悲鳴の沼

今日も旦那さんと一緒に悲鳴の沼でスタッカート狩り。
まぁその前にセブンサインの黎明登録と、ついでにギルドでリポーズLv12 習得。
セブンサインはちゃんと登録しておかないと、もったいないからねぇ(苦笑
で、悲鳴の沼へ。
今日はコアがそこそこ出て、かなり嬉しい。
一応次に作ろうと思ってるランクの防具なので、ちょうどいいかな、みたいな。
ていうかあと2レベルでSグレードになるっていうのに、いまだBグレード装備なのが(汗
・・・まぁそんなの今に始まったことじゃないのでどうってことないんだけどね(涙
あ、でもアクセサリーはAグレードにしてあるw
エンチャント5回出かけて、消耗品の補充。
ルーンストーンがエンチャント1回で100個くらい減ってるのかな。
てことは祝スピリットショットもそれくらいってことか。
アデナは100K 弱くらい増えてるかなー。
・・・もしかして、アデナと消耗品でとんとんくらいか?
あとはDrop 次第ってことかぁ。
まぁ、お金増えてるから大丈夫だ。
最後にギルド行ってマジカルバックファイアLv9 習得して、今日はここまで。

あ、Lv7 血盟になったから、称号が”騎士”から”賢者”に上がってる(^−^)

8月∼

とりあえず新しいノート来てからこっちのプレイ記録を一生懸命書きつつ
ぶっちぎりでリネ2してたりする毎日です。
古いほうのノートは今んとこ放ったらかし。
早めに何とかしたほうがいいんだけど・・・実家から箱送ってもらわないとだなぁ。
あぁでも先にプレイ記録を消化できる分は消化しておきたいかなぁ。
そんな感じでうだうだと。
立秋過ぎるまでは、運勢的に落ち目だから、下手にあれこれするよりは
片づけられるものを片づけたほうがいいんだろうなと思ってたり。
・・・逃げ口上かもなぁ(涙
「にゃんころソリティア」は9種目め「トラベラーズ」が残り1個。
運次第なので、とにかく数こなすしかないかな、みたいな(苦笑
ソリティアが残すことろあと1種目になってしまったので
次何しようかなと思いながらアプリ見てたら「ナンバープレイス」の携帯アプリ発見。
しかも「パズラー」って懸賞雑誌のとこがやってるから
1問クリアするとチケットが1枚もらえて、チケット集めるとプレゼントに応募できるらしい。
・・・いいじゃんこれ( ̄ー ̄)
というわけでダウンロードしてソリティアと並行してやってたり。
・・・ソリティアのアイテムコンプリートは相当かかるなこりゃ(汗
ま、そんな感じの今日この頃です。

静寂の草原

オークで頑張っちゃったので、エルフも頑張らなきゃなとか思ったり。
やっぱり、基本的には「魔法使い」なんだな、私は。
で、静寂の草原へ。
タサバリザードマンだけがいるあたりで狩りをしているんだけど
ここ、ぱっと見はタサバリザードマンとタサバリザードマンシャーマンの2種類なんだが
モンスターのステータスを見ると、実際はそれぞれ2種類ずついるのがわかる。


で、左のシャーマンとリザードマン、右のシャーマンとリザードマンがリンクして
右と左ではリンクしないんだな。
シャーマンは遠距離攻撃してくるから3匹とかリンクされると厄介なんだけど
ちゃんと見れば、どれとどれがリンクするかはわかる。
しかも、左側のモンスターのほうが右側のモンスターより少しだけHPが多いのね。
そこら辺を考えながら狩りしていけば、余計なリンクさせずに危ない目に遭わずに済むってことで
まぁそんなことを考えながら塊をほぐしてると
他の人に持ってかれちゃったりするわけですが(苦笑
そんな感じで1時間ほど行ったり来たりして
そういえばスキル覚えてないかもってことで教会へ。
サモンユニコーンミラージュLv4、ハイヤーマナゲインLv7・8、スリープLv7∼9、
カースウィークネスLv5、サレンダートゥアースLv1、ブライトサーヴィターLv1、
サーヴィターヒールLv10∼12、サーヴィターリチャージLv5 習得。
あらーずいぶん残ってたのね(苦笑
とりあえず二次転職完了まではやっちゃわないとなぁ。
その後どうするかはまたその時考えるとして。

