リネ2 がメンテの間、のんびりパンドラサーガ。
Lv30 になったってことは、装備上げられるなってことで、連合首都へ。
(いつの間にレベル上がったのかは内緒です。もちろん旦那さんのおかげです)
スケイルメイルとフレイルを買って装備。
あ、スケイルメイルは袖がチェーン仕様だ。ちょっと嬉しい♪
そうかLv30ってことは、プラシーカーボックスが開けられるのね。
これ、メインクエストでもらった箱で、開けるのにレベル制限があって
開けると装備やら消耗品やらと、次のレベル制限つきの箱がもらえる。
Lv5、Lv10、Lv15、Lv20と開けたので、今回5回目。
中身はスケイルメイルと亜麻のマントと蝙蝠の羽5個とお試し物理攻撃の香油と次の箱。
・・・スケイルメイル買っちゃったじゃん(>x<)買う前に開ければよかったのね。
まぁいつものこと。
マントはまだ初心者マントでいいかも。
初心者マントは経験値+2%ついてるから。
クエストは旦那さんがやっといてくれてるので
(というか対象MOB がひとりじゃ倒せない)
ソロでやっておかなきゃならないことはほとんどないわけで。
とりあえずステータスと熟練のポイント振り分けて、新しいスキルも2つ増えたので
どれくらい強くなったかエンブレーアで試してみることに。
・・・あら、今まではバフして狩りしてバフ切れるのとMP尽きるのとタイミング合わせて
バフ切れたら座って回復してまたバフかけて、ってやってたのに
自前バフ全部かけて攻撃魔法ちょっと控えたら逆にバフ切れるまでの間にMP回復しきるわ。
うーむ。だいぶ楽になったなぁ。
でもエンブレーアはもうレベル低すぎるから特に用がなければ狩らなくていい相手だな。
というわけで、じゃあレプティリアンなんて行ってみようかしらと街道北へ。
レプティリアンて、体当たりして上半身脱がすスキル使ってくるやつだったわね(汗
倒せなくはないけど、脱がされるのは結構イヤンな感じ(笑
しかもすぐには着れないのよ。あれ面倒だわー。
手前の通路のとこもすぐそこにコウモリとかヘビとかいてうっとおしいし。
で、よーく考えたらレプティリアンもLv24 だからペナルティ有りなのよね。
こいつも用がなければ狩りに来る必要はないか。
そんな感じで、ジャッカルエリアに移動。
うわージャッカル楽勝(笑)さすがに4匹来られるとちょっと大変だけど。
3匹までならどうにかできるわ。いやー強くなったなぁ(笑
薄汚れた皮40枚ためて帰還。蝙蝠の羽2枚と交換して、さて次は何しよう?
そろそろ街道のMOB も楽勝になったので、その先のMAP に行かなきゃ、か。
北のヨルティオ山麓は谷間だから、昼間でも暗くて
旦那さんのCRT だと画面真っ暗で何にも見えないから狩りできないんだよね。
といいうわけで今回は西のヒムラート砂漠のほうに行ってみることに。
前に旦那さんが狩りしてるの見てたときに、多少明るかった記憶が。
行ってみたら砂地がそれなりに明るめの色で、夜でも何とか周囲が見える感じ。
街道から出てすぐのところにキャリオンクロウラーがいたので狩ってみたら
普通に倒せた。まぁエンブレーアと同じくらいのはずだから、倒せるわな。
先の方には骨がいるのが見えて、夜時間に骨相手にするのはちょっと怖かったので
(アンデッドは夜になると数が増えるわすぐ向かって来るわで大変なんだ)
気の済むまでイモムシごろごろして帰還。
その後旦那さんに「輝石と金輝石は集めておいたほうがいいよ」と言われた。
どうやらクエストで必要になるんだそう。(輝石は1日20個必要なんだな)
「ドローンアントくらいなら倒せるんじゃないの?」だそうなので
次はそこらへん行ってみようかなぁみたいな。
「Games」カテゴリーアーカイブ
経験値を稼ぐには
旦那さんが撮っておいたドラマ観てる間にパンドラサーガ。
