願いのポーション

C5になっていろいろと仕様変更があったわけだが
特にC5のサブタイトル「Dath of Blood ∼血の盟約∼」ってくらいなんで
血盟システムに関してはかなり変わった。
Lv5までだった血盟レベルがLv8まで上がるようになったりだとか
直属血盟員以外に近衛団や騎士団が作れるようになっただとか
それによって1血盟の最大人数は140人になるだとか。
まぁ倉庫クラン盟主のうちのスミスにしたら「へぇ∼すごいねぇ∼」って感じ?w
とりあえず基本メニューの「血盟」のとこを見てみると
下のほうにあるコマンドがずいぶん変わったなぁ。
「権限編集」を開くと、ふむ、ランクごとに権限を決めるのね。
うちは「直属血盟ランク」しか必要ないよなぁ(笑
で、直属血盟員ランクを編集して、クラン員を全員「直属血盟員」にして。
・・・そんなに難しくもなかったじゃん。
shout で「わからない」って何度も叫んでる人いたから
もっとややこしいのかと思ったのに(笑
そういえば、前は権限委譲するのに、相手を必ずターゲットしてなきゃいけなかったから
盟主と同じアカウントのキャラに権限委譲できなかったんだけど
C5からはそれが可能になったってことだな。
ってことは、スカベンジャーとエルヴンウィザードも
自分で自分の呼称変えられるようになったってことだ(笑
あ、それ便利じゃ∼んw
そろそろC5新アイテムも露店に並び始めた。
ギランでひと回りして見てみたんだけど
「魔法書:トランス 6M」「魔法書:メジャーグループヒール 2M」
「魔法書:マジカルバックファイア 1M」「魔法書:ターンアンデッド 2M」・・・って
あほかー!!」な値段がついとりました(涙
ビショップのC5新スキルは8つ。習得するには全部魔法書が必要で
その魔法書は新エリアでしか手に入らないと。
新エリアじゃ自分で採りに行くの大変だしなぁ。
・・・安くなるまで待つしかないか。しおしお
うろうろついでにヴァルハラの刀身@95K とアバドンシールドの破片@10K 購入。
こっちは安めかな。とりあえず買えたのでよしと。
こりゃ少しでも小銭稼いでおかないと大変だなってことで願いのポーションを作ることに。
ついでにゲートキーパーの変更も確認したいし。
まずはいつものようにギランから。
「バグベアーの血」7匹目、「エンバーバシリスクの鱗」23匹目でゲット。
ディオン領まで走って、ディオンに帰還。次は・・・お、「クルマ湿地」が増えてるじゃん♪
ディオン→クルマ湿地 着地地点
飛んでみたらこんな場所。いつも山越えて行くからわかんなかったけど
クルマ湿地って、ちゃんと入口あったのね(笑
ここからだとミストホラーリッパーのいるとこまでちょっと遠いかな。
しばらく走ってやっと見つけた。
カラーチェンジ?w
C4までは白かったリッパーが黒くなってた。
クルマ湿地は薄暗い場所だから白いリッパーは見つけやすかったのに(ちぇ
「ホラーエクトプラズム」3匹目でゲット。
帰還して、南へ。あ、こっちは「ディオン牧草地」が増えてるw
ディオン→ディオン牧草地 着地地点
こっち側かぁ。「ビーハイヴ」から来たほうが方向的に気楽かな。
「シレノスの角」14匹目、「ガラスの目」3匹目でゲットして、荒地に入って
「タイラントの角質の破片」1匹目でゲットして、アリ穴に入って
いつもの場所まで来てみたら・・・あれ?何か違う
壁なくない?
確か前は壁があったはずなんだけど・・・(黄色い線のところに)
でも、柱の周りを一周することはできなかったので
(左から周っても右から周っても途中で進めなくなった)
どうやら壁があることにはなってるらしい。置き忘れたか?w
「ソルジャーアントの油虫」5匹目でゲット。
グルーディオに帰還して、グルーディンへ飛ぶ。
あ、グルーディオ=グルーディン間は前より高くなったのね。
グルーディンからは、おぉw「風の丘」が増えてるじゃーん♪
グルーディン→風の丘 着地地点
前はフェルメル採集場から走って行ってたんだよなぁ。(右下の黄色い矢印の位置)
着地してすぐのところにウィスパリングウィンドいるし。楽になったなぁw
「風の精霊石」3匹目でゲットして、前回と同じく海周りでダークエルフ村に帰還。
ダークエルフ村から走って海泳いでオーレンに帰還して
オーレンから胞子の海へ飛んで、ぐるっと回ってマチルドのところへ。
願いのポーション作って、次のフラグ立てて、オーレンに帰還。
そういえばギランから猟師の村には行けなくなってたなぁ。
確認のために猟師の村まで行って、ハーディンの私塾経由でギランまで戻って。
今回の足代合計 29,320a(含帰還スク代)、ソウルショットは1000個くらい使ったから 10,000a か。
てことは願いのポーション1個もらうのに40Kかかると。
・・・それが150Kで売れちゃうんだから嬉しいよねぇ(あはは
まぁ、今回はC5アップデート記念キャンペーンでイベントゲートキーパー使ったりしてるから
(イベントゲートキーパーは普通のゲートキーパーより安く狩場へ飛ばしてくれる)
イベント終わったらもうちょっとかかるだろうけど。
で、ギランで露店してる旦那さんの横に座って願いのポーション販売。
そのまま放置で寝て、朝見たら売れてた。
1時間半くらいで 100K の儲け。戦闘も楽だし、いい感じだなっと。

