かぎ針編みシュシュ

(mixi より転載)

フェリシモ「ふわふわボリュームが華やか かぎ針編みシュシュの会」
No.25 ライトグリーンのボリュームシュシュ
ぱっと見、ただごろごろ編めばいいだけかなと思ったら
結構あれやこれや編み込んであって
何だかんだで2時間近くかかっちゃいました。
写真だとわからないと思うけど
葉っぱみたいな形のを46枚ほど編みつけてあると思ってもらえれば。
丸っこい形のと先っちょがちょっと尖ってる形のとが交互についてるのね。
実は鎖編みの部分が結構あるので、ボリューミーな割りには軽い感じ。
まぁでもハーフアップにつけるにはちょっと大きすぎるかな(苦笑
花の色のシュシュと2本づけとかするといいかな、みたいな。
それよりつけて写真撮るのがかなり大変で。
平置きして撮ったのとどっちがいいんだろう?
・・・両方あれば一番いいんだろうなぁ(汗

1巻目。

(mixi より転載)

こぎん風ステッチワーク、糸ひと巻き分刺し終わった。
いろいろと試行錯誤しながらだったので
だいぶ無駄にしちゃったのがちょっと残念かな。
途中糸ケチったところが見事に色がずれてしまったし。
さて。
色違いでこの後刺すのはいいんだが
同じ模様を刺し続ける/違う模様を刺す のと
間を開けずに続けて刺す/間を開けて刺す のとで悩んでる。
1巻目よりは糸の無駄は少なくてすむはずなので
そうすると刺せる幅が増えるってことなわけで。
別の模様って言っても今は網代しか用意してなくて
網代だとちょっと地味かなぁとか思っちゃったりして。
どうしたもんかなぁ。
どの色で刺すかもまだ決めてないしなぁ。
色見ながら考えるか。

シュシュ

(mixi より転載)

フェリシモ「ふわふわボリュームが華やか かぎ針編みシュシュの会」
No.17:サーモンピンク&ホワイトのフリルシュシュ
かぎ針の指定は3号。細めの糸です。
サーモンピンクのほうは縒りが甘いし
添え糸がところどころネップになってたので
糸はちゃんとかけないといけないし
でも余計なネップを引っかけないようにしないといけないしで
結構気を遣わされました。
ホワイトの部分は、長編みで立ち上げて玉編みを横向きに並べて、みたいな。
糸が細いのでその分目数も多くて
2時間くらいかけて編み上がりました。
そして今回もすかすかな感じ(苦笑
お団子の根元にぐるっと巻くには丁度いいかな。

スヌード

(mixi より転載)

以前作ったスヌードなんだが(2010/12/15参照
長過ぎて微妙に持てあますのと
メビウス編みが思ってたほどは洒落てないなと思って
3時間以上かけて全部ほどいたのが一昨日。
でもほどいてる途中で
「これ以上気温高くなったら編んでられないかもしれない」
とちょっと不安に。
そして昨日。
タイミング良く雨降って気温低め。
この機を逃すものかと頑張って編んだ。
編み方は前回と同じ10mmのかぎ針で鎖編み80目を引き抜きで輪にして
そこから延々ぐるぐる細編みで糸無くなるまで。
今回はシンプルに筒状で、肩幅に合わせて。
できればフード的な使い方もできればいいなぁと思ってたんだけど
周が短くなってる分、幅は増えるだろうという算段。
で、昨日のうちには終わらなくて、今朝残りを編みあげた。
肩幅に合わせて編んだのでショールにもなるんだぜー。
とりあえずフード的な感じにも使える幅になってくれたので良かった。
まぁおそらく当分使う機会はないだろうが(苦笑

1週目。

( mixi より転載)

こぎん風ステッチワーク、模様が1周した。
最初は色合わせなしでいいかと思ってたんだけど
ちょっと色合わせて刺してみたらやっぱそっちのほうがいい感じで
そうすると合わせてないところも合わせたくなって
よーく考えたらこの布1枚刺すのに糸1巻で足りるわけもなく
だったら糸なくなるまえに色合わせちゃわなきゃいけないじゃんてことで
縁のつもりで刺してたとことか全部抜いて刺し直しました。
色は合わせつつ糸に無駄が出ないようにってやってたら
端のほうが結構ずれちゃったけど、まぁいいか(汗
この後は1巻なくなるまで続けて刺して、次の色をどうするか、かな。
色違いの糸はいっぱいあるから大丈夫だと思うんだ。
最初の頃は1日3列刺したら目とか肩とか痛くなってたけど
最近は慣れたせいか痛くなることはなくなったな。
それより、縫い縮んで縁がひらひらになってるのが気になるんだよなぁ。
糸ケチったのが敗因かしらん。

