9月4週目のリネージュ2

20日。
アップデートのお知らせメールみたいのが来てたので見に行ってみた。
えーと。とりあえずエルフを育ててたんだっけか。
確かLv40以下はゲートキーパーが無料になったんだよね。
これは本当助かるのよ(笑)
ふと気づけば、エルフ村にアホほどいたBOTがいなくなってる。
何か対策したのかな?
でも、移動がタダなら話せる島のクモクエストのほうが楽に稼げるじゃん?と
話せる島行ってみたら、猫召喚BOTがアホほどいた(苦笑)
いやマジで、その人数でゾロゾロやってて本当に効率いいのか?って思うくらい。
これだったらエルフ村でクモのクエストやってたほうがいいなってことで
戻ってレベルアップしてLv19になったので、転職クエストやって、
Lv20に上げてエルヴンウィザードに転職。
で、装備と消耗品とアデナをアルメイアに渡して、アルメイアでエルフ村へ。
アルメイアは転職クエストクリアまでやって、そこで満足しちゃってエルフに装備
一式渡したんだけど、よーく考えたら一次転職までやっとかないといけなかった
んだなと後で気づいて、とりあえず先にエルフで転職までやっちゃおう(それまでに
お金も多少貯まるだろうし)ってことで、エルフ育ててたのよね。
話せる島はBOTだらけだから、エルフ村で狩りしたほうがいいなってことで
さらっと狩りして眠くなったので今日はここまで。
そういえば、アーキエイジとリネージュ2、同時に起動できなくなってた。
アーキエイジで砂時計放置の間にリネージュ2やろうと思ってたのに。
22日。
アルメイアでエルフ村でクモ狩り。
レベルアップしてLv20になったのでクレリックに転職。
2015-09-22_01.jpg
いやぁ、懐かしいねぇ(笑)でもお金ないからDグレードの装備まだ買えない(涙)
次は・・・ダークエルフにしようか。まだダークエルフ村行ったことないし。
というわけで、アルメイアからリラ・ビアンコに装備を渡すのに
ルーゼンラートをグルーディン村まで連れてこようとINしたら
相変わらずドワーフ村はBOTだらけだった(汗)
もう本当ね、アレの中に割り込んでクエスト遂行しなきゃならないのかと思うと
頭痛くなってくるくらい。ゲートキーパータダになったから、ドワーフでスポイルの旅
もいいなと思ってたけど、その前が大変だわ。
で、アルメイアからリラ・ビアンコに装備・消耗品・アデナ渡して。
とりあえずローブはNグレード最強のマジックパワーが買えたよ。
ダークエルフ村も人がいなくて狩りは快適。よかったよかった。
Lv11まで上げて、初心者用エルドリッチダガーと初心者用ブラッドサーベルもらって
今日はここまで。
23日。
今日もリラ・ビアンコ。
Lv15まで上げて、無傷の頭骨取ってくるクエストやって。
アルメイアで頑張って買い貯めた祝福Nspsもそろそろなくなってきた。
さすがに今は売ってる人いないから、自分で課金するしかないかな。
血盟主をウィンルウイトからルーゼンラートに移す手続きして
今日はここまで。

画像補完

とりあえず夕べチェックした画像抜けの修正。
いくつかはスペルミスで表示が出てなかった。
あと、「クリックすると元のサイズで表示されます。」にしてたのが
サムネイルがなくなってて表示出てなかったみたい。
・・・てことは今までずっと出てなかったってことか?(汗)
これは前回アップデートしたときに漏れてたんだと思う。
でだ。
補完しきれなかったのはリネージュ2の領地戦の結果の画像。
NCブログで全サーバーの領地戦結果を書いてたから
画像も別処理してたんだよね。
で、領地戦が終わったときに全部共有サーバーに入れた、と。
残ってないよー(汗)
NCブログにアップした画像って回収できたんだっけ?
もう期間過ぎちゃったかなぁ?
なわけで、とりあえず「画像なくなりました」って書いておいた。
まぁしょうがないよね。
「記事の作成」ページにある「画像の挿入」ボタンがちゃんと使えるように
なったので、ちょっと楽になるかも。
あ、でもすでに3週分貯まってんのか。
頑張らないとだ(苦笑)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
05:19追記
NCのマイページ行ったら過去の書き込みが見れたので、領地戦の結果の
画像、必要なものだけ落としてきて、補完できた。
よかったよかった。

