エルフが無事二次転職できたので、これで安心してメインに(ry
・・・いやまぁいい気分転換になりましたです、はい。
で、旦那さんと悲鳴の沼でスタッカート狩り。
最初ニードルスタッカートのほうでエンチャント3回分やったんだけど
どうやら経験値それほど変わらないのに私のMP消費が多いみたいなんで
もう一度スプリンタースタッカートのほうに行って比べてみることに。
まぁその前に少し休憩。
その間に、6,000個を超えた「甘い液体」を消費するべく、釣り師のところへ。
スミスで前にCグレードの竿を買ったので、まずはCフィッシングショットと交換。
甘い液体1,000個分、28,000個のCフィッシングショットをスミスに送る。
で、換金用にSフィッシングショット5,000個(甘い液体1,250個分)を交換してそのまま売り。
・・・これで125,000a にしかならないのねぇ(つ。;)
換金するのは「どうしても」ってときだけにしよう。
で、スプリンタースタッカートのところでエンチャント2回分。
やっぱり経験値ほとんど同じっぽい。でもこっちのほうがMP消費は少ないの。
ってことは、長時間安定して狩りできるってことなのね。
エンチャントは毎回アジトでかけ直してるから「長時間」って言っていいのか謎だけど(苦笑
ニードルのほうだと、どうしてもMP休憩しなきゃならなくなるからなぁ。
まぁでも、ニードルのほうがレベルが高いぶん、Drop はいいんだな。
どっちみち旦那さんが次レベル上がったらスプリンターは青くなっちゃうから
ニードル行くしかなくなるわけだし、まずは着実にレベルアップのほうがいいよな、と。
そんな感じで、今日はここまで。
年別アーカイブ: 2007年
いろいろ
アカデミーを卒業した旦那さんの別キャラオークがスミスのクランに加入。
まぁほとんど倉庫クランw
で、ついでに露店冷やかして、適当にスペルシンガーの魔法書とか
ビショップの防具のコアとか買ってみたり。
あ、そうだ。
Cグレードのアクセサリーが余ってるから、これもスペルシンガーに送っとこ。
そんな感じで。
経験値変わらず。
Lv55 ウォースミス 9.24%
「魔道士の審査」
二次転職3番目のクエストは、転職する職業ごとのクエスト。Lv39 から受けられます。
私はスペルシンガーになるので、クエスト「魔道士の審査」を受けます。
タティングレース
ストレスがたまるとレース編みがしたくなるのはなぜなんだろう?(笑
イライラしてたりとか、ムカムカしてたりとかなときに
一心不乱にレース編みしてると、結構すっきりしちゃったりするのよねぇ。
そんなわけで、「生命の試験」のストレス発散でタティングレースw
最初やりかけのやつを最後まで終わらせたんだけど、どうもお皿型になっちゃってる感じ。
ってことは、内側のモチーフをもうちょっときつめに編んだら収まるかなと
もういっこ最初から作り直してみた。
左が1個目、右が2個目。
どうやらいい具合におさまったっぽい。
ピコット(糸の輪っかがぽちっと出てるやつ)はいらないなと思って2個目にはいれなかった。
内側をきつめに編んだせいでひとまわり小さくなったけど、それはまぁいいかw
コーヒーメーカーの上に置いとくのにちょうどよさそうだから、もういっこ同じの作ろうっと。
「生命の試験」
二次転職2番目のクエストは、種族ごとのクエスト。Lv37 から受けられる。
エルフは「生命の試験」。
昔、クロニクル2先行サーバでエルフの二次転職やったから、流れはだいたいわかるかな。
ヒーラーでもできたんだから、ウィザードでも何とかなるだろw
「探究者の試練」後編
そんなわけで、今日も「探究者の試練」の続き。
リリスレイド
まぁリリスは出とかないとお金が(ry
今日もFAPTに編成。
待ってる間暇だったんで、旦那さんのタイトルこっそり変えてみたりw
シャックスは空だった(つx;)残念。
で、今日の配当は2,409,333a でした。
アジト戻って、昨夜の続きをするべくエルフにチェンジ。
ちなみに旦那さんは気付いてないみたいだったが
by “秘密結社 鷹の爪団”
まぁ、長男だけど末っ子だしな(つw≦)くすくす
「探究者の試練」前編
さて、いよいよエルフの二次転職スタート。
その前に、旦那さんに貸してた封印のローブを返してもらう。
とりあえずローブCグレードにしておけば大丈夫だろう。
ちなみに封印のローブのグラフィックは、今まで着てたセージラッグと同じ。
・・・グレード上がってんのにグラフィック変わらないのはすごいな(苦笑
まずは二次転職一段階目、「探究者の試練」から。
「探究者の試練」は、一次職別クエストで、HUM・ELF・DE のウィザード系列共通。
Lv35 から開始できるけど、途中でLv36 になってないと先に進めない。
(・・・昔はそうだったけど、今はどうなのかなぁ?)
