほどで眠くなってギブアップ(苦笑)

10月1週目のアーキエイジ

30日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
真珠貝が欠けたのでひと通りパール収穫してオークションに出して。
せめてパールくらいはちゃんと売りに出してお金稼がないととは思うんだけど
ていうか女神の砂時計が終わって、これで思う存分リネージュ2ができるとか思(
10月1日。
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
2日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
月夜でバンガローの税金納入。
3日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
4日。
ヤバイ、スクリーンショットがないってことは、INしただけってか?(汗)
5日。
エズナの草屋根のカカオがどんどん枯れていく(笑)
放置してるわけじゃないんだけどね。気候帯が合ってないから仕方ないね。
6日。
あれ?確か真珠貝が欠けてたからパール収穫したと思ったんだけど、スクリーン
ショットがないってことは気のせいか?(苦笑)
そんな感じの一週間でした(爆
いや、まぁ、その、ちょっとね、アデンに旅行に行ってました、みたいな。
リリエットの家の畑は、ちゃんと作物消える前に収穫して植え直してたけどね。
そういえば、次のアップデート再来週か。
メンテ明けからイベント始まっちゃったらどうしよう?(ぇw

10月1週目のリネージュ2

10月1日。
2015-10-01_01.jpg
えっ、もうそんなに経ったんだ(汗)びっくり。
リス・ノアールでエルフ村でクモのクエスト。
Lv17に上がって、今日はここまで。
2日。
リス・ノアールでエルフ村でクモのクエスト。
クエスト10回クリアして、Lv18に上がって、今日はここまで。
3日。
リス・ノアールでエルフ村でクモのクエスト。
Lv19に上がって、オラクルの転職クエストやって。
リザードマン3匹で死にかけてちょっと焦った(笑)
クモのクエスト1回だけやって、今日はここまで。
4日。
リス・ノアールでエルフ村でクモのクエスト。
このクエスト、1週間で50回までしか清算できない仕様になってたのね。
「残り9回です」って表示が出て、ちょっとびっくりした。
50回目にリレインのクエストもついでにやって、Lv20になったので
2015-10-04_01.jpg
オラクルに転職して、スキル習得して、荷物渡して。
さて。次は・・・オークやるか。まだオーク村行ってないし。
というわけで、ゲレイルルスタート。
神殿の中でLv3まで上げて外出たら、アホほどBOTがいた(苦笑)
村に入っても大量のBOT。うわぁ、これは厄介だ。
とりあえずグルーディン村行ってクランに入れて、お金もらって装備揃えて
(重装備買ったら今まで貯めてたお金が半分以上なくなってちょっとどきどき)
ウルフのクエストとゴブリンのクエストでLv9まで、ウェアウルフのクエストでLv10
まで上げて、武器もらえるクエストやって。
ていうかね、そこらじゅうBOTでみっしりよ。もうね、「アホほど」を通り越して
馬鹿じゃないの!? 凸(▼_▼メ)
って言いたくなるくらい。あとで調べたら、インプのクエストで追加報酬が出るから
それ狙って延々やってるっぽい。
BOTのいないとこ狙って何とかクエストやりつつレベル上げてたんだけど
ウェアウルフのクエストじゃお金貯まらないんで、仕方なくエルフ村に遠征。
Lv14まで上げて、今日はここまで。
5日。
ゲレイルルでエルフ村でキノコのクエストでLv15まで。
で、オーク村帰って、クマのクエストとゴーレムのクエスト。
あ、ゴーレムのクエストの報酬、帰還スクロール2枚になったんだ。
うん。そのほうがいいよね。
Lv19まで上げて、オークモンクの転職クエストクリアして、Lv20まで上げて
2015-10-05_01.jpg
オークモンクに転職して、あれ?転職のエフェクトがない。残念。
スキル覚えて、荷物渡して。
次は・・・ルーゼンラート(ドワーフ)かな。
ドワーフは素材の製作図をスポイルしに行かなきゃいけないんだけど
その中にオーク村のレイククローインプハンターがいるんだよね。
・・・あのBOTの群れの中でやらなきゃいけないのかと思うと気が重い。
とりあえずまだLv3なのでドワーフ村戻ったら、クエストフラグが立って・・・ない?
あれ?っと思って調べたら、ウルフのクエストLv4からだったので、さくっと上げる。