アップグレード

MovableType5.2.3 のサポートが今月末までだそうで
細かいところは旦那さんに聞かないとできないだろうなってことで
シルバーウィークを利用して6.1.2にアップグレードしました。
最初ちょっと手間取ったけど、旦那さんがさくっと片付けてくれて
記事のインポートも必要なかったので、とっても楽でした。
で、一応すべての記事に目を通して画像の穴とかをチェックしてたんですが
さすがに3600エントリー、一気に流し見するんでも数時間かかりましたよ(涙)
画像抜けてるところがいくつかあったので、あとで埋めます。
いやーしかし、10年以上書き続けてるとそれなりにいろいろありますねぇ。
あぁこんな頃もあったなぁと、ちょっと思い出にふけったりしましたよ。
元のスクリーンショットがなくなったので一層想いが深くなります。
さて。画像の穴は全部埋まるのか?
乞う御期待!(笑)

9月3週目のアーキエイジ

9日。
今週もペットイベント。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
冥月はエルクに羊小屋、映月はヤタに生地、月夜はウルフに革使って
2015-09-09_01.jpg
やった!ベビーヤタ(茶)になった(^▽^)
あとの2匹は通常。
10日。
冥月はエルクに羊小屋、映月はヤタに白紙の楽譜使って2匹とも通常。
2015-09-10_01.jpg
旦那さんがホットドックウルフ(灰)ゲット(^▽^)
11日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
今日でイベント10回参加して、これでイベントの目標はひと通りクリアしたのかな。
報酬は丈夫な犬のベッド
今日は冥月・映月・月夜3人ともヤタに白紙の楽譜使って
2015-09-11_01.jpg
月夜のヤタがランドセルヤタ(茶)に(^▽^)
2015-09-11_02.jpg
旦那さんも羊毛エルク(緑)になってました。
・・・今週になって、成功率上がってない?(笑)
12日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
私のランドセルヤタを見て欲しくなった旦那さんも
2015-09-12_01.jpg
ランドセルヤタ(茶)ゲット(笑)
2015-09-12_02.jpg
月夜の釣りの熟練度が30,000に。
熟練(上限30,000)から専門(上限40,000)に上げ。
13日。
えーと。
とりあえず欲しいと思ってたレアペットは全部できたのかな。
あとはどうしよう?目標もクリアしてるから、別にやんなくてもいいんだよね。
で、とりあえずイベントコインで幸せなキャットタワーだけもらっておくことに。
冥月でウルフに革使って通常ウルフ。
14日。
2015-09-14_01.jpg
久しぶりに落雷きたーと思ったら、撮るときにカーソルずれてた(汗)
15日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
イベントももういいかーと思ったら、すっかり緊張感が抜け落ちた(苦笑)
そんな感じの一週間でした。
ペットが増えて、家がちょっとだけにぎやかになった♪

