イベント消化

でもって、鍵もらってイベント消化。
宝箱から出る材料は3種類あるんだけど、その中で「変換式」ってやつがなかなか出ない。
1個賢者の石作るのに1個しか使わないんだけど、出ないんじゃ作れないじゃないのよって(泣
クラチャでグチったら「確かに出なさすぎ」って言われた。しくしく。
今日の結果。全部黒色賢者の石。
 ウィンドウォークスクロール:イベント用 3個
 強化体力回復剤:イベント用 10個
 ガイダンススクロール:イベント用 3個
 ガイダンススクロール:イベント用 3個
 フォーカススクロール:イベント用 3個

・・・まぁいいか。ウィンドウォークスクロールは嬉しいわ。
この分だと、変換式足りなくて原石と魔法の試薬が大量に余りそうだなぁ。
でも買ってまでやる気はないし、どうせ売れないだろうからそのままかな。
そんな感じで。また露店するのでスミスにチェンジ。
経験値変わらず。
Lv24 オークモンク 46.89%

悲鳴の沼、そして「90%」

今日も旦那さんと悲鳴の沼でスタッカート狩り。
確実にスプリンタースタッカートで。
だいたいエンチャント1回分で1%弱くらい上がってるらしい。
まぁそんなわけで、エンチャント7回目

旦那さんが頑張ってる横でレベルアップw
きりがいいので、このエンチャントで今日はお開きにすることに。
で、Lv74 はスキルアップレベル。さっそくメイジギルド行って
リザレクションLv9、ファストHPリカバリーLv6、ファストマナリカバリーLv7、
ウェポンマスタリーLv41 を習得。
いやーやっときたよー「リザレクションLv9」w
Lv9 で基本経験値復旧率70%、WIT補正(WIT26)で+20%になるから
経験値復旧率90% になったですよ、やっと(つ▽T)
数少ない「ビショップにしかできないこと」のひとつ、だからねぇ。
やっぱ嬉しいなぁ。やっと胸張って「ビショップです」って言えるようになったかな、みたいな(苦笑
次の目標はLv76、三次転職してカーディナルになって「バランスライフ」習得、だな。
・・・遠いなぁ(゜▽゜;)・・・いやいや、ここまで来れたんだもん。大丈夫。
その先にはLv79 の「サルベージョン」が待ってるんだから、まだまだ頑張らないと。
そんな感じで。イベント鍵送ってモンクにチェンジ。

販売露店

とりあえずお金増やしたいし、倉庫に大量にある DAI を売るかなと。
一番多いのはD-DAI なんだけど、Dグレードはあんまし売れないかもなぁってことで
C-DAI を売りに出すことにする。
一応ひと回りして他の人の値段見て、ちょっと安めの値段で出してみた。
で、寝る。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
昼過ぎ起きて見てみたら、全部売れてたw
もう一度C-DAI 売るか、それとも他の物にするか考えながらひと回りしてたら
Dクリスタル売りの人がほとんどいないことに気付いた。
ふむ。Dクリスタルなら仕入れるの簡単だし、やってみるか。
武器屋でレボリューションソード買って、砕いてDクリスタルに。
レボルーションソードはDクリスタル2,545個になるので
1個610a で2,500個ほど売ってみた。
30分もしないうちに完売したので、またレボリューションソード買って砕いて
Dクリスタル2,500個売る。
3時間弱かかったけど、完売。結構売れるもんなんだなぁ。
というわけで、今度はレボリューションソード2本買って砕いてDクリスタル5,000個売る。
また3時間ほどで完売。
調子に乗って、またレボリューションソード2本買って砕いてDクリスタル5,000個売り。
旦那さんに「狩り行くぞー」って言われるまでの2時間で半分くらい売れたのかな。
半日でDクリスタル12,500個、レボリューションソード5本分が売れたのか。
あんまし儲かってるとは言えないけど、寝てる間に放置しとくにはちょうどいいかなぁ。
仕入れが楽なのが助かるね。
まぁ、他に同じことする人増えると、元手が少ない私は不利だから
適当に様子見ながらやるけどね(苦笑
そんな感じで。ビショップにチェンジ。
経験値変わらず。
Lv55 ウォースミス 9.24%

イベント消化

で、今日も宝箱開けて賢者の石作って。
もちろん黒色賢者の石でシャペロン狙い。
今日の結果∼。
 瞬間体力回復剤:イベント用 5個
 ロマンチックシャペロン:復活
 強化体力回復剤:イベント用 10個
 ロマンチックシャペロン:花火
 祝福された復活スクロール:イベント用

シャペロン2個できた∼(^−^)v ぃぇ∼ぃ♪
祝復活も嬉しいかなw 一応ビショップで常備してるからねぇ。

シャペロンはかぶるとこんな感じ。
こないだの魔術師の帽子よりはカッコイイっしょ?w
週末なので、露店するのにスミスにチェンジ。
経験値変わらず。
Lv24 オークモンク 46.89%