まだまだ上げ上げ

でもってさらに上げ上げ。
そろそろ村から少し離れたところまで行かなきゃいけないので(クエスト絡みでね)
帰還スクロールとか買い込んで、さくさく。

レベルアップして、最初のソウルショット支給クエストもクリアして
初心者用ノングレードソウルショット6000個もらって、さらに上げ上げw


5時間かけてLv15 まで。
もちろん、途中装備も上げーの、スキルも上げーの、クエストも上げーの
たまに休憩もしーのでw
で、Lv15 からクエスト「ヘストゥイのトーテム」開始。
このクエスト、カーシャグリズリーを一定数以上(一応60個が目安らしい)集めると出てくる
カーシャグリズリートーテムを倒して、そいつから出るアイテムを持って帰るのが条件。
昔はクエストモンスターだけ横殴りしてアイテム盗っていく奴とかいたらしいんだけど
今は狩りしてる人の姿をほとんど見ないくらいだから、何の心配もなし(苦笑

グリズリーでレベル上がりーの

クエストモンスター倒しーの。
で、装備もひと通り上げきって、Lv15 のパッシブスキルを習得しきったところで
そろそろソウルショットも少なくなってきたし、クエスト「惨たらしい復讐」にチャレンジ。
バランカの伝令&護衛を倒して密書を手に入れる、ってのを3回繰り返すやつ。
ガチで行っても生き残る自信ができたんだよ ( ̄ー ̄)ふふり
でも一応念のために赤POT買い込んだりしたけどね(笑
でもってフラグ立てて、いざ、バランカの伝令へ。

はれ?護衛5匹いるじゃん?前やったときは4匹だと思ってたのに(汗
まぁでも大丈夫だろ ( ̄ー ̄) 初心者支援のレイジもあるしw
いざ!






勝ったぜw ふふっ。あと2回だな。
帰還して密書を渡して、2回目。

ん?今度は護衛4匹か?と思ったら、ぴったり重なってるのが2匹いて、結局護衛5匹。
うーん。てことは前に見たときもそうだったのかなぁ。
メイジのときは伝令だけ倒すのに集中してたから護衛ちゃんと見てなかったんかな。
こいつらもさっくり倒して、密書渡しに戻って、また伝令&護衛倒して、密書渡して

クエストクリア。初心者用ノングレードソウルショット7000個を得ました。(^−^)v
・・・まぁ、あれだ。
ファイターとしてやってく自信が 少し ついたな。
「覇気」が少ない私がどこまでやれるかはまだわからないが
ファイターとしての「自分の力の見極め方」が少しわかった気がする。
自分の力に自信があれば、行ける。たぶん、大丈夫。
まずはタイラントまで行かないとな ( ̄ー ̄)
で、とりあえずもうひと頑張りして


Lv18 まで上げて、そろそろ限界かなと。
昨日の戦争終わってからずっとやってるわけで、そろそろ10時間くらいになってるわけで
さすがに眠いw
クエストひと通り清算して、アクセサリーを上げて、今日はここまでにする。

一気に上げ上げ&攻城戦

21日に削除したへんるーだが昨日削除完了して、空いたスロットを埋めたのは
オークファイターだったりします。
以前他サーバでやってみてちょっと面白いと思っちゃったんだよね(苦笑
モンク→タイラントは、基本軽装備だし、軽装備揃えておけばカマエルでも使えるし、とか(汗
もっとも、レベル上のほうのタイラントさんで軽装備着てる人はほとんどいないけどね。
結局殴りあうわけだから、マスタリー無視しても重装備のほうがいいらしい。
まぁ、二次転職、Cグレード装備までなら何とかできるんじゃないかな、と思ってたり。
で、今回はビショップがいるクランにちょっとは貢献しようかなってことでアカデミーに入ることに。
旦那さんにオーク村まで来てもらって、アカデミーに入れてもらいました。
でもって、さっそく上げ上げ。