9月2週目のアーキエイジ

2日。
メンテ後からイベントスタート。
今回は東大陸グラスランドでベイビーペットを育てよう!らしい。
ヤタ・エルク・ウルフの3種類がいて、毎日1匹クエストでもらえる。
もらえるペットは家具扱いだけど、家で育てるときに渡すアイテムで
それぞれ3種類のレアペットになるらしい。
というわけで、畑仕事を済ませて早速イベント会場へ。
今回はマリアノープルにゲートがあるのね。
グラスランドの青牙族の村の北にイベント会場ができてた。
そういえば、育てるのに家具として設置しなきゃいけないってことは
自分名義の土地持ってるキャラじゃないとできないってことか。
冥月はエルクにパールやってみたら
2015-09-02_01.jpg
ん?
あ、黒耳エルク(緑)になった ヽ(^▽^)ノわぁい♪
幸先いいなぁ。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
3日。
冥月と映月はエルクに羊小屋、月夜はエルクに薬剤やってみたんだけど
どっちもエルク(緑)だった。
もしかしてレアになる確率ってそんなに高くないのかしらん?
てか羊小屋毎日作るの結構大変だわ(苦笑)
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
4日。
イベントコインが20個貯まったので、ペットリードゲット。
今回のイベントで手に入るペットにこれを使うと連れて歩けるようになるそうな。
つけ外しができるみたいだし、1個あればいいよね。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。
今日は冥月・映月・月夜3人ともエルクに羊小屋使ったんだけど
3匹とも通常エルクだった。
5日。
他にも欲しいレアがあるしってことで、それぞれ別の種類のペットにチャレンジ
することにした。ウルフのリストにハッスルパンってあって、何だっけ?と思って
確認したら「HP回復6段階の食べ物」だそう。これ、冥月じゃないと作れないなぁ。
まぁ1回で10個作れるから羊小屋よりは楽だね。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
冥月はウルフに牛乳使ったんだけど、通常ウルフ。
うーん。ちょっと焦る(^-^;)ゞ
6日。
映月と月夜は昨日もらった子と2匹いっぺんに育てることに。
映月はエルクに薬剤とヤタにバラ束、月夜はエルクに薬剤と羊小屋使ったんだけど
全部通常だった。
冥月はエルクに薬剤使って通常エルク。
7日。
冥月はヤタに生地、映月はウルフにハッスルパン、月夜はヤタにバラ束使って
2015-09-07_01.jpg
わぁい♪ 赤頭巾ヤタ(茶)になった(^▽^)
あとの2匹は通常。
8日。
冥月はエルクに羊小屋、映月はヤタに生地、月夜はヤタに白紙の楽譜使って
3匹とも通常。
普段質素な生活してるから、こんな道楽で散財してるとちょっとどきどきする(苦笑)
にしても、もうちょっと成功率高くてもいいと思うんだけどなぁ。
ちなみに旦那さんはまだレアペットになったことないそうです。
そんな感じの一週間でした。
おまけ。
2015-09-07_02.jpg
赤頭巾ヤタちゃんは水難監視所の監視員としてこれから頑張ってもらいます(笑)

9月1週目のアーキエイジ

26日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
あとはイベントのモンスター討伐にもぼちぼち参加。
とりあえずビーチチェアが店売りできるみたいなんで、イベントコイン貯めるだけ
貯めてビーチチェアと交換して、最終的にいらなくなったら換金しようかな、みたいな。
27日。
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
畑仕事とイベントクエストひと通りクリアして、今日はそんだけ。
28日。
月夜でバンガローの税金納入。
2015-08-28_01.jpg
手前一番右の花壇にやっと蝶が来て、6つ全部白い蝶の花壇になった。
長かったなぁ。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。
そういえば映月はLv50超えてから適性変更してなかったなと思い出して
とりあえず「格闘・使命・死」から「格闘・使命・幻術」に変えた。
1つしか変えないと能力者(全適性Lv50以上)まで遠いけど、まぁ急いでないし。
29日。
何枚も額絵作っても飾るとこないんだけど、クエストで毎日「絵画の切れ端」は渡さ
れるわけで、しかも切れ端は重ならないから、放っておくとインベントリがいっぱいに
なってしまうので、面倒だけどこまめに売る。てか額装したら店売りできてたら少しは
助かったのに。
30日。
ご近所さんがビニールハウス置いてるのを見てちょっと興味が湧いたので
オークションでビニール100個買ってみた。
種30個とビニールでビニールハウスが作れる。直径は約3.5。
2時間で収穫できて、収穫数は96個。
一気に数が必要なときにはビニールハウスが一番早いね。
2015-08-31_01.jpg
31日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
カシワの採集データが規定数集まったのでさっくり伐採。
空いたとこにはとりあえずヤシの木植えておくか。
果樹の採集データ取り終わったらどうするかなぁ。
あ、そろそろ在庫なくなってきたから染料も作らないとってことは
イチョウとか植えといたほうがいいのかしら。
「海辺に現れた邪魔者」クエスト10回完了して、今回のイベントの目標全てクリア。
9月1日。
14時のモンスター討伐イベント、誰も来なかった(汗)
そうだよねー。平日昼間にいる人はもうやる必要ないもんねー(苦笑)
隙だったので、蜃気楼の島のお宝探しイベント行ってみた。
砂浜でアクションアイコンが出る場所があるので掘ると宝箱が出てくるそうな。
で、砂浜行ってみたらみんな湧き待ちしてるし(苦笑)
点々と立ってる人の間隔を見て、たぶんここら辺にもう1個くらい湧くだろと
待ってたらポンとアイコン着いたので掘ってお宝ゲット。
時間終了まで湧いちゃ掘り湧いちゃ掘りしてた。
アーキウムとか強化石とか手に入ってちょっとほくほく。
あと「出会いの黒水着箱(期間制)」も出たんだけど、7日間だし、どうしよう?(笑)
まいっか。
2015-09-01_01.jpg
冥月の伐採の熟練度が90,000に。
Lv2巨匠(上限90,000)をLv3巨匠(上限110,000)に上げ。
2日。
日付変わってから、イベントのデイリークエストをクリアしに行く。
あれ?モンスター討伐成功したときの砂像がまだある?
・・・いや、時間的にそれはないよな。てことは、最終日だから出しっぱなしなのか。
ひと通りクリアして、ビーチチェアもらえるだけもらって、ひと段落。
ビーチチェア6個ももらっちゃった。どうするかは後で考えよう(苦笑)
そんな感じの一週間でした。

