旦那さんが「カコセン行こうよー」と言うので、行くw
最初はアジトでエンチャントして。
2チーム(10匹)一度でも楽勝っぽかったので、旦那さん3チーム(15匹)にチャレンジ。
・・・アジトエンチャントあるから大丈夫だろうけどねw
と思ったらやっぱりヒールも余裕で間に合った。
私のエンチャントだけだとかなり厳しいだろうなぁ。
私のほうも、スクリーンショット撮る余裕出てきたw
そういえばインタルードからヒールとかの詠唱エフェクト(足元に出るやつ)がちょっと変わったな。
アジトエンチャントが切れて、さて、これからはちょっと油断できないぞ、と。
途中で少し場所移動して、もうひとつ上のレベルのチームもいるほうへ。
・・・いや、骨さんたちは私から見たら薄青&真っ青なもんで(^^;
狭い範囲に3チーム湧くところで、旦那さんやっちゃいました、3チーム一気(汗
最初のスタンはすぐに解けたんだけど、何しろダメージ多くてメジャーヒール連射でもぎりぎり
大丈夫かなぁと思ってたら旦那さんまたスタン食らって、これはやばいなとセレスチャルシールド。
HP回復しようと何も考えずにメジャーヒールしちゃって、回復しないから(汗
・・・すぐにリストアライフしたけどさ。
ま、旦那さんとのペアでしっかり身につけておかないとね。
1時間ほど狩りして帰還。
アジトでまったりしてたら宇田丸警報が。
宇田丸は血盟戦の相手なんだけど、こっちの都合なんておかまいなしで襲ってくるから
(まぁPKなんてみんなそんなもんだが)結構面倒なのよね。
誰かが襲われたとかなったらみんなで行って蹴散らすんだけど
まだ誰かが戦闘してるわけではないっぽい。
しばらく様子見てたけど、斥候しか見当たらなくなったらしくて、そのまま放置。
そんな感じで今日はここまで。
「リネージュ2」カテゴリーアーカイブ
リリスレイド&亡者の森
今日は同盟でリリスレイドに行く日だそうで。
そういえば古代のアデナ足りるっけ?
と、IN して早々ギランまで行ったんだけど、封印石の値段、また上がってるー(涙
とりあえずこないだ使途に救助行ったときに入った封印石を古デナに交換して
・・・あ、こんだけあれば足りるかも。
というわけで、アデンから使途のネクロポリスへ。
どうやらけろけろさんのところに高レベルなビショップ&カーディナルが増えたらしくて
盾PTに私は必要なくなったっぽい(つx≦)ちょっとさびしぃかな。
でも仕方ないね、レベル上がってないんだもん。
まずはシャックスから。
盾PTじゃなければ、戦闘中ほとんどすることないので
アンデッドなシャックスにマイトオブヘブン撃ってみたりして。
多少タゲ跳ねたりしてたけど、犠牲者もなく、Dropも出てよかったかな。
続いてリリス。
リリス部屋入る前の角のところでどーんと重くなってちょっと焦ったけど大丈夫だった。
ふと見ると、PTMのHPがごそっと減ってる∼(゜д゜)
ターゲットしたらすぐ後ろにいたのであわてて戻ってヒール。
どうやらその人もラグって、しかもモンスターの真ん中に突っ込んでたらしい。
無事でなにより。
リリスは特に問題なく終了。
「中級 生命の石:Lv761個」ってのは、Lv76の石が1個ってことらしいw
「761個?!」ってちょっと沸いた。
Drop のオークションして、分配。
今日の配当は 2,591,576a でした。
アジト戻って、お家賃入れて、しばらくまったり。
夜時間になったので、少し狩りに出かける。
最初のうちは人が多くて、空いてるところ探すのに時間かかっちゃったんだけど
しばらくしたら誰もいなくなって、あとは楽に狩りできた。
でも・・・やっぱりMP尽きて帰ってきたら、インボケイションしても足りないかも。
せめて半分くらい回復してくれると楽になるんだけどなぁ。
最後、夜が明けるぎりぎりまで粘って、そのあと昼時間の場所で