パンドラサーガはレベルが6以上下のMOB は経験値ペナルティがあって
倒してもちょびっとしか経験値もらえません。
経験値を上げるには、自分とレベルの近いMOB を倒さなきゃいけないわけです。
で、消耗品集めのために狩ってるジャッカルはLv20 なので、Lv26 な私には
ちょっと弱すぎる相手ってことになります。
もうひとつレベル上げると、1日1回できるサブクエストの「輝石20個もってきて」なやつが
できるようになるらしくて、それなら弱いMOB から集めるのも可能なので
ってことでとりあえず経験値を稼がなきゃなってことになったわけで。
って言ってもひとりで倒したことがあるのは・・・あ、エンブレーアがLv23 か。
あれなら何とか狩れるから、ちょっとがんばろう。
というわけで、街道西のエンブレーアがいる場所へ。
やっぱり複数相手にするのはまだちょっと怖いので、1匹ずつ通路に引っ張り込んで。
自前バフ(攻撃速度UP・防御UP)1回分で3匹倒して、バフ切れたらMP 回復、な感じ。
現地着いた時は夜時間で、気がついたら日が暮れるまで狩りしてたから
3時間近く狩りしてたのかしらね?
経験値は50%くらい上がったのかな。
レベルアップする前にくたびれちゃった(苦笑
で、気がついたら旦那さんドラマ観終わって映画見始めて寝ちゃってました(笑
なんだったんだ
昨日の続きで銀小輝石のレシピ採りに行くかなーと。
ついでにゾンビから闇小輝石のレシピ採れたらいいかなーとか思いながら
街道西のゾンビがいるあたりに来たら、シャグラットもいるから丁度いいわ、みたいな。
で、3匹目のゾンビから闇小輝石のレシピ出て
その後3匹目のシャグラットから銀小輝石のレシピ出て。
・・・昨日ニッピーラット延々狩ってたのは何だったの?(苦笑
まぁいいや。
小輝石のレシピは全部揃ったので、次はジャッカルかな。
薄汚れた毛皮20枚で蝙蝠の羽1枚と交換してもらえるから。
消耗品はできるだけ欲しいしー。
なるべく複数同時にからまれないように、隅っこでやったほうがいいよねってことで
街道の一番奥の馬小屋付近で狩ってみたら、なんとかいけそう。
自前バフ切れるまでやったらMP もなくなる感じ。
隣のMAPとの境目近くにはMOB 湧かないから安全に休憩できるし。
夜時間になるまで狩りして帰還。
そういえばジャッカルから輝石のレシピ出るんだけど、1時間半狩りして出ないなーと思って
疲れてきたしこれ最後にして帰ろうと思って倒したヤツからぽろっと出た。
ま、そんなこともあらぁね。
薄汚れた毛皮は蝙蝠の羽2枚分になった。いい感じ♪
こつこつ
旦那さんは頑張ってクライアント2つ動かせるようにしたみたいです。
で、いわゆる2PC用キャラも作ってみたらしいんだけど
Lv7 で戦闘に行き詰ったらしいです。
私は初日にひとりでLv15 まで上げたのに。
ま、私はヒーラー育てるの慣れてるけどねっ。
結局私のキャラを2PC として連れて行くことにしたわけで。
ポイントの割り振りだけは自分でやるけどね。
って見てたらサブ側がめちゃ遅で、本体歩いて移動しないと2PC 側が追いつかないらしい。
「この速さじゃインプのとこ抜けられないかも」と言いながら移動してた旦那さん、
案の定抜けられなくてからまれまくって私のキャラが死んだらしい。
昨日宝箱から身代り人形出てて良かったねぇ(苦笑
(身代り人形:インベントリに入れておくと、死んだときにその場で復活できる)
それでも何だかんだでレベル上がってたらしい。
Lv26 になったってことは、新しい防具が着れるなってことで
連合首都行ってグローブとクィル(下半身)の新しいの買った。
さて、今日はレシピ採りに行くかなと。
最初はアードウルフから金小輝石のレシピ。
何かすぐに出た気がするけど、それでも30分くらいは狩ってたかも?