8月4週目のアーキエイジ

19日。
待ちに待った 九尾 の配布日ですよ。
入手方法は「ログイン皆勤賞報酬の記念コイン12枚をインベントリに入れる」だそう
なので、カボチャ小屋に置いておいたコインを全部インベントリに。
12個目を拾ったところで「封印された九尾」がインベントリに。
開封すると「九尾」「九尾の兜」「九尾の鞍」「九尾の蹄」の4種が出た。
さっそく九尾を召喚。
2015-08-19_01.jpg
かっこいー(*^▽^*)尻尾がもふもふで、もさもさ動くですよ(笑)
惜しむらくは装備が銀色なことかな。なんか本体の色と合ってない感じ。
メンテ明けから西大陸はロングビーチでイベント開始。
デイリークエストでイベントコイン集めて、大きな額絵やパラソル付きビーチチェアと
交換しよう!ってことらしい。
ふむ。
今回は全員やる必要はないな。てかビーチチェアもそんな何個もいらないし。
とりあえず1個づつはもらっときましょか。
ということでロングビーチへ。今回はイジの灯台のところにイベントNPCがいて
テレポートスクロールをくれるのね。てことは、海賊じゃない人は基本冥府の石1個
で行けるってことか。そのほうがいいね。こないだの東大陸のイベントはスクロール
もらえるのアカウントでひとりだったから冥府の石の消費が激しくてちょっと大変だ
ったのよ実は(苦笑)
ところで。
こないだからあっちこっちで対象地域を平和状態にしてのイベントが続くなぁと
思ってたんだけど、もしかしてこれって「非戦闘員の方がたにもマップを埋めるチャ
ンスを」ってことなのかしら?確かに相手方の大陸にはなかなか行きづらいから
とってもありがたいのよね。てかこないだのイベントで初めてハスラ入ったし(笑)
で、ロングビーチのイベント会場でひと通りクエストクリアして、とりあえず「ブルーソ
ルトフェスタを楽しんだ」の称号をもらっておいた。
20日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
イベント期間中は常に平和状態(PvPできない)だからハイドする必要ないね。
久しぶりにエズナの草屋根からコンビニテントまで行ってみたけど、そこそこ
土地が埋まってるねぇ。しかも微妙な配置で柵とか置かれてるから、トラクターで
通るのぎりぎりかも。途中に何か置かれちゃったら通れなくなりそうな感じ。
そろそろ貿易も再開しようかなと思ってたんだけど、微妙だなぁ。
もうしばらく様子見るか。
21日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。ゲートで草屋根飛んで、ふと見上げたら
2015-08-21_01.jpg
う◯こちゃんたちにたかってたハエがいなくなってた(苦笑)いつの間に?
まぁあれはうっとおしかったからいなくなってよかった。
映月で草屋根とカボチャ小屋、月夜でバンガローの税金納入。
絵画の欠片がそれぞれ3枚揃ったので、額縁2個交換してそれぞれ額装して
最終的に大きな1枚絵に。こんなでかいのどこに飾ろう?と思ってたら
木箱の側面にも貼れるのがわかったので
2015-08-21_02.jpg
バンガローの監視台のとこに貼ってみた。何かの広告みたいだな(笑)
22日。
実は「ブロンズマウンテンの誓い」という名前の片手斧を2本持ってたりする。
で、何となくウェポン強化の書をぺたぺたと貼ってみたら
[B]古代[B+]英雄 になった。ちょっと嬉しい♫
そんなに強い武器ではないけど、気に入ってるのよ(笑)
2015-08-22_01.jpg
イベントの額絵、リリエットの家には入口の黒檀に飾る感じに置いてみた。
しかし今週のスクリーンショットは光の当たり方が変なの多いなぁ。
何かのタイミングがずれてるんだろうなぁ(苦笑)
23日。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
2015-08-23_01.jpg
今日はイベントのモンスター討伐に参加してみた。
ヘイト上がらない程度に弓でぷちぷち撃てばいいかなとか思ってたんだけど
弓も弱いしスキルもないしで、むしろ戦力になれてたかどうか(汗)
2015-08-23_02.jpg
パラソル付きビーチチェアも交換。どこに置けるかあれこれ試したら屋根の上に
置けたので、とりあえずここに設置。階段から座れるし、座ってから立ち上がっても
落ちることはないからまぁいいかーみたいな。
24日。
2015-08-24_01.jpg
2015-08-24_02.jpg
今日は落雷が2本。そういえば久しぶりだね。
25日。
2015-08-25_01.jpg
イベントの砂像作ったら、建築の熟練度が10,000に。
あ、これ以上増やすには拡張しなきゃいけないのか。
というわけで拡張印章4個買って、一般(上限10,000)から見習い(上限20,000)
に上げ。イベントで上がるんだから、上げとかないともったいないよね。
ちょっと余裕があるから久しぶりにツインクラウンで採集しようといつものルートに
行ってみたら「変異したブルーベリー」があって、どんだけ放置されてたの?みたいな。
今はそんなに必要じゃないのかね。
今週はメンテ前に特にやっとかなきゃいけないこともないので
労働力放置のままメンテ突入。
そんな感じの一週間でした。