マリフェの最初のお礼はヘアピンだった。うーむ。前途多難?(笑)
Lv5になったらスポイル&スウィープを習得できたので、早速スポイルの旅。
鋼鉄とハードストラップの図はすでに持ってるので(Dropで出た)
まずは「製作図:レザー」を採りにカブーオーク@エルフ村。
なかなか出なくて、図が出るまでにレベル4つも上がっちゃった(汗)
次は「製作図:コークス」を採りにレイククローインプハンター@オーク村。
まぁ地道に頑張ろうと思ってオーク村に着いたら、あれ?村にアホほどいたBOTが
いない?村の外にもBOTがいない・・・。
チャーンス!(笑)
あれだけいたのが一気にいなくなったってことは、公式が何か対応したのかな。
案外さくっとスポれて、さらに気分上々。
最後は「製作図:ラフボーンパウダー」採りにウツクオークアーチャー@ドワーフ村。
あ、ドワーフ村のBOTもいなくなってるわ。やっぱ公式が対応したんだな。
アーチャー光って「出たー」と思ったら、製作図:レザーホース。ちぇ(笑)
その後ちゃんとラフボーンパウダーの図もスポれて、Lv1素材の図コンプリート。
ちなみに話せる島の猫召喚BOTは相変わらずでした(苦笑)なんでやねん。
Lv10まで上げて、武器もらえるクエストやって、今日はここまで。
6日。
そういえばサブアカウントはLv85以上のキャラがまだいないからライブサーバー
にも行けるんだったなと久しぶりにリオナにIN。
懐かしい名前がチャット欄に流れてちょっと感動(笑)
今でもちゃんとクラン維持してるんだねぇ。感謝感謝(^-^人)(人^-^)
そういえば、ヘンルーダの持ってる+14モーニングスターが赤く光ってたんだけど
あれっていつから変わったの?前は+16からが赤だったよね?
ルーゼンラートでドワーフ村でクエストさくさく。
ゴブリンのクエストとコウモリのクエストとマジカルウィーバーのクエストやって
ひと通り揃ったら帰って清算する、みたいな。
Lv15になって、ゴーレムのクエスト追加。あ、こっちも報酬が帰還スクロールに
なってる。Lv16まで上げて、今日はここまで。
7日。
ルーゼンラートでドワーフ村でクエストさくさく。
クモのクエスト行ってみたけど追加報酬がないからお金にならないし
さすがにLv17になっちゃうとゴブリンもコウモリもマジカルウィーバーも青くなっちゃ
うから狩場変えないとと思ってしばらくうろうろしてみたんだけど、いい感じの狩場が
見つからなかったので、エルフ村行ってクモのクエスト。
ウィンルウイトがまだ残ってるけど、Dグレード装備買うお金を貯めないとだし。
ていうか、何でアタシ片っ端から一次転職しまくっちゃってるんだろうなー?(笑)
だってやってて楽しいんだもん。リネージュのときは続かなかったのにねぇ。
アーキエイジすら後回しにしちゃってるもんなぁ。ちょっとびっくり。

9月5週目のアーキエイジ

24日。
今週も女神の砂時計イベント継続。
夜中に西の人が [S+]神話 等級の強化に成功したとアナウンス。
すごいねぇ。
25日。
映月で草屋根とカボチャ小屋、月夜でバンガロー、冥月で草屋根とカボチャカカシ
とカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャの税金納入。
26日。
エズナの草屋根に植えてるカカオの木、あと少しでデータ取り終わるから、枯れて
も植え直さなくていいかなと思ってたんだけど、案外さっくり枯れてくれて、このまま
だとちょっと不安になってきたのでひと通り補完。データ取り終わってカカオ枯れた
ら草屋根の改築に着手しようかしら。
27日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
すっかりリネージュ2に意識が行ってて、アーキエイジは最低限のことしかやって
ない感じ(苦笑)まぁ税金さえちゃんと払ってれば、収入なくてもしばらくは問題ない
し。あぁでも改築に向けて少しお金貯めておいたほうがいいのよねぇ。ふぅ。
28日。
とりあえず畑仕事はしないとね。でも今はデルフィナードの星より目標の星を貯める
ことを優先したほうがいいのかしら。改築するとなると、こないだの家置き直したとき
と同じくらいしっかり準備しないといけないから、結構大掛かりなのよね。
あぁやっぱり 光る涙の装飾保管箱 もう1個買っておけばよかったなぁ。
29日。
カカオのデータ取り終わったから、あとはいくら枯れてもいいぞー(苦笑)
とは言え、スカスカなのもちょっと見栄えが悪いしなぁ。
エズナの草屋根は何に改築しよう?やっぱ採集型かなぁ?
そんな感じの一週間でした。
頭はすっかりリネージュ2。いやホントマジヤバイ(笑)