インベントリはまだ空きがあるしってことで、そのまま次のニッピーラット。
狙いは銀小輝石のレシピ。
いやーこれが出ない出ない(苦笑
スティレットと祝福のローブはころころ出たんだけどねぇ。
ていうか祝福のローブは亜麻のローブより上だったんで着替えたよ(笑
今日はリネ2 はメンテだしと思って延々狩ってたんだけど
2時間以上ニッピーラット狩っても出なくて、いい加減眠くなったので帰ることに。
まぁ出るときは出るし出ないときは出ないよね。
のんびりやろっと。
挑戦
いろいろ調べたら、サブクエストで受けてた「エンブレーア狩り」、
街道にもエンブレーアがいる場所があるらしいので、行ってみることに。
Lv23 だから、かなり気をつけて狩らないと危ないと思うんだ。
街道西の西側のちょっと奥まってるとこにいるらしい。
そこまでは特に問題なく行けてよかった。
で、現地着いたら、エンブレーアがちらほらと。
これなら何とかなるかなーと、通路に1匹ずつ引っ張りこんで
魔法撃って叩いてヒールして、1匹倒しちゃ座って休んで。
何とかなりそうなのでそのまま頑張って10匹倒して
中央領に戻ってクエスト清算。
蝙蝠の羽(帰還アイテム)もらえたのが嬉しいわ。
蝙蝠の羽手に入れるにはジャッカル狩らないといけないのよね。
・・・そろそろ行けるのかしら?もしかして。
こつこつ
旦那さんはリネ2 の課金切れてるので、パンドラサーガばっかりになる。
そろそろ旦那さん自身もソロじゃきつくなってきたらしく「一緒に狩り行こうよー」と言ってくる。
でも私のノートPC は相変わらずご機嫌ななめで、30分狩りすると気絶する。
なかなか難しい今日この頃です(苦笑
とりあえずあとちょっとでレベル上がって、レベル上がったら受けられるクエストが増えるらしい。
なのでひとりで頑張ってみることに。もちろん旦那さんのPC 借りて。
街でぼーっとしてても気絶するときは気絶するので油断できん。
オオアリから“濁った体液”集めてアイアンリングもらったりとか
レシピ狙いでニッピーラット狩ったりとかしてたら無事レベルアップ。
Lv25 からは1日1回受けられるクエストができるようになるんだけど
・・・対象がセグロジャッカル?えージャッカルですらひとりじゃ大変そうなのに
セグロジャッカルなんてかなり大変じゃない?
他に同じアイテム出すヤツいないの?と調べてみたけど、どうやらいないっぽい。
せめてジャッカルから出てくれれば少しは何とかなったのになー。ちぇー。
連合首都行って店売りの装備品とかも見てみたんだけど、制限がLv26 以上だったので
やっぱもうちょっと自分で何とかしなきゃなのねーみたいな。
とりあえずひと息入れることにして落ち。
限界
そしてまたパンドラサーガ。
そろそろリネ2 のことも考えないといろいろとヤバイかも(汗
とりあえずクエスト進めてみたり。
「あれ狩ってきて」だの「これ採ってきて」だのにも慣れたあたりで
「〇〇に会ってきて」って言われて行ったら別の場所(早い話がインスタントエリア)に飛ばされて
インプのでかいの3匹にからまれてどうにもできずに死亡。
むー。そろそろひとりじゃ難しくなってきたか。
というわけで旦那さんに助けてもらうことに。
wiki にも「パーティ推奨」って書いてあったクエストだから、大丈夫なはず。
旦那さんとパーティ組んで、私がNPC に話しかけたらふたり一緒に飛ばされた。
ちなみに旦那さんはここのインプ3匹はひとりですでに倒してる。
なのでバフだけかけて旦那さんにおまかせ。
きっちり倒してくれて、いやーさすがナイトさん(^▽^)b
お礼行って話進めたら、次はオーガ3兄弟のインスタントエリア。
こっちは旦那さんもまだ倒せないらしく、もうちょっと装備を何とかしないと無理だそうなので