クラン加入&ザリチェ探し

旦那さんが帰ってきて、さっそく IN して「クラン入れる?」と聞いてきたw
C4までは脱退してから他のクラン入れるようになるまで5日待たなきゃいけなかったんだけど
C5からは1日になったらしい。
ってことは、4日前に脱退した私はどうなるのかな?と思って見てみると
「ペナルティはありません」になってた。
さっそく旦那さんが勧誘。
TwilightWorld血盟に加入しました。
無事、クラン入れましたw
さっそく、セブンサイン黎明に参加しようと思ったら、司祭に「入りたかったら金払え」と。
・・・先週のインナドリル戦、防衛してなかったのね(苦笑
でも同盟クランがディオン城主なんだから黎明入れるはずなんだけどなぁ?
まいっか。とりあえずリスタしてみる。
どうやら同盟チャットでザリチェ追っかけてる人がいる模様。
帰還されたとかで、みんなフローランに向かうらしい。
旦那さんも何かうずうずしてるみたいだし、行ってみるかと。
何だかんだで1時間くらいうろうろしてたんだけど、見つからず。
IN してはいるらしいんだけど、人気のないところに行ったっぽい。
だんだん飽きてきて、人もばらけ始めたのでお開き、みたいな。
私は何となくうろうろとグルーディンまで行ってみたりなんかして。
夕焼けの海を眺めて
決闘場の横にあった網の上に乗れたので、しばらく座って夕焼けを見てた。
ギランまで戻って、今日はおしまい。
経験値変わらず。
Lv62 ビショップ 61.02%

キャスティエンにて。

新しく作ったキャラは、ヒューマンメイジだと魔法学校からスタートなんだが
C5前に作成してて、C5スタート時に全員村に移動させられてるので
村から魔法学校まで行かなきゃいけなかったりして(笑
すっかり慣れたもんで、クエストさくさくこなしながらレベルアップ。
出たコレ
C5新アイテム、ハーブも出た♪
ハーブは「生命」・「マナ」・「力」・「魔力」の4種類。
PTのDrop分配指定に関係なく、拾った人に効果が出る。
 「生命のハーブ」:最大HPの17%+60のHP回復
 「マナのハーブ」:最大MPの4%+20のMP回復
 「力のハーブ」:攻撃力+25%(弓装備時は+10%)
 「魔力のハーブ」:魔法力+45%
の効果があるそうな。 ( cf. lineage2 マクロメモ
Drop してから15秒で消えてしまうので、それまでに拾わないといけないらしい。
って、上のSS撮ってる間に消えました(あはは
さくさく狩って、さくさくスキル覚えて、さくさく装備上げて。
あ、新規キャラクタースペシャルサポートイベントもあるので、武器はもらえるのよね。
そんなこんなでLv10まで2時間で突っ走りました。
だんだん早くなっていくなぁw
いつものようにLv10になったところでクエスト「鏡の森の精霊」を始める。
スペシャルサポートない場合はこれでもらえるアデプトのワンドがメイン武器だから。
にしても、スペシャルサポートでもらえる「見習い冒険家のスタッフ(魔法力:22)」が強いから
力加減がわかんなくて、精霊一撃で倒しちゃって、仕方なく湧き待ちしちゃった(苦笑
そして、2匹目のオークの精霊に一発目詠唱開始した瞬間
出たー
画面がゆらっ、そしてぶわっと真っ赤に。
C5新武器、「魔剣ザリチェ」がDropされるとこうなるのね。
「魔剣ザリチェ」はワールド内に1本だけ存在する悪魔の剣。
全てのモンスターからDropする可能性がある。
拾った瞬間強制的に装備され、性向値MAXで赤ネームになる。
細かいことはいっぱいあるんだけど、要するに無茶苦茶強い武器なんだそうで。
しかもPKすればするほど強くなるんだそうで。
・・・たぶん縁はないだろうからあんまし気にしてないけど(苦笑
拾われたらしい
とりあえず拾ったみたいw
3匹目のウェアウルフの精霊もミスって一撃で倒しちゃって、湧き待ちしてたら
ハイ、消えたw
早っw 出てから消えるまで10分しか経ってなかったぞ。
ザリチェ持ってる間にPKした分はPKカウントに入らないらしいのでPKし放題。
ザリチェ持ってるキャラは赤ネームなので殺してもPKカウント増えないし。
PvP好きな人にはいいのかもね。
精霊3匹封印して、アデプトのワンドもらって。
装備整えてスキル覚えて、とりあえずここまでかな。
他のサーバでもクロニクルスタート記念アイテムもらっときたいんだけど
それはまた今度やることにしよう。
とりあえず1回 IN すりゃいいだけだしな。
ちなみに今回の記念アイテムは「クロノマラカス」、二刀武器だそうです。