悲鳴の沼

今日も旦那さんと悲鳴の沼でスタッカート狩り。
昨日と同じ場所で集めて倒して湧くの待って集めて倒して・・・の繰り返し。
スプリンタースタッカートはほとんどが「甘い液体」を出すので
槍で一気に沈めてるとそれこそぼこぼこ増えていく。
こないだ3,000個くらい減らしたはずなんだけどなぁ・・・もう戻ってるし(苦笑
重さはゼロだから、いくつ持ってても問題はないし、もう放っとこうかなw
今日はエンチャント9回分おでかけw
旦那さんは次レベルアップしたらノーブレス。
私とペアで狩りするのがなんだかんだで一番確実なんだって。
がんばれがんばれ(^−^)ノ♪♪♪
消耗品補充して、今日もイベント鍵モンクに送って、チェンジ。

イベント消化

ビショップから鍵を受け取って、宝箱開け開け。
生意気にアイテムディレイなんぞあるせいで、微妙に時間がかかる。
しかも、開けた宝箱は一度消えてから湧きなおす(モンスターと一緒ね)わけで
人の多い場所だと宝箱取り合いだったり。
まぁ、モンクはグルーディン村だから、ほとんど人いないんだけどw
ギランで宝箱開けてた旦那さんは結構イライラしてたっぽい。
で、今日で賢者の石の製作図が6種揃った。
とりあえずシャペロン狙ってみるかなってことで、黒色をがんがん作ることに。
で、今日の結果は
 強化体力回復剤:イベント用 10個
 フォーカススクロール:イベント用 3個
 強化体力回復剤:イベント用 10個
 フォーカススクロール:イベント用 3個
 ガイダンススクロール:イベント用 3個
 フォーカススクロール:イベント用 3個

フォーカス(クリティカル率UP)いっぱいwそこそこ嬉しいw
黒色作るには材料足りないけど、他のだったら作れそうだったので
とりあえず白色賢者の石を作ってみた。
 強化体力回復剤:イベント用 10個 
・・・これだけ牛乳出るんだったら、スミスで釣りしながら牛乳作らなくてもいいかもなぁ。
そんな感じで今日はここまで。
経験値変わらず。
Lv24 オークモンク 46.89%

悲鳴の沼

今日は旦那さんと悲鳴の沼でスタッカート狩り。
結局ニードルのとことスプリンターのとこと比べたらそれほど経験値に差はなかったんで
それだったら消費の少ないところのほうがいいねってことでスプリンターのほうに行くことに。
エンチャント6回分出かけて、一度村に戻って消耗品の補充。
ついでにセブンサイン黎明登録。
エンチャントし直してまた出かけたら、途中で旦那さんが眠くなったらしい(^^;)
さすがに槍の引きに寝られちゃ困るので(苦笑)エンチャント切れたらさっくり終了。
イベントアイテムいっぱい出たけど・・・どうしようかなー。
帽子って髪型固定だから、ビショップだと髪型変わっちゃうんだよなぁ。
っていうか、ほとんどのキャラが帽子かぶると髪型変わっちゃうわ。
特にこの子でこの帽子かぶせたいってのもないし・・・うーむ。
とりあえずモンクは帽子かぶっても髪型変わんないから、モンクにやらせるか。
ってことで鍵を貨物でモンクに送って、チェンジ。

ランクリザードマン生息地&棄てられた露営地

Dソウルショットを受け取って、まずはクエストの続きでランクリザードマン生息地へ。
シャーマンもリーダーも自分よりレベル上だからちょっと心配だったんだけど
スキルと回復POT で何とかなりそう。初心者支援のエンチャントもまだあるし。
1時間かからずにクエストアイテム「竜の牙」50個集めて、報告。
このクエストは最後に報酬としてDグレードの防具がもらえるんだけど
今回は「アスピス(盾)」だった。一緒にもらえるアデナが一番少ないってことは
これが一番値の張る物なんだろうか?
他にはブルーバックスキンブーツ・レザーガントレット・ボーンヘルムがあるらしい。
・・・私拳闘士だから盾使わないんだけどなー(苦笑
微妙に外したっぽい。
習得できるスキルは習得して、消耗品も補充して、次はどこ行こうかなーと。
軽装備の回避を生かすには自分よりレベル低いモンスター相手にしたほうがいいらしい。
でもあんまり低くても意味ないんで、ちょっと下、くらいのがいるとこないかな?と思ったら
棄てられた露営地脇のオルマフムがちょうどいいじゃん( ̄ー ̄)
ブラックライオン団のクエストもできるしねw
そういやドワーフでもよく行ったねぇ、あそこw
あ、あそこアクティブいないからペット連れて行くのにいいんだっけ。
というわけで、さっそくクーガー連れて行くことに。