御一行の子分だけ食って帰ろうかと思ったら、失敗して4匹くらいピンのをリンクさせちゃって
ひーひー言いながら引き倒して何とか生き延びた。
・・・悪いことはできないねぇ(苦笑
親だけ残しても、後から子分だけ湧くことはないんだな。
亡者は昼と夜の境目でモンスターが一度きれいに湧きなおすんだけど
あとちょっとで消えるっていうときならともかく、湧きなおしてすぐにやっちゃったからねぇ(苦笑
村に戻って荷物整理して、消耗品補充して、アジトでまったり。
隣でソロしてる旦那さんが、「亡者のクエストアイテムだいぶ貯まったw」と。
私は何個になってるかな?と思って見てみたら、黒魔術師の肋骨が199個。
あと1個で規定数クリアじゃん(^^;)ってことで、また亡者へ。
黒魔術師の肋骨は御一行の親、レクイエムロードから出るので
なんだやっぱりさっきのちゃんと倒しておけばよかったのか。
・・・悪いことはできないねぇ(笑
しかも最後の1個って何故か出にくいのよねー。
結局10分くらい御一行追いかけて、200個クリア。
子分のほうから出る肝は438個増えてる。ってことは肋骨のほうが出が悪いのか。
(御一行は親1匹・子分2匹だから)
前回200個集めたのがちょうど1ヶ月前になるのかー。
1ヶ月で200は・・・遅いかね、やっぱ(苦笑
そのまま呪われた村のミーナさんのところへ。
25,000a と 305,235exp もらって、経験値は0.52%アップ。
前回は200個丸まる自分で集めたけど、今回は旦那さんと亡者でペアしたときにも出てるから
全部自分で集めたってわけじゃないのか。まぁでもほとんどは自力だからいいのさw
呪われた村からアジトに戻って、今日はここまで。
救助&ちょこっと亡者
ブログ書いてたら、隣で旦那さんが「死んだー><」と。
2PCで狩りしてたら、お供のシリエルくんが襲われて死んだらしい。
「お願い(;人;)」と言われたので、しょーがないなー行ってあげましょw
シリエルくん育てるのとソウルストーン上げるのとで虐殺の大地にいるらしい。
・・・ふたりで何度も行ったのに、私が全然場所覚えてなかったとこだな(苦笑
IN してすぐにPT組んだので、旦那さんの場所はわかるわけで
・・・なんだ、ここだったのか(笑
途中何匹かアクティブ引っ掛けたけどピースでやりすごして、さっくり復活。
んでもって旦那さんにホーリーウェポンしてさっくり帰還(笑
ちょうど夜時間になったし、ちょこっと狩りしとこうかなと亡者の森へ。
MP尽きて一度帰還して、アジトでインボケイションして、回復しきらなかった分は座って。
・・・確かにインボケありがたいんだけど、せめて座りつきとかにしてくんないかなぁ。
ファイタースキルのリラックスみたいにさぁ。
もう1回出かけたら、クランの人が業者にMPKされて全滅したそうで救援要請。
同盟の人たちにも声かけて、救援&討伐しに使途のネクロポリスへ。
全員無事救助して、業者はへち倒して、何人か赤ネームになっちゃったんで直して
あとは各自帰還。
しばらくアジトで様子見てたんだけど、特に何もなさそうなので今日はここまで。
クロコダイルアイランド&買取露店
露店して寝ちゃおうかな?とも思ったんだけど、寝れるほど眠くもなかったので
スミスでフィッシングショット作るかと。
でも願いのポーション一周できるかどうかの自信はなかったんで
どこか適当にクエストからめて甘い液体出るとこないかなぁといろいろ見たら
ワニがちょうどいいんじゃなかろうかってことで、とりあえずハイネスへ。
クロコダイルからも甘い液体出るから、それでいいかーと思って
クロコダイルアイランドからクロコダイルの白浜まで泳いで行こうとしたら
・・・ん?あんな建物、あったっけ?
MAP見たら、例の見慣れぬマークの場所。
えーと、もしかしたら「要塞」ってやつかな?