C5スタート

まぁそんなわけでクロニクル5「Dath of Blood ∼血の盟約∼」スタートです。
新ログイン画面
ログイン画面もC5仕様に。これは新領地のシュチュッツガルト城かな。
わかりにくいだろうけど、雨が降ってるのよ。
で、どうやら目の前にガラス板があって、雨がそのガラスに当たってる感じになってる。
・・・ログイン画面あんまり長いこと見てる人はあんまりいないだろうけどねw
まずは気になってた仕様変更、スリープの詠唱速度。
長くなったらしいんだけど、どれだけ長くなったのか。
確認しに、ギランの外へ。
ブレカオークにスリープかけてみたら・・・うわー長い(涙
今までの倍くらいの詠唱時間になってるよ。
これじゃ今までみたいにモンスターの魔法カットするためには使えないなー。
・・・聖者のが使ってくるキャンセルは長いから、あれに間に合うかどうかだ。
倒すの面倒なんで、スリープのあとピースしてたんだけど
・・・ピースの詠唱のほうが短いんですけど(笑
こりゃ大変だ。新魔法のトランス必須だなこれは。
でも最初のうちは値段高いだろうからなぁ。しばらくは様子見だな。
ゲートキーパーの値段が変更になったらしいのでそれもチェック。
どうやら移動距離に比例した値段になったらしい。
場所によって高くなったり安くなったりしてるみたいだな。
ちゃんと調べてみないと。
今まで直接飛べなかったギラン→ルウンも行けるようになったのね。
ていうかギラン→シュチュッツガルト:87,000a って何?w
遠い街にも一気に飛べるようになったけど、刻んで行ったほうが安くすむようになってるらしい。
お金持ちは楽でいいわねー(笑
そんな感じでメインで確認しときたいとこはそれくらい。
そういやキャスティエン(12サーバ)のキャラ作ったっきり動かしてないなと思って
クロニクルアップのイベントアイテム獲得のためにLv10まで上げとくかってことでチェンジ。
経験値変わらず。
Lv62 ビショップ 61.02%

C4 Last Night(願いのポーション)