8月3週目のアーキエイジ

12日。
イベントが終わって静かな日常・・・というか、軽く燃え尽き症候群です(苦笑)
とりあえずひと通り畑仕事して、熟成ハチミツが出来上がったので
ロングビーチに納品して、月夜でもキティのドレッサー作りました。
まぁ、メンテ日は時間がないので軽めに済ませたほうがいいよね。
13日。

「今日から夏休み」by旦那さん だそうです(苦笑)
いっつもいきなりなんだからあの会社。何の予定も立てられやしない。

とりあえずがっつり寝ました(笑)
なので今日もひと通り畑仕事。あ、目標のデイリークエストで「◯◯海を守れ」が
出たときは行ってシーワーム狩ったりしてます、最近。
で、月夜がバンガローに帰ってからドロップの袋開けてたらレベルアップ。
もうずいぶん前から経験値なんて気にしなくなってるので、気がつくのは羽根が
舞った後だったりして、スクリーンショットも撮りようがないです(汗)
14日。
シーワームのドロップで 輝く強化石火鉢 が出たので
2015-08-14_01.jpg
映月で旧大陸から 熱気が宿る丸太の束 を背負って帰って
火鉢置いて丸太で火をつけて、しばし待つ。
ついでに映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
火鉢は出来上がったのを確定させると強化石が、確定前に丸太を抜くと
炎の丸太が手に入る。今回は炎の丸太目当てなので、さっくり抜く。
ちなみに確定が錬金熟練で丸太抜きは採鉱熟練だった。
伐採じゃないんだ(笑)
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ、
月夜でバンガローの税金納入。
15日。
先週イベントの進捗を目標タブで表示させるようにしたときに、目標のデイリー
クエストがあるのに気付いて、「ダンジョンクリアしろ」だの「ボス狩れ」だの「労働力
3000使え」だのはさすがにちょっとなぁと思いながら見てたんだが
「◯◯海を守れ」的なやつは何とかなるんじゃないかとシーワーム探して狩ったら
どうにかなりそうだったのでぼちぼちやってたりする。
一番いいのは「ラッキーデー」(クエスト開けただけでクリアになる)だが(笑)
やっと、サイレント・ワンダー・ゴールドそれぞれの海域で狩りする場所の目星が
ついた感じ。東大陸からサイレント海・ゴールド海に出るのはちょっと面倒かな。
強化石火鉢とかアーキウムの苗とかもドロップで出るから
しばらくはこつこつやっていこうと思ったりする。
16日。
イベントで消費しまくった冥府の石を製作してたら
2015-08-16_01.jpg
冥月の石工の熟練度が40,000に。
専門(上限40,000)から(上限50,000)に上げ。
火鉢から炎の丸太は1本しか採れなかった。残念。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
17日。