何かそんなのができるって話はどこかで読んだような気がする。
まだ稼動してないから単に背景なだけなんだな、今は。
でもって白浜行ったら先客がいたので、クロコダイルアイランドまで戻る。
白浜は子ワニしかいないから楽でいいんだけどなぁ。
まぁ考えることはみんな同じ、と。
ワニ島の隅っこでちょっと子ワニが多そうなところを見つけて、そこに落ち着く。
たまにクロキアンラドとかも倒してたら、ワニ島のもうひとつのクエストのほうのアイテムが出た。
ふむ。んじゃこっちが10個集まったら帰ろうかな。確か10個で追加報酬出るはずだし。
そんなわけでのんびりワニ退治。
まぁ子ワニって言っても、ドワっ娘よりはでかいわけだが。
2時間ちょいくらいで、ワニの牙10個集まった。ちなみにワニ皮は100枚、甘い液体は55個。
なんだかんだで結構やってたのね。
報酬は牙が5300a、皮が9430aだから
やっぱ願いのポーションやったほうがよかったかもな∼(涙
とりあえずDグレードフィッシングショット2200個もらえたからまぁいいや(つx ;)
ギランに帰るのにイベントゲートキーパーで静寂の草原(西)に飛んだら、またアレが。
近くまで行ったら、「要塞の扉」がターゲットできたから、要塞で合ってるっぽい。
てことは、MAPにあのマークがあるとこには全部要塞ができてるってことか。
ふーむ。アジトと城の中間みたいなもんなのかねぇ?
ギランに戻って、骨の買取露店で放置。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
夕方まで放置して、少し買えてたっぽい。
値段が値段だからなー。そんなにお金余裕ないから高めに買うとかできないし。
時間かけるしかないかーしくしく。
そんな感じで、今日はここまで。
ドラゴンバレーダンジョン&サイレントバレー
先にIN してた旦那さんがクランの人にPT誘われてて
「来る?」って言われてどうしようかなーと思ってたんだけど
IN したら即行お誘いが来たので行くことにする。
ドラゴンバレーダンジョンはクエストがあるんだけど上・下に分かれてて
私はまだ下のクエストの開始条件のアイテムが出てないから
ちょっともったいないかなーとは思ったんだけど、まぁいいか(笑
ドラゴンバレーはなかなか行く機会がなくてねぇ(苦笑
DVCの奥は旦那さんが行ってるのを何度か横から見てたけど、結構激しいとこっぽいのよねぇ。
大丈夫かしらアタシ。どきどき(苦笑
最初のうちはなかなか勝手がつかめなくてうろうろしちゃったけど
とにかく「巻き込まれないこと」が一番大事らしいので
ちょっと離れたところでヒールしたり麻痺解除したり。
インタルードから、PTMのエンチャントアイコンの表示が変更されてて
バフだけ表示するのと、デバフだけ表示するのと分かれるようになったらしい。
デバフだけ表示されるのって結構便利だわw
・・・まぁ最初麻痺のアイコンわかんなくて解除までに時間かかってたんだけど(汗
狭いところに固まってモンスターがいるので、ぎりぎりでリンクした遠距離の奴は
下手にトランスしたら余計リンクするなと思って放置。
・・・他の人がスリープして軽くお祭りになったこともあったが(苦笑
途中からいい場所が空いたのでそこに移動してからは結構調子よく。
ひとりがクエストアイテム集めきるところまでやってお開きに。
なんだかんだで2時間半くらいやってた。
SP貯まったかな?と思って見たら貯まってたので、レクイエムLv12習得。
Lv70スキルコンプリートしたよ(⌒ー⌒)b
アジトでまったりしてる間に、ついでの検証。
セレスチャルシールドで無敵中にバイタライズしたら・・・やっぱり全く効かなかった(苦笑
バイタライズはヒール系になるのね。
とりあえずソロするかなーと亡者の森へ。
しばらくしたら画面が真っ赤になって
インタルードから登場の「血剣 アカマナフ」が出たらしい。
アカマナフはザリチェに対抗するためにできた剣だそうな。
赤い血剣の「アカ」と黒い血剣の「マナフ」の二刀だそうな。
・・・まぁ目の前の地面に刺さることがない限り特にどうとも思わないけどね(苦笑
で。
のんびり狩りしてたら、めあさんが「PTしない?」と。
しかも「アイテム拾いと ヒールよろろ」って・・・ペット並みだなおいw
場所はサイレントバレー。遠いね?wまぁいいか。ちょうどエンチャント切れるとこだしw
サイレントバレーというか、巨人の洞窟の下、だな。
チームモンスターがうようよしてて、ちょっとびっくりしたけど