リリスレイド
封印期間開始直後のリリスレイドは、前期の闇の祭典の無制限クラスをやった同盟が狩る
ってことになったらしくて、このところずっと月曜日にリリスレイドがあったりする。
うちの同盟の人たちが祭典頑張ってるおかげで稼がせてもらってますありがとう(T人T)
今日は弓PT に編成。
アタック系PT だと戦闘中ほとんどヒールする必要ないので暇だったり。
シャックスにはマイトオブヘブンが効くから適当に魔法撃ったりもしてるけど。
リリス始める前のオークションのときに、いきなり「連合の権限が与えられました」とか出て
びっくりしたんだけど、どうやら同じPT にいた同盟主が落ちたせいで
私がPTリーダーになったらしい。
同盟主が連合のマスターになってたんで、自動的に連合のマスター権限も私に来たと。
すぐに盟主が戻ってきたのでPTリーダー(&マスター権限)をお返しする(汗
今日の配当は 2,647,697a でした。
アジトに戻って、今日はここまで。
クエストx2
結構すんなりモンクに馴染んでしまったのが不思議だったりする今日この頃。
でも性格的には向いてないわけではないとは思ってたけどね(笑
っていうか、これからモンクのスキル増えてったらどうなるか、ってとこかねぇw
まぁでも今んとこ楽しいのよ(笑
今日は、さくっとできるクエストないかしら∼と思って調べたら
グルーディオ北にいるメルリザードマン系(HP1/2)が対象のクエストがあったので
それをやることに。
クエスト「赤い眼の侵略者」は、単発クエストなんだけど、釣りの道具一式がもらえる。
対象モンスターが村出てすぐのところにいるからさくっとやるにはちょうどいいかな。
・・・クエストアイテム全部で300個集めなきゃいけないから「さくっと」じゃ済まなかったがw
まずはメルリザードマン・メルリザードマンスカウトから「赤いお守り」100個、
メルリザードマンガードから「黒いお守り」100個。
一度戻ってお守りを渡して、次はジャイアントアラネイドから「五色の玉」50個、
メルリザードマンガード・メルリザードマンスカウトから「謎の匂い袋」50個。
途中レベルアップしーの、スキルも上げーの、消耗品も補充しーの(笑
で、グリーンルアー:高級60個・ベイビーダックロッド・
フィッシングショット:ノングレード500個もらう。
・・・ん?グリーンルアー:高級?
確か高級ルアーってもう店売りしてないはずだよなぁ。
なんでここだけ残ってんだろ?
で、もいっちょ単発クエストの「竜の牙」もやってみたりして。
こっちは対象がランクリザードマンなんだけど、レベル的にはちょうどいいんじゃないかなと。
で、まずはランクリザードマンガード・ランクリザードマンサブリーダーから
「戦士の羽根飾り」100個。
途中でもいっちょレベル上がりーの。
持って帰ってそのあとお使いであっち行ってこっち行ってして
次はランクリザードマンシャーマン・ランクリザードマンリーダーから「竜の牙」50個。
・・・ん?ちょっと待てよ。
ランクリザードマンシャーマン&リーダーっつったら、レベル3つ以上上になるじゃん?
てことは・・・武器Dグレードにしたほうがいいってことだよなぁ。
(実はまだNグレード使ってたんだなw)
そしたらDソウルショット用意しなきゃならんってことだ。
武器は幻影券があるから問題ないとして、ソウルショットは作らないとだ。
ってことで、今日はここまでに。