まずはLv40 にしないと。
というわけで静寂の草原へ。
Lv39 からはクエスト「ペットが欲しい!」も一緒にできるので
青い卵10個 OR 赤い卵1個出るまでリエンリック狩って
そのあとタサバから牙10個 AND 木樽1個出るまでやって1セットってことに。
(OR は「論理和」、AND は「論理積」ってことでヨロシク(・w・)b)
途中消耗品を補充しつつ、2時間ちょい狩りしたところで祝Dスピリットショットがなくなった。
スミスにチェンジしてさくっと作って送って、受け取ってまた狩り。
で、Lv40 に。
さすがに眠くなったので今日はここまで。
年別アーカイブ: 2007年
「オークモンクになる道」
んじゃま、一次転職いってみますかw
その前に、ビショップからお古のミスリルバンデッドメイル(懐かしっw)送って
スミスでミスリルバンデッドゲートル買って送って。
そういや、昔はミスリルバンデッドメイルは店売りしてなかったのに、今は売ってるのね。
私が初めて製作で手に入れた装備だから、記念に取っておいたんだけど
まさかまたこれを着る機会ができるとは思ってなかったよ(苦笑
で、ミスリルバンデッド装備して、さっそくスタートNPC ガタンキ ズ ウルトゥのところへ。
悲鳴の沼
今日も旦那さんと悲鳴の沼でニードルスタッカート狩り。
ニードルスタッカートから、これから手に入れようとしてる装備のグローブとブーツが出る。
できれば現物が出てくれると嬉しいけど、そう簡単には出ないだろうから
とりあえずはコアが集まればいいかなぁくらいに思うことにしている。
でもいまだに悩んでるんだよなータラムにするかダーククリスタルにするか。
セット効果はダーククリスタルのほうが欲しいんだけど、デザインはタラムのほうが好き。
機能を採るか、好みを優先させるか。
一応タラムのチュニック&ホースの60%製作図があるから、それの結果次第かな。
エンチャント3回行って、今日はこれくらいにして(ぇ
オークにチェンジ。
不滅の高原
今日は頑張ってLv20 まで上げるかなと。
まずはクエスト「ゲートキーパーの祭物」と「ヘストゥイのトーテム」を繰り返し。
ゲートキーパートークンは一応あると便利だしね。
でもたぶん初期村出たらほとんど戻ってくることはないだろうから
なくても困らないのかもなぁ。
ってことで、レベルアップした後は「ヘストゥイのトーテム」だけすることに。
・・・だってゴーレムがなかなかアイテム出してくれないから面倒になって(苦笑
狩場と村を行ったり来たりしながら、アクセサリーを上げて、スキルも上げて
Lv20 になったー(^−^)
で、カーシャグリズリートーテム出るまでやって、帰還。
次は一次転職だなっとw
そんな感じで、今日はここまで。
静寂の草原
Lv39 なら二次転職のクエスト全部受けられるから、やっちゃおうかどうしようか
悩みながらも、静寂の草原とハイネスを行ったり来たりしてクエスト「黒い白鳥」をこなして。
今までの経験上、欲を出すと結局損する羽目になるのはわかってる。
でもまぁ今回は急いでるってわけでもないし、やっぱLv40 まで上げてから転職行こう。
そんなことをうだうだと考えながらやってたら、気がつきゃ3時間経ってて(苦笑
なるべく急いだほうがいいのはオークなんだよな、ってことでチェンジ。
買い物と製作と
とりあえずビショップから秘薬の図受け取って登録と。
一応ギランが一番安いことになってるからねぇ、お店で売ってる値段が。
本当はルーンストーンもスミスがギランで買ってビショップに送ったほうが安いんだけど
・・・面倒でついルウンで買っちゃうんだよな。
どうせ使うのはわかってるんだから、どーんと買って送っておけばいいのかなぁ。
まぁ今じゃなくてもいいか。 だから金貯まらないんじゃ・・・
で、ビショップのスピリットショットの在庫がなくなったので、材料買って製作
しようと思ったらお金足りなかったのでもうちょっとビショップから送って。
旦那さんがナッセンのイアリングを作ってくれと言うので、工房露店出して。
そのあとせっせと祝Aスピリットショット制作。
ちなみに今回は単価363.9a ってとこかな。
売ってるのがいくらくらいだか見てないや(汗)
ビショップに送って、エルフにチェンジ。
経験値変わらず。