そこで保留して、サブクエストのほうを探してみることに。
中央領にいる口利き屋に聞けば、今できるクエストを教えてもらえるんだけど
どうやらレベルが中途半端で「記憶喪失の男」のクエストしかできないっぽい。
「こいつからこれ採ってきて」って言われるMOB は街道の先のMAP にいるやつなんだけど
同じアイテムが街道にいるMOB からも(確率は悪いが)出るのがわかったので
無理せず確実に倒せるほうを狙って行ってみたんだけど
なぜかノートPC がご機嫌ななめで、狩り始めると10分くらいで気絶(涙
街で放置してる間は何ともなかったのになぁ。
あぁなんだか同じことが昔あったような気がする・・・。
3回くらい気絶されて凹んでる私を見て、旦那さんが指定のアイテムを集めてくれた。
アイテムもらってさっくりクエストクリアしてLv24まで上がって、できるクエスト増えて。
でも指定されたMOB を規定数狩ってくるクエストだから、私ひとりじゃ無理じゃん。
ノートPC の機嫌直ってくれないとパーティもできないしねぇ。
むー。
で、その後は旦那さんがPC貸してくれて、少しひとりで狩り。
って言ってもクエストはできないので、じゃあどうしようかと。
そういえば生産ができるんだったなぁ。レシピ集めないといけないのかなぁ。
傷薬のレシピしか覚えてないから他のを採りに行ってみようかしら、みたいな。
wiki 見ながら、採りに行けそうなレシピを上から順番に行ってみた。
同じMOB をレシピ出るまで延々狩って。
小輝石のレシピ4種類くらい採りに行ったところでくたびれて落ちることに。
まぁちょっと気が晴れた。
次は「濁った体液」と「腐った骨」集めて、装備品もらおうかな。
そういえばリネ2 とパンドラは同時に起動できないっぽい。
リネ2 でフラペ放置しながらパンドラやろうと思ってたのに、残念。
一次転職
リネ2 全然IN してないじゃん、とかちょっと焦りつつ(苦笑)、またパンドラサーガ。
旦那さんに連れられて北部氏族連合ヴァリクまで。
中央領アスティアからヴァリクまでは間にMAP 2枚あって
アスティア側の「ソプラール街道北」とヴァリク側の「ヨルティオ山麓」。
ヨルティオ山麓にはレベル高いMOB がごろごろいるわけで。
旦那さんは街道北からヨルティオ山麓に入ってすぐのところで狩りしてたので
そこまではひとりで走って行って、合流。
ちょうど旦那さんが今狩ってるMOB が一次転職のクエストアイテムを出すやつで
どうせだからアイテム持ってって着いたらすぐに一次転職できるようにしようってことで
しばらくそこで狩りすることに。
ソロで狩りしてるときはMOB 倒したら死体クリックしてドロップ拾わなきゃいけないんだけど
パーティのときは自動で分配するように設定しておけばいちいち拾わなくて済むらしい。
「パーティ推奨って言うんならこれくらいしてくれないとねー♪」と旦那さん(笑
こんな感じでイモムシごろごろ。
お揃いのマントは新規者プレゼントの初心者マントです。
立ってるところを後ろから見たら完全に「初心者マーク」です(笑
旦那さんが着けた最初っから「カメムシだカメムシだ」と私が言っていたので
旦那さんはすっかりそっちのイメージしかなくて
「初心者マーク」だというのに気づくまで結構かかってました(笑
なかなか対象のアイテムが出なくて、ちょっと時間かかっちゃった。
日が暮れると夜行性のMOB が凶暴になったり数が増えたりするので
「できるだけ昼に行きましょう」とwiki にも書いてあったんだが
(実は夜だと街道北ですらひとりで通り抜けられなかったりする私)
ぎりぎりで間に合わなかもーというか最後が一番きついのにやばくねー?みたいな。
ともかく行くしかないわけで。