旦那さん今日まで夏休みでしたが、特にどこに行くわけでもなく。
共有ディスクの設定がうまくいかなくて、旦那さんは唸ってました(苦笑)

そういえば久しぶりに蜂の巣箱にスズメバチが来た。
あんまり久しぶりすぎて煙玉と間違えて圧縮水玉出しちゃったくらい(汗)
シーワーム狩ってると近くに鳥山が立つことが多いなぁと思って見てたんだけど
鳥山が立つってことは魚の群れが湧くってことで、魚の群れが湧くってことは
エサがいっぱいいるってことで、だからシーワームがいるのかもしかして?とか
思ったらちょっと面白かったんだけど、大物釣りするのにシーワーム近くにいる
のは邪魔だよなぁと。まぁまだ当分やらないと思うけど。大物釣り。
18日。
2015-08-18_01.jpg
油断してたらレベルアップ。ヤギの毛刈ってカンストってまぁ私らしいのか(笑)
ていうか樹がかぶっててよく見えないじゃんねぇ(汗)
そんな感じの一週間でした。
2周年イベント終わったのと、旦那さんの夏休みとでゆっくり休めてよかったかな。

おぉっと。

旦那さんとふたりで共有ディスクとして使ってたサーバーがアクセスできなくなって
しまい、ふたりぶんの過去十数年のデータ約1テラを失ってしまいました。
旦那さんは何とかして復旧させようと何日も頑張ってたんですが
どうにもならなかったみたいです。
私はゲームのスクリーンショットがほとんどですね。
残ったのはサイトに上げてる画像だけですね。
でも、ブログに書くことって、要は「人に見られてもいい思い出」なわけで
自分しか見てない情景とか、本当にごくごく個人的な思い出とかは書かないので
そういう思い出のスクリーンショットがなくなったのは寂しいです。
あと、何年もかけて集めたデジタル素材がなくなったのも痛いですね。
すでに元のサイトが閉鎖されててもう手に入らないものも多かったですから。
(フリーの素材なので元サイトがなくなっても使うのは問題ないですよね)
旦那さんも、いろいろ頑張って作った動画が全部消えてしまったので
だいぶショックみたいです。
何とかデータを吸い出せないかと一生懸命頑張ってました。
今まで、自分のデータは飛ばしても、私のデータは絶対守ってきた人です。
「自分には復旧できない」という結論を出すにはそうとう苦しんだと思います。
なので、泣いたり怒ったり文句言ったりはしないことにしました。
(この記事を書くのはどうなんだと思わなくもなかったですが)
どうにもならないことに囚われて時間を無駄にできるほど若くはないですから(苦笑)
さて、まずはデジタル素材を集めに行きますかね(^-^)