9月5週目のリネージュ2

24日。
アルメイアで買い貯めた祝Nspsが残りわずかになったので、インゲームショップで
「神秘の祝福されたノングレードスピリットショット100個パック(10パック入り)」を
買う。カイモ残っててよかった(笑) 1000個で50円か。正直助かる。
リラ・ビアンコで黒魔法研究所でゾンビとサキュバスとオニキスビーストのクエスト。
サキュバス釣るのに失敗してリンクしてぼこぼこにやられちゃった(苦笑)
幹と糸とウッドンアロー落としちゃったのも、回収してクエストクリア・・・できない?
あ、死んでレベル下がってたんだ(汗)レベル上げてクエスト清算。
25日。
リラ・ビアンコで黒魔法研究所でスケルトンのクエスト。
今日はさらっとやってさくっと終了。
26日。
リラ・ビアンコで黒魔法研究所でスケルトンのクエスト。
Lv18に上がって、クモのクエストにチェンジ。
祝Nspsがなくなったのでインゲームショップで買い。
Lv19に上がって、ダークウィザードの転職クエストやって、クモのクエストでLv20
に上げて、
2015-09-26_01.jpg
ダークウィザードに転職して、スキル覚えて、荷物を渡して、そういえば血盟主が
ルーゼンラートに移ってたなってことで、アルメイア、リラ・ビアンコ、リス・ノアール
の3人をクランに勧誘。
で、リス・ノアール(エルフ)スタート。
エルフが2人目なのは・・・まぁ気にしないことに(苦笑)
Lv3まで上げて、今日はここまで。
27日。
リス・ノアールでクエストさくさく。
Lv10まで上がって、武器もらえるクエストやって、もう2つ上げて今日はここまで。
28日。
リス・ノアールでエルフ村でキノコのクエスト。
Lv14まで上げて今日はここまで。
30日。
リス・ノアールでエルフ村でキノコのクエスト。
Lv15に上がって、クモのクエストにチェンジ。
祝Nspsがなくなったのでインゲームショップで買う。
Lv16まで上げて今日はここまで。

9月4週目のアーキエイジ

16日。
ペットイベント終わって、今週からは久しぶりに女神の砂時計イベント。
連休中の同時接続数を増やそうって魂胆かね(苦笑)
17日。
キャットタワーのグラフィックが直ったそうなので、さっそく設置。
2015-09-17_01.jpg
まさか手すりの上に置けるとは思わんかった(笑)
冥月の格闘適性がLv55になった。あら、結構早かったかも?
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
18日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。
格闘適性を幻術適性に変えて、クレリック(愛・幻術・使命)に転職。
月夜でバンガローの税金納入。
19日。
今日からシルバーウィーク記念箱の配布開始。
って、あ、去年のシルバーウィーク箱がまだまるっと残ってるわ(苦笑)
中身ランダムだし時限アイテムだからあんまし開ける気にならないんだよね。
でもどっかで開けないといつまで経っても倉庫の肥やしだなぁ。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
20日。
ひと通り畑仕事。
ここしばらく昼間寝てることが多かったんで、連休中に生活リズムを直したいと
思ってたのに、さらに時間感覚がおかしくなってきた気がしないでもない(苦笑)
女神の砂時計イベントクリアしようと頑張ってると寝る時間がどんどんずれる。
・・・まぁいっか。連休開けたらまだしばらくは夜寝てられないかもだし。
21日。
蜂の巣箱にスズメバチ襲来。煙玉でぼふんと退治。
今日はMovableTypeのアップグレードするから、ゲームはさらっと。
22日。
今日もアップグレード作業の後片付けがあったので、アーキエイジはさらっと。
てか、久しぶりにニワトリ・アヒル・ガチョウ小屋でトリプルオーガニック肉出た
スクリーンショットしか残ってなかった(苦笑)
23日。
今週は水曜が祝日なのでメンテは木曜だそうだ。
で。
今日はゴムの木切らないと、と庭に出たら、ゴムの木なかった。
・・・・・。
間に合わなかったか(汗)さすがにゴムの木88本消えたのは痛いな。
これからはちゃんと毎日頑張るよ。
エズナの草屋根にぐるっと植えてるカカオ、6本枯れててこれも痛い。
でもカカオはあと少しでデータ取り終わるから、まだ大丈夫。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
「暑さ寒さも彼岸まで」って言うし、浴衣&甚兵衛はしまうことにした。
そろそろ三陰交を冷やさないようにしないとね(笑)
そんな感じの一週間でした。