まずは旦那さんに頼まれて製作。
旦那さんはまだしばらく寝そうにないので、ちょっと小銭稼ぎに願いのポーション作ることに。
いつものルートで、ギランから。
「バグベアーの血」8匹目、「エンバーバシリスクの鱗」1匹目でゲット。
ディオン領まで走って帰還、ディオンからクルマ湿地へ。
「ホラーエクトプラズム」がなかなか出なくてちょっとイライラ。
ミストホラーリッパーはクエスト「フィッシングショットを手に入れよう!」の対象でもあったのね。
結局68匹目で「ホラーエクトプラズム」ゲット(やれやれ
ディオンに帰還して、フィッシングショットのクエスト清算してやめてきた(苦笑
ビーハイヴに飛んで、「シレノスの角」13匹目、「ガラスの目」23匹目でゲット。
荒地に入って、「タイラントの角質の破片」1匹目でゲット。
アリの巣に入って、「ソルジャーアントの油虫」5匹目でゲット。
帰還して、グルーディオからグルーディンへ。グルーディンから採集場へ飛んで
風の丘まで走って、「風の精霊石」4匹目でゲットして、8種全部集まった。
いつもはここからグルーディンに帰還して、ゲートキーパーでオーレンまで行ってたけど
今日はちょっと思いついたことを試してみることに。
ゲートキーパーだと、グルーディンからオーレンまで全部で 26,100a かかる。
でも風の丘から山越えたらダークエルフ領だし、
ダークエルフ領西端から山越えたらオーレン領なのよ。
山は登って越えるのは不可能なんだけど、海からなら回れるんじゃないかと。
こんな感じで。
まずは風の丘の端っこから海へ入って、海岸線に沿って泳いでいく。
/loc しながら進むと、すぐにダークエルフ領に入ったので帰還。
ダークエルフ村から出て、西の端まで走って
もしかしたら胞子の海に抜けられるかな?とか思って探してみたんだけど、行けなかったw
あとちょっとで上がれそうなところはあったんだけどねー。
山越えできないなら海から回るしかないなとおとなしく海へ。
途中何度か息切れたんだけど、じたばたしてたら息継ぎできちゃった(^▽^;)あらw
もしかしたらバグかもしれないので、やり方は内緒にしておこう(苦笑
で、/loc しながら進んでたんだけど、なかなかオーレン領の表示が出ない。
しまいにゃルウン領の表示が先に出ちゃってちょっと焦ったよ(苦笑
泳いだルート
結局ここまで来ないとオーレンに帰還できなかった。
マップの一番下には「オーレン領地」って出てても、
/loc するとまだダークエルフ村、ってのが長かった。
でも何とかオーレンに帰還できたからよかったよ(笑
風の丘からオーレンまで、帰還スクロール2枚で行けちゃったから、25Kほど浮くことになる。
その分儲けが増えるってことで( ̄ー ̄)♪
オーレンから胞子の海に飛んで、山をぐるっと回ったとこにマチルドさん。
願いのポーションもらって、次のフラグも立てて、ギランまで戻る。
願いのポーションを売りに出して、そのまま朝まで放置して寝る。
**********
朝起きて確認したら願いのポーション売れてた。
メンテ明け、昼からはクロニクル5スタートだ♪

製作&露店

旦那さんに頼まれて素材の製作。
待ってる間に自分の分も作ってたりして。
その後は、旦那さんの露店キャラに便乗して黒炭の買取露店。
旦那さんは今夜は同盟クラン所有のディオン城防衛戦。
無事防衛できたようでなにより。
露店のまま放置で寝る。
経験値変わらず。
Lv49 ウォースミス 24.08%

露店

動物の皮の残りを買取露店放置で寝る(苦笑
**********
昼過ぎに見てみたら、あとちょっと残ってる。
露店見て回ったけど、安く売ってる人が見当たらない。
あ、皮ならハイネスの手形で交換できるじゃん♪
というわけで、ハイネスまで行って、手形3枚を皮20枚と交換してもらって
あとはBクリスタルだなっと。
クリスタルの売りはちょこちょこ見るんで大丈夫だろうと思ってたら
値段高い人ばっかりだよぅ(涙
困ったなーどうしようかなーとしばらく考えて
とりあえず高かったけど1個だけ買って、また買取露店出すことにした。
これから夕方だし、たぶん何とかなるだろうと。
で、しばらく放置して、夕飯作って食べてきたら、全部買えてた。よかったよかった。
雑貨屋でBジェムストーン買って、素材を作って
自分で作れないマエストロの鋳型だけ工房で作ってもらって
ブルーウルヴズヘルムを工房で50Kで作ってもらって。
わぁい♪まずはヘルム完成∼♪
さっそくビショップに渡して装備。防御力472 → 495に。
ビショップが装備してたグレートヘルムをスミスにおさがり。
スミスが装備してたヘルムはスカベンジャーにおさがり。
まずはひとつ。残りも頑張るぞー o(^0^)○おー
というわけで糸@140aで買って、次に進むぞw
経験値変わらず。
Lv49 ウォースミス 24.08%