旦那さんの後ろを追尾モードで。
最初のうちは「離れたら危ないから」ってことですぐ後ろをついて行ってたんだけど
途中でアクティブ引っかけたときに「どっちが狙われてるかわからないから」って
ちょっと離れて走ることにした。
旦那さんナイトだからヘイト取れるけど、スキル連発はできないから
私を狙ってるやつを確実に取らなきゃいけないからね。
中央領アスティアからそれぞれの首都に行くまでのMAP の首都側には
真ん中辺にキャンプ(中継地点)があって、本拠地(帰還先)登録できたり
転送屋とか道具屋があったりする。
死んだときの最寄先も本拠地になるので、念のためにキャンプで登録。
もしこの先死んでもここからになるし。
実は先を急いでたら、キャンプを通り過ぎててちょっと戻ったのよね(苦笑
で、キャンプから出てしばらくしたところで
道が細くなってるところに骨弓が集まってて
引っかけずに通るのは無理だったので、覚悟の上で走り抜けようとしたら
後ろから撃たれて私即死。
後から考えたら、パンドラサーガは「遠距離攻撃は進路上にある最初の障害物に当たる」
わけで、私も旦那さんもついリネ2 の仕様(ターゲットした相手に当たる)で動いてたんだが
旦那さんを狙った矢の進路上に私がいたから当たっちゃったのね。
逆に言えば、進路上からいなくなれば当たらないのよ。
つまり、魔法も矢も、動けば避けられる のよ。
それがわかって動けるようになると結構面白かったりするのよこれが。
キャンプに最寄った私はまた旦那さんのとこまで走って行って合流して
何とか最後まで走りきって、ヴァリクの入り口へ。
ここで入口の兵士に誰何される。というか私に見覚えがあるらしいんだが謎だ(笑
ともかく連合に入りたいので、「ここの出身だな?」と聞かれたので「はい」と答えると
連合所属が決定して、ヴァリクに入れるようになる。
ちなみに所属するのにはレベル制限とかはないから、いつ来てもいいらしい。
たまに中央領アスティアで首都行きツアーやってたりするらしいよ。
で、中に入って一次転職。職ごとにNPC がいるので、私はアコライトの転職の人のとこへ。
必要なアイテムはすでに持ってるので、そのまま転職。
アコライトはプリースト(回復型)とアセティック(攻撃型)に分かれるんだけど
もちろんプリーストで。だって復活スキル覚えたいもん(笑
首都から中央領アスティアまでは転送屋で無料で飛べるので安心。
もちろん中央領からも無料で首都まで飛ばしてくれる。
あれ?キャンプにも飛べるようになるんじゃなかったっけ?何でリストに出ないんだ?
と思ったら、キャンプで宿屋に話して本拠地登録はしたけど、転送屋には話してなかったっぽい。
後で蝙蝠の羽(帰還アイテム)でキャンプに帰還して転送屋使ったら飛べるようになったよ。
そんな感じで、とりあえずひと段落。
順調
今日もパンドラサーガやってたりして(苦笑
次々クエスト紹介されるんで、ついついやっちゃうのよね。
一応Lv20 で一次転職らしいので、せめてそこまではやりたいかなぁ。
ていうか、それくらいまではやっとかないと気分的におさまらないというか(汗
まぁそんな感じでこつこつクエストやってLv20 になりました。
帝国・王国・連合のどこに所属するか決めなきゃいけないわけですが
(所属してからじゃないと一次転職できないのよ)
旦那さんが連合なので、連合に決定です。
じゃないと一緒に狩りできないし(苦笑
で、所属するためにはそれぞれの首都に行かなきゃいけないらしいんだけど
首都の手前ってLv40近いMOB がいたりするわけで
旦那さんも2回か3回くらい死んでたような。
泣きながらひとりで走って行くって手もなかったわけじゃないが(笑
ここは旦那さんに連れてってもらうことにして、とりあえず落ち。