まずはLv5 まで。約20 分。
で、さっそくアイアンパンチ覚えて、さらにイケイケw

もひとつレベル上げて、一番安いナックル買って、アイアンパンチLv2・3 を習得したところで
攻城戦の時間に。
タワー観戦の門前監視役を募集してたので、それだったらこの子でもできるなと立候補。
オーク村のブロードキャストタワーでルウン城前斥候。
敵の動きとか報告してたんだけど、2PCで斥候してる人のほうが報告早かったりして
やっぱタイピングの練習しないとダメかしれ(汗
外門破壊・生命タワー2つ破壊で復帰8分ってことまで入られてたけど
ルウン城、防衛成功。めでたいw
・・・旦那さんは横でぶつぶつ言ってたが(汗
で、今回の防衛成功して、名声値が20000 を超えたので

血盟レベルが上がった模様。血盟レベルが上がったってことは、称号も上がったってことだな。
血盟エンチャントも増やせるようになるし、また名声値増やしていかないとだな。
この子はLv1 でアカデミー入ったから、卒業したらMAX の400 ポイント入るのかな。
まぁ、なるべく早く卒業できるように頑張りましょう。
まぁそういうわけでまだまだ上げ上げだけど、話の都合上ここで一旦締め(笑
オークファイター Lv6 69.69%

悲鳴の沼

旦那さんと一緒に悲鳴の沼でスタッカート。
前回ロケハンして目星つけた場所で狩り。
スプリンタースタッカートのときはMP足りなくなることはあまりなかったんだけど
さすがにニードルスタッカート相手だと、旦那さんのHPがみるみる減っていくときがあったり。
途中で逃げたスタッカートが周りにいる仲間を呼んで戻ってきたりなんかすると
かなり長い時間戦闘しっぱなしだったりして、結構消耗が激しかったり。
一応私のMP半分以下になったらインボケイションしてるけど
ぎりぎりのときにわんこそば状態(苦笑)になっちゃうと、ちょっとどきどきだったりして。
しかも、HP8000以下ならメジャーヒール、8000以上だとリストアライフがMP効率がいいんだけど
旦那さんのHPが8000ちょいだったりして、どっち使ってもそう大差なかったりするのが
また悩みどころだったり(苦笑
エンチャント3回分やって、とりあえずひと休み。
消耗品補充して、ついでにアジトで秘薬の図買ってみたり。
・・・やっぱ、いざってときのためにMP回復できるようにしておいたほうがいいだろうなと。
今までは本当に万が一ってときのため用に何個か持ってただけだけど
もう少し使うことを考えて持ち歩くようにしたほうがいいのかなとか
まぁ 今さら なんだけどね(汗
んで、エンチャント2回分、もうひと頑張りして、お開き。
アジトに放置したまま、夕飯食べに行ってきた。
今まで、どっちかって言うといらないかなーと思ってたんで買わなかったんだけど
何となく、やっぱ記念に持っておいたほうがいいかなーとか思って
ルウン城に行って、ルウンのサークレット買ってみた。
城主血盟じゃないと買えないからねぇ。
・・・いや、今日の戦争で負けるかもしれないとかそういうんじゃなくて。
なんとなくよ、なんとなく。
やっぱね、ルウン城って特別に思えるんだな、アタシにとって。
攻城戦には出てないけど・・・ね。
で、昨日空いたキャラスロットに新しいキャラ作ったので、そっちにチェンジ。

リリス&ベノムレイド

今日は戦争のあとでレイドらしい。
戦争は旦那さんの画面を横から見てました。
で、戦争終わったところでIN。
使途行って待ってたら、編成しなおすらしい。
で、今日もFAPT。
いつものように、シャックス行ってリリス。