聖者の渓谷

旦那さんと一緒に聖者の渓谷へ。
前に私がクラン解散させてしばらくフリーだったときは何も言ってこなかったのに
旦那さんが「うちのクラン入らん?」と言ってきた(笑
今からクラン抜けても来週のクロニクル5前には間に合わないよと思ったんだけど
クロニクル5から、血盟脱退のペナルティが5日から1日になるらしいし
(ペナルティの間は他のクランに加入できない)
とりあえず倉庫クランから脱退してみる。
クロニクル5から、血盟システムが大きく変わるらしくて何だかいろいろ大変らしい。
聖者の渓谷のブリリアントファングはダマスカスソード(Bグレード)を持ってるんで
旦那さんはいつも「ダマ剣♪ダマ剣♪」と言いながらファングを倒してたんだけど
今日やっと、ファングからダマ剣のコアが出た。よかったねぇw
2時間くらい狩りして帰還。
ギランで荷物整理してた旦那さんが「アバ盾コアあるよ」と言うので
ちょこっとだけスミスにチェンジして買い取って
さっきのダマ剣のコア、私に来てたのでモンスターレース場で待ち合わせして売る。
旦那さんはインナドリル城主クランなので城帰還スクロールでハイネスからギラン
私は聖者の渓谷から普通に帰還スクロールでルウンに帰ってるからね。
モンスターレース場はどこの村のゲートキーパーからもタダで来れるから
トレードの待ち合わせには丁度いいんだな。
アバ盾のコアはどっちみちスミスに渡すことになるから、スミスでもらっただけ。
クラン抜けちゃったから渡すのまた面倒になったからね。
ついでにブルーウルブズヘルムのコアも受け取る。
ヘルムのコアはまだ足りないから、買取露店用にビショップでも1個持っておこうと思って。
で、またスミスにチェンジしてヴァルハラコア100Kで買ったところで
旦那さんが「文化買えたよ」と言うのでまたビショップになって
(ちょこちょこキャラチェンジしてるけど、面倒だから今日は分けてかかないことにしたw)
巨人のクエスト(下)の文化年鑑も5冊揃ったので交換に行く。
文化年鑑はナイトメアかマジェスティックの重装備の製作図と交換なんだけど
相場にかなり差があるので、できればマジェスティックが出てくれると嬉しいなーと
ナイトメア
あ、やっぱりナイトメアだった(苦笑
まぁでも製作図の分け前分で借金がチャラにできそうなので、ちょっと気は楽になったか。
マジェだったらおつりきたのに。ちぇw
またモンスターレース場に行って、旦那さんに製作図渡して
露店準備にスミスにチェンジ。

露店

ヘルムの製作図も手に入ったことだし、さっそく材料を揃えることに。
型の接着剤@10,500a、アソペ@12,000a、動物の骨の破片@1,300a、
ミスリルの原石@1,600a、シルバー@500a、コア@80,000aで購入。
あと足りないのは動物の皮とコア。
ついでにヴァルハラのコア100Kで売ってたので買う。
出稼ぎがドワーフ作ることが多いので、ドワーフだとカタカナ名前でも怪しまれたりするんだけど
旦那さんの露店キャラは名前がいいのでお客さんよく来るらしい。
タイトルで便乗して買取露店出してみたりしてw
番号は適当w
名前だけで、全然知らない人から通りすがりに推薦もらえるんだからさすがです、殿下w
しばらくしたら「そういえば売れたよ」と言うので(何が売れたんだかは忘れた)
分け前800Kを受け取る。いや、今はアデナ欲しいから(苦笑
1時間くらい露店放置して、少し買えてた。
やっぱ殿下に便乗したのは正解だったかしらんw
旦那さんから「狩り行くぞー」と言われたのでチェンジ。
経験値変わらず。
Lv49 ウォースミス 24.08%

亡者の森

ブルーウルブズヘルムの製作図、旦那さんがクランの人に聞いてみてくれたらしい。
そしたらめあさんが「出たら売るよー」って言ってくれたらしい。
出るといいなぁ♪
旦那さんと一緒に亡者の森へ。
1時間ほど狩りして帰還。今日はコアが旦那さんにばっかり行ってた。ちぇw
グレーターヒールLv20・21習得。
めあさんがブルーウルブズヘルム100%製作図出したらしい。
「いくらで買う?」と旦那さんに聞かれて、ちょっと悩んだけど「3.5M」と。
露店見てると5M近くまで上がってるし、わざわざ別キャラで行ってくれたわけだから。
旦那さん経由で受け取って、めあさんにお礼 wis。
ブルーウルヴズの製作図、やっと全部揃ったな。
材料足りないからまだ全部は作れないけど(汗
旦那さんが巨人のクエスト(下)の足りなかった科学理論書を買ったので
受け取って、ソブリングのとこ行って交換。
ナイトメア製作図
科学理論書はナイトメアかマジェスティックの軽装備の製作図と交換。
どっちもいらないから(私も旦那さんも)売りに出すのは決定してる。
・・・これも山分け分は借金返済に回るんだな(苦笑
ま、今日はそんな感じで。