9月4週目のリネージュ2

20日。
アップデートのお知らせメールみたいのが来てたので見に行ってみた。
えーと。とりあえずエルフを育ててたんだっけか。
確かLv40以下はゲートキーパーが無料になったんだよね。
これは本当助かるのよ(笑)
ふと気づけば、エルフ村にアホほどいたBOTがいなくなってる。
何か対策したのかな?
でも、移動がタダなら話せる島のクモクエストのほうが楽に稼げるじゃん?と
話せる島行ってみたら、猫召喚BOTがアホほどいた(苦笑)
いやマジで、その人数でゾロゾロやってて本当に効率いいのか?って思うくらい。
これだったらエルフ村でクモのクエストやってたほうがいいなってことで
戻ってレベルアップしてLv19になったので、転職クエストやって、
Lv20に上げてエルヴンウィザードに転職。
で、装備と消耗品とアデナをアルメイアに渡して、アルメイアでエルフ村へ。
アルメイアは転職クエストクリアまでやって、そこで満足しちゃってエルフに装備
一式渡したんだけど、よーく考えたら一次転職までやっとかないといけなかった
んだなと後で気づいて、とりあえず先にエルフで転職までやっちゃおう(それまでに
お金も多少貯まるだろうし)ってことで、エルフ育ててたのよね。
話せる島はBOTだらけだから、エルフ村で狩りしたほうがいいなってことで
さらっと狩りして眠くなったので今日はここまで。
そういえば、アーキエイジとリネージュ2、同時に起動できなくなってた。
アーキエイジで砂時計放置の間にリネージュ2やろうと思ってたのに。
22日。
アルメイアでエルフ村でクモ狩り。
レベルアップしてLv20になったのでクレリックに転職。
2015-09-22_01.jpg
いやぁ、懐かしいねぇ(笑)でもお金ないからDグレードの装備まだ買えない(涙)
次は・・・ダークエルフにしようか。まだダークエルフ村行ったことないし。
というわけで、アルメイアからリラ・ビアンコに装備を渡すのに
ルーゼンラートをグルーディン村まで連れてこようとINしたら
相変わらずドワーフ村はBOTだらけだった(汗)
もう本当ね、アレの中に割り込んでクエスト遂行しなきゃならないのかと思うと
頭痛くなってくるくらい。ゲートキーパータダになったから、ドワーフでスポイルの旅
もいいなと思ってたけど、その前が大変だわ。
で、アルメイアからリラ・ビアンコに装備・消耗品・アデナ渡して。
とりあえずローブはNグレード最強のマジックパワーが買えたよ。
ダークエルフ村も人がいなくて狩りは快適。よかったよかった。
Lv11まで上げて、初心者用エルドリッチダガーと初心者用ブラッドサーベルもらって
今日はここまで。
23日。
今日もリラ・ビアンコ。
Lv15まで上げて、無傷の頭骨取ってくるクエストやって。
アルメイアで頑張って買い貯めた祝福Nspsもそろそろなくなってきた。
さすがに今は売ってる人いないから、自分で課金するしかないかな。
血盟主をウィンルウイトからルーゼンラートに移す手続きして
今日はここまで。