まぁ、順当に。
で、このままベノムレイドに。
ルウン城に集合して、地下のベノム部屋に。
ベノムでもう一度編成しなおし。カーディナルさんが来てくれたので
カーディナルさんがFAPTに、私は弓PTに。
今日はドミネータさんのファイア オブ インビンシビリティ(同盟無敵エンチャント)があったので
多少楽かな?と思いきや、やっぱりタゲが跳ねまくってエライ騒ぎ。
まだとっさにアシストできなかったなぁ。頑張らないと。
っていうか、アシストに気が行ってて、同じPTの人が死にかけてるのに気づくのが遅れた(><)
いやまぁ死ななかったからよかったんだけど。いかんな、こんなことじゃ。

ベノムはどうやってもタゲが跳ねるから、どこのPTに編成されても気は抜けないんだな。
で、ベノム部屋でそのままオークション&分配。
今日の配当は 2,023,372a でした。
アジトに戻って、そのまままったり。
適当なところで落ち。

フィード?

このところ飛び飛びで更新してるんだけど、ふと気づいた。
「更新した後は一気にカウンターが上がってる」ことに。
もしかしてフィードで見てるのか?
新しいノートでvista になってから、「お気に入り」のところにフィードってのがあって
なーるほどこういう機能があったのかと思ってはいたんだが
そういえばこのblog もフィード出してるはずだよな、と思って見てみたら
文章がずるっとベタ書きになっている。
同じMovableType 使ってる他のサイトでは、ちゃんと改行入ってるとこもあったし
ベタなままなとこもあって、えーどうなってんのー?みたいな。
で、調べてみたら、どうやらMovableType はデフォルトだとベタになるらしい。
改行コード入れるにはどうすんだって調べるのにあっちこっち行って
結局 「x2.5(ニバイハン):配信フィードに改行を反映させました」 を参考に
テンプレートを修正して、フィードも見やすくなった(はず)。
で、ここまでやってもうひとつ気づいた。
・・・今時のスパムコメントとかはフィード使って来てんのかもなぁ、と。
まぁでもいいか。普通に見に来てくれてる人も何人かいるみたいだしw
そんな感じで、またひとつお勉強になったなっと。

悲鳴の沼&邪教の神殿

まずは旦那さんと一緒に悲鳴の沼でスタッカート。
ここでできるクエストがあるんだけど、旦那さんだけやってる。
クエストアイテム集めたらいろいろ交換してもらえるみたいなんだけど
・・・まぁ旦那さんから素材安く売ってもらってるから問題ないかな、みたいな(苦笑
その代り私はフィッシングショットのクエストを立ててるわけで
・・・エライ勢いでクエストアイテムが増えていきます(笑
たまに個数確認すると、1000個くらい軽く増えてたりするんでびっくりです。
今までは悲鳴の沼でもレベル低いほうのスプリンタースタッカートを狩ってたんだけど
旦那さんから見たら薄青のモンスターが増えてきたし
レベル高いほうのモンスターからもらえるクエストアイテムも集めないといけないしってことで
ニードルスタッカートのいるほうへちょっとロケハンしに行くことに。
フィールドなんで、槍で集められる場所って限られてるからね。
あっちこっちうろうろして、よさそげな場所を見つけたのでしばらく狩りしてみて
とりあえず次からはこっちで狩りするかな、みたいな。
ふたりとも消耗品補充で村に帰還。
邪教の様子が見てみたかったので、旦那さんにお願いしてついてきてもらう。
・・・さすがにひとりで行くのはちょっと怖かったんだもん(ノx<)

最初の広間にぽつぽついるアンデッド、とりあえずやってみたけど、なんとかなりそう。
かなり時間かかったけど、ひとりでも倒せないことはないかな、みたいな。
・・・まぁ間違いなく赤字になるだろうけど。
前に「邪教の部屋と部屋の間の通路にHP1/2 のアンデッドがいるよ」って教えてもらったんだけど
そこまでひとりで行くのはたぶん不可能っぽいな(汗
だいたいのところはわかったので帰還。
ゾンビレイバーにマイトオブヘブン15発かかるんじゃかなり厳しいなぁ・・・
そんな感じで、今日はここまで。