30分ほどでレベルアップ。ペット連れて歩くのもだいぶ慣れてきたかな。
ほとんどHP減らないし、ハーブも出るからくーちゃんの出番はほとんどないけどw
1時間くらい狩りして、クエストアイテムの「レッドクロスの記章」が100個に。
ちょうどエンチャントも切れたので清算に戻る。
記章を一度に100個以上持っていくともらえる「ブラックアイオンマーク」は
この後でクエスト「ブラックライオンの狩り」を受けるのに必要だから、ちゃんともらっとかないとね。
ついでにスキル習得。へー、移動速度低下させるスキルなんてあるんだ。
「逃がさないため」と「逃げるため」とどっちに使うほうがいいのかね?(苦笑
どうやらまた新しいオンラインイベントのシステム考えついたらしくて
今回のイベントは「トレジャーハントイベント ∼賢者の石と錬金術∼」だそうで。
モンスターから「鍵」が出て、その鍵で街中に出てる「宝箱」を開けると
賢者の石の製作図(一般製作)とその材料が出てくるので
それを集めて賢者の石を製作して、使うといろいろなアイテムがもらえると。
・・・めんどくせえ(苦笑
とりあえずさっきの狩りで鍵がいくつか出てるんで、宝箱開けてみた。
「橙色の賢者の石」の図が出て、材料も揃ったので試しに2個作ってみた。
「ヘイストスクロール:イベント用」3枚と、「魔術師の帽子:帰還」が出た。
今回のイベントでは帽子が6種類出てて、しかもアイテムスキルとして
「祝帰還」「祝復活」「花火」「ミステリアス」のどれかがつくらしい。
アイテムスキルはそのアイテムを装備してる間使えるスキルで
装備してすぐはディレイ(再使用待ち)の状態になる・・・と。
祝帰還はちょっと嬉しいかなーと思ったんだけど、試しにかぶって様子見てみたら
ディレイが30分くらいあるっぽい。・・・すげー微妙(苦笑

かぶると、こんな感じ。
まぁでもいきなり帽子できたのはいいほうなのかなー。
この手のイベントで得したことってあんましないからなぁ。
今回もあんまし期待しないでおこう。
っていうか、帽子のデザインあんまし気に入ったのがないから
スクロールとか出てくれたほうが嬉しいかもしんないなぁ。
とりあえずいったん休憩。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
まぁ早い話が寝ようと思ったんだけど寝られなかったと(汗
そんなわけで、またくーちゃん連れて露営地の脇で1時間ほど狩り。
で、一度戻ってイベントの宝箱開けて、今度は白色の賢者の石。
「デスウィスパースクロール:イベント用」3枚出た。
・・・拳武器はクリティカル率低いほうだからちょっと微妙かなー。
まぁないよりはあったほうがいいんだろうけどね。
もう1個、赤色の賢者の石も作って、開けたら「瞬間体力回復剤:イベント用」5個。
POT系はどれが出ても嬉しいかな。
でも「イベント用」ってついてるってことは、既存のアイテムと重ならないってことか。
・・・なんでわざわざインベントリ圧迫するようなもの出すのかなぁ。
で、もいっちょ露営地脇 with くーちゃんw

んでもってもいっちょレベルアップ。

さらにくーちゃんもレベルアップw
さすがに飼い主よりもモンスターよりもレベルが上だから、時間かかるねぇ。
まぁ、ちょっとずつでも、確実に上げていこう(^−^)
初心者エンチャント切れるまで(1時間)やって、帰還。
スキル習得して、イベント宝箱開けて。
 白色賢者の石 → 「強化体力回復剤:イベント用」10個
 赤色賢者の石 → 「強化体力回復剤:イベント用」10個
 青色賢者の石 → 「強化体力回復剤:イベント用」10個
・・・ちょっとは変えてくれてもいいんじゃないかと思うんだけどなぁ(涙
そんな感じで、今日はここまで。

製作

帰省で3日間ゲームできなかったので、よーしみっちりやるぞーと思いきや
旦那さんのPC の動きがおかしいらしい(汗
旦那さんが必死に直してるのを待つ間、とりあえず製作しとくか。
モンク用のDソウルショットを用意しなきゃいけなかったので、まずはそれをぽちぽちと。
クリスタル100個分、15,600個のDソウルショット作るのに約30分。
結構時間かかるのよ。
で、モンクに送る。ついでにクロノタンバリンも送ったりして。
モンクはナックル専門職だから、スキルも「格闘用武器使用時」の制限があるものがほとんど。
幻影兵器使う間は、戦闘中以外は装備外しておかないと使用時間減っちゃうからもったいないし
でも移動速度上がるスキルあるからナックルは装備しておきたいし。
まぁそんなわけで、一応ナックルなクロノタンバリンを渡しておくかと。
で、まだPC 直らなそうなので、モンクにチェンジ。
経験値変わらず。
Lv55 ウォースミス 9.24%