9月3週目のアーキエイジ

9日。
今週もペットイベント。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
冥月はエルクに羊小屋、映月はヤタに生地、月夜はウルフに革使って
2015-09-09_01.jpg
やった!ベビーヤタ(茶)になった(^▽^)
あとの2匹は通常。
10日。
冥月はエルクに羊小屋、映月はヤタに白紙の楽譜使って2匹とも通常。
2015-09-10_01.jpg
旦那さんがホットドックウルフ(灰)ゲット(^▽^)
11日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
今日でイベント10回参加して、これでイベントの目標はひと通りクリアしたのかな。
報酬は丈夫な犬のベッド
今日は冥月・映月・月夜3人ともヤタに白紙の楽譜使って
2015-09-11_01.jpg
月夜のヤタがランドセルヤタ(茶)に(^▽^)
2015-09-11_02.jpg
旦那さんも羊毛エルク(緑)になってました。
・・・今週になって、成功率上がってない?(笑)
12日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
私のランドセルヤタを見て欲しくなった旦那さんも
2015-09-12_01.jpg
ランドセルヤタ(茶)ゲット(笑)
2015-09-12_02.jpg
月夜の釣りの熟練度が30,000に。
熟練(上限30,000)から専門(上限40,000)に上げ。
13日。
えーと。
とりあえず欲しいと思ってたレアペットは全部できたのかな。
あとはどうしよう?目標もクリアしてるから、別にやんなくてもいいんだよね。
で、とりあえずイベントコインで幸せなキャットタワーだけもらっておくことに。
冥月でウルフに革使って通常ウルフ。
14日。
2015-09-14_01.jpg
久しぶりに落雷きたーと思ったら、撮るときにカーソルずれてた(汗)
15日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
イベントももういいかーと思ったら、すっかり緊張感が抜け落ちた(苦笑)
そんな感じの一週間でした。
ペットが増えて、家がちょっとだけにぎやかになった♪

9月2週目のアーキエイジ

2日。
メンテ後からイベントスタート。
今回は東大陸グラスランドでベイビーペットを育てよう!らしい。
ヤタ・エルク・ウルフの3種類がいて、毎日1匹クエストでもらえる。
もらえるペットは家具扱いだけど、家で育てるときに渡すアイテムで
それぞれ3種類のレアペットになるらしい。
というわけで、畑仕事を済ませて早速イベント会場へ。
今回はマリアノープルにゲートがあるのね。
グラスランドの青牙族の村の北にイベント会場ができてた。
そういえば、育てるのに家具として設置しなきゃいけないってことは
自分名義の土地持ってるキャラじゃないとできないってことか。
冥月はエルクにパールやってみたら
2015-09-02_01.jpg
ん?
あ、黒耳エルク(緑)になった ヽ(^▽^)ノわぁい♪
幸先いいなぁ。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
3日。
冥月と映月はエルクに羊小屋、月夜はエルクに薬剤やってみたんだけど
どっちもエルク(緑)だった。
もしかしてレアになる確率ってそんなに高くないのかしらん?
てか羊小屋毎日作るの結構大変だわ(苦笑)
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
4日。
イベントコインが20個貯まったので、ペットリードゲット。
今回のイベントで手に入るペットにこれを使うと連れて歩けるようになるそうな。
つけ外しができるみたいだし、1個あればいいよね。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。
今日は冥月・映月・月夜3人ともエルクに羊小屋使ったんだけど
3匹とも通常エルクだった。
5日。
他にも欲しいレアがあるしってことで、それぞれ別の種類のペットにチャレンジ
することにした。ウルフのリストにハッスルパンってあって、何だっけ?と思って
確認したら「HP回復6段階の食べ物」だそう。これ、冥月じゃないと作れないなぁ。
まぁ1回で10個作れるから羊小屋よりは楽だね。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
冥月はウルフに牛乳使ったんだけど、通常ウルフ。
うーん。ちょっと焦る(^-^;)ゞ
6日。
映月と月夜は昨日もらった子と2匹いっぺんに育てることに。
映月はエルクに薬剤とヤタにバラ束、月夜はエルクに薬剤と羊小屋使ったんだけど
全部通常だった。
冥月はエルクに薬剤使って通常エルク。
7日。
冥月はヤタに生地、映月はウルフにハッスルパン、月夜はヤタにバラ束使って
2015-09-07_01.jpg
わぁい♪ 赤頭巾ヤタ(茶)になった(^▽^)
あとの2匹は通常。
8日。
冥月はエルクに羊小屋、映月はヤタに生地、月夜はヤタに白紙の楽譜使って
3匹とも通常。
普段質素な生活してるから、こんな道楽で散財してるとちょっとどきどきする(苦笑)
にしても、もうちょっと成功率高くてもいいと思うんだけどなぁ。
ちなみに旦那さんはまだレアペットになったことないそうです。
そんな感じの一週間でした。
おまけ。
2015-09-07_02.jpg
赤頭巾ヤタちゃんは水難監視所の監視員としてこれから頑張ってもらいます(笑)

