でもってイベントメダル集めにクルマの塔周辺。
マーシュスタッカートワーカーがちょうどいい感じ。
特に何事もなく、のんびりまったりお1時間ほど狩りして帰還。
ブーストアタックスピードLv1、フィストマスタリーLv7・8 習得。
メダルは・・・出てることは出てるけど、それほど多くはないかな、みたいな。
ソウルストーンが欲しかったけど、5000枚はどう頑張っても無理っぽいので
とりあえずはビショップのメダルコレクターランクを上げるのと、
あとはZEL がもらえればいいかなと。
そんな感じで、いったん落ち。
年別アーカイブ: 2007年
釣り
IN して即、何も考えずにタラムホースの製作ボタンをぽちっとしてみた。
やっぱしー(TxT)
まぁ製作図もう1枚あるから、もう1回チャレンジしよっと。
で、昼間もフィッシングポーション:イエロー使って釣りしてみる。
あー、昼間はフィッシュオイルが出るんだったねー。
高級フィッシュオイルまで製作しないと損なんだったなー。
ってこれ製作しながらじゃMP回復追いつかないなー。
・・・だー、面倒くさいっ ヽ(`皿´ )ノ
しかも肝心のフィッシュジェムがほとんど出てないじゃないのよー。
やっぱ余計なのが出ない夜釣りのほうが集まるのは早いのかー。
というわけで、そのまま夜時間が終わるまで釣り。
街に戻って補充して交換して。
今日は昼釣りもしたから、証がいっぱいもらえたよ(涙
で、メダル集めにモンクにチェンジ。
釣り
でもって、フィッシュジェム狙いで夜釣り。
最近夜釣りにも慣れてきたのか、釣りの間ものすごく眠い(苦笑
今日もなんとか夜時間終わるまで頑張ろうと思ったんだけど
結局残り10分くらいのところで降参。
フィッシングポーションもったいないかなぁとは思ったんだけど
フィッシュジェムだったら別に昼間の釣りでも出るしなぁとか。
街に戻る気力もなくて、そのまま現地で落ち。
クルマの塔周辺
で、イベントメダル集めにモンクで狩り。
気にしてないときほど、レベルが上がるのが早いのはいつものことで(笑
どうにか幻影兵器も消化して、さーてこれからさくさく行くぞーw
って言っても武器のランクひとつ上がったくらいじゃそこまで変わりはしないけどね。
背景がだんだん夕焼け空になってきたし、そろそろソウルショットもなくなるしで
いったん帰還して、もろもろ補充。
釣りのためにスミスにチェンジ。
釣り
まずはフィッシュジェム狙いで夜釣り1時間。
黙々と釣って、補充して交換して。
で、製作図:天使の羽根を受け取って、まずはレシピブックに登録。
実は2枚もらってあったので、あとはフィッシュジェムが貯まれば作れるかなっとw
そうそう、黒炭も手に入れたんだっけね。というわけで高級レザー製作して
タラムホースの材料がすべて揃った・・・んだけどねぇ。
ずっと「今回は失敗するんじゃなかろうか」って気がしてたわけで
製作のボタンを押す手がちょっと止まってしまったのよね。
勢いが止まったときは、無理矢理進めても上手くはいかない。
まぁね、上手くいかないときはどんな縁起かついだところで上手くはいかないんだから、とも思うけど
どうせやるならやっぱノッてるときにやったほうがいいと思うわけで。
そのほうが失敗しても「よーし次ー!」って前向きになれる気がするし。
そういうわけで、今日は製作しないでおく。
で、イベントメダル集めにモンクにチェンジ。
ステータス撮るの忘れた。
Lv55 ウォースミス 19.12%
にゃんころソリティア
ラスト10種目目、アコーディオンも残すところアイテム1個まできたわけだが
そこからの長いこと長いこと(汗
最難度「なかなか」モードで1回でもクリアできればオッケーなんじゃないかと思ってたのよね。
なのに。
やっとのことで「なかなか」モードでクリアできたと思ったら、アイテムが出なかった(TへT)
ちょっとショックでかいかも。
ちなみに、825回目でクリアできました。
仕方ないので、また「ゆるゆる」モードに戻って、アイテム出るまで頑張ることに。
さすがに最難度のモードであれこれ考えられるようになるまでやったせいで
最易度のモードでクリアできる率がごっそり上がってまして(苦笑
気付くのが遅いのはいつものことなんで気にしないことにしてます。
それよりも、できるようになったってことが大事なんだからねっw
とりあえず、全種目全レベルクリアは達成。
あとはアイテムコンプリートだけだなっと(^−^)
ちょこっとだけ
いや、IN してセブンサイン黎明登録しに行って
アジト戻って落ちただけだったり(汗
だって気づいたときに登録しとかないと、忘れたら後で悲しいことになるし(苦笑
一応大事な収入源だからねぇ、リリスレイド(汗
ま、そんな感じで。
経験値変わらず。
Lv74 ビショップ 79.50%
「xxxHOLiC」12
xxxHOLiC 12巻
作:CLAMP 講談社