シュシュ

( mixi より転載)

フェリシモ「ふわふわボリュームが華やか かぎ針編みシュシュの会」
No.16 イエローゴールドの花びらシュシュ
指定の針は7号、結構太めな糸です。
糸というよりは紐(笑
ゴールドのラメ糸が混じってるのでちょいキラキラです。
個人的にはフリルはたっぷりなほうが好きなので
これだとちょっとスカスカな気分だったり。
まぁスカスカなのを2本組み合わせたりとかすればいいか、みたいな。

こぎん風

( mixi より転載)

そろそろ編みものって季節じゃなくなったかなというわけで
3月1日からこぎん風ステッチワークを始めた。
前に紺地でやったときのほぼ倍のサイズの布一面に刺す予定。
1日1本のつもりで刺してたんだけど、紗綾形模様に入ったとたんに
あっちで間違いこっちで間違い、どうにも誤魔化しきれなくなって
仕方なく4本差し直したのにまた間違えてもう2本差し直しみたいな orz
(実はまだ間違えてるとこが3目ある)
やっと今日、どうにか1日1本ペースに追いついた。
模様も形が見えてきたのでだいぶやりやすくはなったんだけど
もうしばらくは油断できないかなー。
ちなみに刺してる糸は、昔フェリシモで買ったポリエステルの40番の段染め。
前にジーンズ穴埋めしたときに使った糸と同じシリーズ。
布はこれもフェリシモで買った刺し子キットに入ってた綿の平織り。

ミトン

(mixi より転載)

フェリシモの「かぎ針編みミトンの会」3、水玉のりんご。
かぎ針編みががっつりしたかったのと
見本の写真を見て「どうやって編むんだ?」と興味を持ってしまったのとで
とりあえず買って編んでみた。
指定はかぎ針7号、最初そのまま7号で編んだら小さくて
ひとつ上の針で編み直そうと思って8号のかぎ針買ったんだけど
8号だと大きすぎてあーら困ったなーみたいな。
7号でゆるく編むしかないかーと思って編んだら
何とかなりそうだったので(一度編んで手が慣れたらしい)
そのまま編み進めて、まずは片方完成。
ちょっと肩凝ったのでしばらく休んで、もう片方も編んだ。
実は最後とじるときにミスって両方右手用の向きでとじて(汗
・・・大丈夫。左手にはめてもそんなに違和感なかったし(マテ
かぎ針編みだからかなり厚手なんだけど
隙間だらけだから風吹いて寒い時にはスースーするかもだ。

ネックウォーマー

(mixi より転載)

一昨年の冬、100円ショップで手触りのいい毛糸を見つけたので
自転車通勤してた旦那さんのためにネックウォーマーを編んだのね。
去年の冬は同じ毛糸で自分の羽織り物なんか編んじゃおうかなと思って
こつこつ編んでたんだけど、季節が変わって糸の販売が終了してしまって。
で、また毛糸の販売が始まって、同じ糸が売ってたので再開したんだけど
今年は新色が出てて、それが綺麗な色だったので
とりあえず買ってネックウォーマーをまた編んでみた。
綺麗な「春キャベツ色」でしょ?(笑
ちなみに糸はダイソーのSWEET FLUFFY、色はシトラスミックスで、2玉。
15号の棒針で一目ゴム編み62目で1周58cmくらいかな。
あ、これでレッグウォーマー編んだら超絶あったかいだろうなー。
うずうず(笑

オブジェ:梅

で、まだ続きをやってたり。
昨日のデータをぐりぐりして、あっちを削りこっちをふくらませ。
とりあえずある程度形は決まったかなってことで
次は色塗りーと思ったら、Word だと色塗りのパターンはそんなにないのを思い出した。
んー。まぁ多少ばらつきがあってもそれはそれでいいか、みたいな。
で、前回は組み立てるのに多少しっかりしてたほうがいいかと厚紙で作ったんだけど
今回は面倒だったのもあってコピー紙に印刷。
パーツ切り抜くのも厚紙は大変だったけど、今回はそれほど大変ではなかった。
組み上げて紐通して吊るせるようにして、一応完成。

つるんと丸く作ったので、梅風味になりました(笑
花手鞠みたいでかわいいね。
五弁で作れるならいろんな花が作れるわけで。
ハイビスカスなんか思い浮かべちゃった自分にちょっとびっくり(笑