8月2週目のアーキエイジ

5日。
メンテ15:00までって言ってたけど、14時過ぎに終わってた。
ってことは子猫イベントやってるかな?と急いで行ってみたらやってたので
とりあえず行けるだけ行ってみた。全員は終われなかったから19時もがんばろ。
キティの家具イベント第2弾、ドレッサー製作のイベント始まった。
モンスター倒してアイテム7個集めると設計図の切れ端もらえて、切れ端7個集める
と設計図が完成する。製作図と材料揃えて蜃気楼の製作台で作るのね。
先月のログイン皆勤賞の記念コインが送られてきた。これで12種類全部揃った♪
あとは九尾さんが来るのを待つだけ~(^▽^)
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
6日。
ガチャで光る涙の装飾保管箱(100個収納)が出てるからそろそろオークションにも
出てくるかな?と見てみたらあったので即決買い。でも買ってページ更新されたら
さらに安いのが出ててちょっとがっかり。まぁそんなこともあるよね。
えーと、キティのドレッサー作るのにモンスター倒さなきゃいけないんだったな
ってことでさくっと近くのモンスター倒しに行ってみた。装備に自信はなかったけど
1対1で確実に倒していけば何とかなりそう。てかクエストアイテム全然出ない(涙
数こなさなきゃいけないなら、もうちょっと弱いのをさくさく狩ったほうがよさそう。
あんまり出ないからついでに目標デイリーもやってみちゃおうかしらと
とりあえず「◯◯海を守れ」をやろうと海に出てシーワーム探したら、あいつら
いつの間にかLv50になってやがった。前はLv30だったよねぇ?
これも1対1なら何とかなる。てか複数来られたら無理。何度か死んだし(><)
映月で草屋根とカボチャ小屋の税金納入。
7日。
月夜でバンガローの税金納入。
プリンセスイベントもゴールが見えてきたので、ホウセンカの花壇3種を作った。
今回はとりあえず全部の目標クリアしてみようと思ってやったけど、花壇作るのに
記念コイン10枚必要で、3種作ったら記念コイン5枚もらえるってことは、花壇
作らないほうが残るコインの枚数多いよね?(苦笑)
8日。
冥月で草屋根とカボチャカカシとカボチャ小屋とサンライトカボチャと改良型カボチャ
の税金納入。そういや釣りがなくなった分労働力が残ってて楽になったわ。
22日からイベントクエスト始めた冥月が一足早くプリンセスオールクリア。
浴衣3種類コンプリートして称号もらったよ。
9日。
映月がロカの川下りでレベルアップ(笑)Lv51になって、目標のペガサスゲット。
まぁ例によってそんなに使い道はない(苦笑)
23日からイベント始めた映月と月夜も浴衣コンプリート。あとは幻月だな。
幻ちゃんはイベントスタート遅かったんだよね。つい冥月から先にINしちゃうから(汗
10日。
2015-08-10_01.jpg
立秋も過ぎたことだし、庭の竹をカエデに植え替えて秋仕様。
ホウセンカの花壇も置いてみたよ。
熟成ハチミツが出来上がったのでロングビーチに納品。
2015-08-10_02.jpg
冥月の採集の熟練度が130,000に。
Lv4巨匠(上限130,000)からLv5巨匠(上限150,000)に上げ。
サイレント海でシーワーム買ってたら近くを幽霊船が。
襲われる距離ではないからまぁ大丈夫ではあるんだけど、やっぱドキドキする。
そういえば、シーワームからもアーキウムの苗とか火鉢とか出るんだね。
最近アーキウムの苗値上がりしてきたからちょっと嬉しい。
11日。
旦那さんが採鉱から帰って来て荷物整理してたら 輝く鉱脈の種 を持ってたらしい。
前に買ったかイベントでもらったかで庭に置いたことあったけど、自分で採って
きたのは初めてじゃないかな?
幻月もプリンセスで浴衣コンプリート。さーて、残った記念コインをどうするかな。
12日。
2周年記念イベントもいよいよ今日でおしまい。
メンテまでにデイリークエストやっちゃわないとね。
キティのヌイグルミ2個目を作って、あ、ドレッサーのほうは6時のメールもらって
からじゃないとクエスト発生しないのか。ぎりぎりだけどがんばろう。
2周年イベントのほうを先にひと通り終わらせる。残った記念コインはホウセンカ
の種と取り換えて全部花びらにして店売り。他に欲しいアイテム特にないから
1個1金で買い取ってくれる花びらにするのが一番かなと。
旦那さん見送ってからドレッサーのクエストさくっとクリアしてさくっと製作。
2015-08-12_01.jpg
時間なかったのでカボチャ小屋にさくっと置いてみた。
鏡の縁にライトがついてて、灯りが点せるようになってるのね。
一応作ったけど・・・趣味じゃないから置き場所に困るってのが正直なところ(苦笑)
これで冥月は2周年記念イベント完全攻略したかな。
これのおかげで生活リズム変わったのも乗り切れた感じ。
てか、メンテ明けたらめっちゃ隙になるのか?もしかして(笑)
そんな感じの一週間でした。