私は「ツバサ・クロニクル」のほうは読んでないから、あっちでどうなってるのかはわからない。
一応あっちを読んでなくても話は追えるようにはなってるらしいんだけど
こんだけ絡まれたら気になるじゃないのよー ヽ(`皿´ )ノ
そうやって売上伸ばそうって魂胆だなっ。その手には引っ掛からないぞっ。
・・・じゃなくて。
『おせん』のときは「なんとなくそんな気が」くらいだったんだけど
こっちは完全に締めに入ってるじゃないよー。
四月一日(わたぬき)が気づいちゃったからには、もう仕方ないのかもしれないけど
でも、こういう方向に転がるとは正直思ってなかったんでちょっとびっくり。
・・・・・・・・・・・・。
なんだか頭ぐるぐるしてきた。さっきから2行書いては消し書いては消しの繰り返し。
まぁ、芽が出てるからって引っ張ったところで早く育つわけじゃないしな。
無理やり言葉にしてしまったら、「思い」はゆがんでしまうから
もう少し育つのを待つことにしよう。
言葉にするのは、それからでも遅くない。
必ず「その時」は来るんだから。
まぁとにかくね、先が読みたくてしょうがないってことよ(笑
しかし、『おせん』も『xxxHOLiC』も終わっちゃったら、淋しくなるわね。
また新しい出逢いもあるんだろうけどさ。
「おせん」14
「おせん」其之十四
きくち正太 イブニングKC 講談社
なんだか久しぶりにいろいろ詰まった1冊になったのかなって感じ。
「雪ぼんぼっこ」の話は、きっときくちさんが好きなんだろうなぁ。
で、たぶん「残したい」って思ってるんだろうなぁみたいな。
『きりきり亭のぶらうん先生』でも、何度かこういう昔話っぽいのやってたしね。
でもねー、個人的には最後のページの「油売ってんじゃないよー あんたー」に
つい「えー燃料屋なのに油売ってないのかい?」ってツッコんでたりして(笑
実はそれも狙ってたんじゃないのかしらんw
「カレーパン」の話は、まぁ夫婦でも、って言うか夫婦だからこそ
言いにくいこともあったりするわよねぇみたいな。
確かにスーパーやコンビニでよく見るファストでジャンクな食べ物かもしれないけど
そもそも揚げ物ってのは何だって揚げたてが一番うまいに決まってるんだ。
揚げたて食うには、てめえで作るしかないやねぇw
あーでも本当においしそうなんだよなー揚げたてのカレーパン。
・・・てめえで作る勇気というか気合いはちょと足りないっぽいんだが(苦笑
相手のことしっかり考えてきちんと作ったものに、ジャンクなんてありゃしないんだ(^−^)
「恋絵巻」&「女将の品格」、うーん、難しいよねぇ。
よーく考えたらみんなそれぞれ看板背負ってる(これから背負おうとしてる)んだもんねぇ。
でも、てめえの看板てめえでこさえなきゃいけないのと、どっちが大変なんだろうね。
看板背負うってのがどういうことかがわかってるから、相手の背負ってる看板も大事にする。
「おもてなし」って、難しいよねぇ。
って言うか、ひとり浮かれてる純さんがちょっと心配。
「儲け口と稼ぎ口」のときの“半値七掛け”みたいなとこだったらどうすんだろう?
・・・そもそも、何で一気に後継ぎ問題なんて出してきたんだ?
もしかしてそろそろ締めに入ろうとしてるのかな?
それともネタが尽きてきたか?料理ものって大変だしね。
まぁもうしばらくは楽しめそうだから、それでよしとしておこうかな。
悲鳴の沼
で、旦那さんとふたりで悲鳴の沼へ。
いつものように地道に稼いでエンチャント4回目。
次が湧くのを待つには足りないし、でもちょこっとエンチャントが残ってる状態で
旦那さんが「ちょっとあっちの倒しに行っていい?」と言うのでついていく。
途中で逃げ出したのが向かった先にPT がわさっと出たので
迎え撃つ場所を決めるまでの移動中に遠距離のワーカー引っかけて
先にPT 倒しちゃわないと大変なので、ワーカーにトランスしたんだけど
PT 迎え撃ってる間に少し離れたところにいたワーカーもう1匹反応しちゃって
ワーカー2匹のトランスと旦那さんへのヒールでてんてこ舞いになってるあたりで
ふたりともエンチャントが切れ始めて(大汗
しかもまた逃げたやつが新しいPT 呼んできちゃったりしたもんだから大騒ぎで
私のMP尽きて旦那さんが死亡。一気に私にタゲが移って、逃げる間もなく私も死亡。
旦那さんが最寄って、取って返して私に祝復活してくれた。
やっぱ途中でエンチャント切れるのわかってて突っ込んだのはまずかったね(泣
モンスター残ってたけど、下手に手出してまたわんこそばになっても困るので
ドロップだけ拾っておとなしく帰還。
ふたりして反省して、無理しないことにしてお開き。
精神の秘薬が少なくなってきたので、ミーナさんとこ行ってアソペもらって
雑貨屋で材料買って製作。
で、マモンの鍛冶屋のとこ行って、ライフスティック(魔法鈍器)を
スカラップジャマダル(拳)に交換。
スカラップジャマダルをモンクに送って、今日はここまで。