9月1週目のアーキエイジ

26日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
あとはイベントのモンスター討伐にもぼちぼち参加。
とりあえずビーチチェアが店売りできるみたいなんで、イベントコイン貯めるだけ
貯めてビーチチェアと交換して、最終的にいらなくなったら換金しようかな、みたいな。
27日。
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
畑仕事とイベントクエストひと通りクリアして、今日はそんだけ。
28日。
月夜でバンガローの税金納入。
2015-08-28_01.jpg
手前一番右の花壇にやっと蝶が来て、6つ全部白い蝶の花壇になった。
長かったなぁ。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。
そういえば映月はLv50超えてから適性変更してなかったなと思い出して
とりあえず「格闘・使命・死」から「格闘・使命・幻術」に変えた。
1つしか変えないと能力者(全適性Lv50以上)まで遠いけど、まぁ急いでないし。
29日。
何枚も額絵作っても飾るとこないんだけど、クエストで毎日「絵画の切れ端」は渡さ
れるわけで、しかも切れ端は重ならないから、放っておくとインベントリがいっぱいに
なってしまうので、面倒だけどこまめに売る。てか額装したら店売りできてたら少しは
助かったのに。
30日。
ご近所さんがビニールハウス置いてるのを見てちょっと興味が湧いたので
オークションでビニール100個買ってみた。
種30個とビニールでビニールハウスが作れる。直径は約3.5。
2時間で収穫できて、収穫数は96個。
一気に数が必要なときにはビニールハウスが一番早いね。
2015-08-31_01.jpg
31日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
カシワの採集データが規定数集まったのでさっくり伐採。
空いたとこにはとりあえずヤシの木植えておくか。
果樹の採集データ取り終わったらどうするかなぁ。
あ、そろそろ在庫なくなってきたから染料も作らないとってことは
イチョウとか植えといたほうがいいのかしら。
「海辺に現れた邪魔者」クエスト10回完了して、今回のイベントの目標全てクリア。
9月1日。
14時のモンスター討伐イベント、誰も来なかった(汗)
そうだよねー。平日昼間にいる人はもうやる必要ないもんねー(苦笑)
隙だったので、蜃気楼の島のお宝探しイベント行ってみた。
砂浜でアクションアイコンが出る場所があるので掘ると宝箱が出てくるそうな。
で、砂浜行ってみたらみんな湧き待ちしてるし(苦笑)
点々と立ってる人の間隔を見て、たぶんここら辺にもう1個くらい湧くだろと
待ってたらポンとアイコン着いたので掘ってお宝ゲット。
時間終了まで湧いちゃ掘り湧いちゃ掘りしてた。
アーキウムとか強化石とか手に入ってちょっとほくほく。
あと「出会いの黒水着箱(期間制)」も出たんだけど、7日間だし、どうしよう?(笑)
まいっか。
2015-09-01_01.jpg
冥月の伐採の熟練度が90,000に。
Lv2巨匠(上限90,000)をLv3巨匠(上限110,000)に上げ。
2日。
日付変わってから、イベントのデイリークエストをクリアしに行く。
あれ?モンスター討伐成功したときの砂像がまだある?
・・・いや、時間的にそれはないよな。てことは、最終日だから出しっぱなしなのか。
ひと通りクリアして、ビーチチェアもらえるだけもらって、ひと段落。
ビーチチェア6個ももらっちゃった。どうするかは後で考えよう(苦笑)
そんな感じの一週間でした。