Lv55 ウォースミス 9.24%
悲鳴の沼
今日はがっつり旦那さんと狩りw
悲鳴の沼でニードルスタッカート。
まずはエンチャント3回。
ふたりともだいぶ慣れてきて、おかわり来てもそれほどあわてなくなった(苦笑
休憩ついでに、秘薬の図、スミスにも覚えさせようと思って、アジトで購入。
あ、そういえば家賃払わなきゃw ってことで150K クラン倉庫に入金。
続いてエンチャント4回。
どうも、今までいたスプリンタースタッカートのとこと
それほど経験値の上がり具合に差がないような気がしてきた。
ニードルスタッカートのほうがレベルが高いから、普通に考えたら
今の場所のほうがいいはずなんだけど・・・倒す数が違うのかなぁ。
消耗品補充して、ちょいと一服 ( ^。^)y=∼
でもってエンチャント3回。
他にいい場所ないかしらん?ってことで、少し周辺うろうろしてみたんだけど
結局他にいい場所が見つからなかったんで、最初の場所へ。
うまいことさっくり狩れるとDrop が悪くて、ちょっと失敗してヒーヒー言った時はコアが出たり。
・・・「楽して儲けられる運」は、ふたりとも持ってないんだよねぇ(苦笑
でも「揺るぎないものを築き上げてきた自信」はあるから大丈夫(^−^)
少し長めに休憩して、その後エンチャント3回。
エンチャント切れるぎりぎりまでやってると、おかわり来ちゃって焦ったりも。
1匹2匹くらいなら、エンチャントなくても大丈夫みたい。
私はアキュメン(詠唱速度UP)あれば何とかなるし、アキュメンは一応自力でかけられるし。
で、今日は無事終了と。
全部でエンチャント13回、4時間20分!?w
休憩含めたら約5時間。うーん、頑張ったなぁ。
最後にまた消耗品補充して、ギルドでレクイエムLv13 習得して、スミスにチェンジ。
にゃんころソリティア
9種目め「トラベラーズ」でアイテム15個クリア。
機種変更前にやってたときよりも時間かかったか。
成績は
激ゆる 91回/106回 85.849%
ゆるゆる 12回/ 71回 16.901%
なかなか 20回/218回 9.174%
まぁトラベラーズはスタートからゴールまで一本道、クリアできるかどうかは運、なタイプなので
考えなくてもいいから楽なゲームなんだけど、それでもさすがにクリアできないのが続くと
結構しょげたりもするわけで(苦笑
一応、3モードあるゲームの場合は、一番簡単なモードでアイテム7個出たところで
真ん中のモードに移って、真ん中のモードで5個アイテム出たら、一番上のモードで残り3個を
って感じでやることにしてたんだけど、「なかなか」モードでアイテムがなかなか出なかった(苦笑)
ので、最後のほうは「なかなか」クリア→「ゆるゆる」クリア→「激ゆる」クリアを1セットで
それを繰り返してたりして、ようやくアイテム揃えた、みたいな。
寝る前にやってるんで、どのモードで何個アイテム出てたのかあんまし覚えてなかったり。
難しいモードのほうがアイテム出やすいみたいなんだけど、最終的にはランダムだから・・・ねぇ。
「引き」が弱いからなぁ・・・アタシ(ノxT)
次はラスト10種目め。
難易度が高いらしいから、覚悟しておこう・・・(涙
静寂の草原
とりあえずLv40 までは頑張らないと。
というわけで、静寂の草原でタサバリザードマン狩り。
プレイアーメイスを受け取って、魔力のハーブなくても
全部のリザードマンが1発で倒せるようになったので
気分的にかなーり楽になったかな。
そんなわけで狩り場とハイネス行ったり来たり。
レベルアップして、39 に。あとひとつ∼♪
行ったり来たりを繰り返して、2時間半ほど。
アデナも結構貯まってたので、武器代を少しスミスに戻して、今日はここまで。
買い物&製作
エルフのスピリットショットの在庫がなくなったので、スミスで製作。
ついでに、エルフの武器、もうちょっといいのを買ってあげようと。
まだお店で売ってるレベルだし、他の子におさがりするのも考えたら
もうひとつくらいDグレードの武器があってもいいかなと。
いざとなったらマモンの鍛冶屋で交換できるわけだし。
そんなわけでギランの武器屋でプレイアーメイス購入。
で、祝福スピリットショットDグレードも作って、エルフに小包で送る。
経験値変わらず。
Lv55 ウォースミス 9.24%