めあさん、範囲でどーん、もいっちょ範囲でちりん、で一掃しちゃうのね(汗
いやーさすがアークメイジさんw
こんだけ一気に沈めたら、そりゃDrop拾うの大変だわな。
んでまぁアイテム拾いながらたまにヒールして、の繰り返し。
たまにスタン食らってぼこっと殴られたりしてたから、確かにソロだとやばいかもね。
1時間くらいつきあって、経験値もDropもそこそこ入ったっぽい。ごちそうさま∼♪
「よかったらまたつきあって」って言われて、いや、これでいいならいくらでも(笑
ちょこっとアジトでまったりして、スミスにチェンジ。
露店&釣り&願いのポーション
そろそろマジェスティックイアリングの製作を進めようかなと思って
在庫チェックしたら、買わなきゃいけないのは動物の骨とクリスタルとジェムストーンだけっぽい。
ギランでひと通り他の露店を見て回ったんだけど
どうやらBOTが減ってから素材の値段が上がってるっぽい。
・・・それもどうなの?と思わなくもないが
供給減ったら値段上がるのはしょうがないか。
で、高くもなく安くもなく、なあたりの値段で買取露店出して寝ることに。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
3時間ほど布団の中でうだうだしてたんだけど、寝れそうになかったのでIN。
釣りして時間潰すことにした。
1時間ちょいやったところで、フィッシングショットがなくなった。
あら・・・面倒だなぁ。どうしよう。
とにかく何か倒してアイテム手に入れないとフィッシングショット作れないので
久しぶりに願いのポーションをやることに。
途中フィッシングショットのクエストの対象もかぶってるから。
いつものコースで。
バグベアーの血(8匹目)、エンバーバシリスクの鱗(3匹目)手に入れて
一度ギランに帰還して移動速度と攻撃速度のPOT買って
ホラーエクトプラズム(24匹目)、シレノスの角(6匹目)、ガラスの目(27匹目)、
タイラントの角質の破片(12匹目)、ソルジャーアントの油虫(39匹目)、
風の精霊石(2匹目)と集めて、海周りでDE村からオーレンへ。
インタルードアップデート記念のイベントゲートキーパーがいるので結構楽だな、今はw
最後マチルドに願いのポーション作ってもらって、次のフラグ立てて。
マチルドの周りにアイテム並べてあったから、ちょっと遊んでみたw
そういえば、MAPを見てて気づいた。
見慣れないマークがMAPについてる。しかもよく見るとあっちにもこっちにもある。
何だろう?これ。
公式のアップデート情報のところにはそんな話はなかった気がするけど・・・
願いのポーションの間にフィッシングショットクエストのアイテム「甘い液体」は25個集まった。
むー。もっと手に入るかと思ったのになぁ。
しかもほとんどは蟻から出たんだよね。
Dグレードのフィッシングショットに交換したら1000個になったけど、もう少し欲しいなぁ。
でももう1回願いのポーションツアーする気にはさすがにならなかったので
また骨の買取露店出して、寝ることに。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
なんだかんだで夕方まで放置して、200個ほど買えてた模様。
ノートのクールダウンのために落ち。
過去の戦場
旦那さんに誘われて過去の戦場へ。
経験値が思うように上がらなくていろいろ試してるらしい。
過去の戦場はアデンの北西、チームモンスターばっかりごろごろいるところ。
ほとんどがアンデッドなんで、昔ソロでチャレンジして泣いて帰ったとこだ(苦笑
旦那さんは今ウォーロード(槍)なので、できればまとめて狩りたいらしい。
でもスタンかけてくる奴がいるんで、ヒーラーがいてくれると安心、てことなわけだ。
旦那さんは先に現地に行ってたんで、適当にアジトでエンチャントして
ついでにセブンサイン登録してからゲートキーパーで飛ぶ。
ゲートキーパーポイントからちょっと離れたところにいたけど、無事合流。
最初のうちはアジトエンチャントでヴァンパイアリックレイジがあったから
ほとんどヒールも必要なくて、ただついてくだけだったり(苦笑
アジトエンチャントが切れて、私のエンチャントだけになってから
多少HPが減ることも増えてきたかなって感じ。
ウォーロードは範囲スタンが使えるから、スタンされる前にスタンしちゃえば
ほとんどダメージ食らわなくて済むのねー。
そんな感じでのん気についてってたんだけど
旦那さんが前にいる2チーム集めるのにプロボ(範囲ヘイト)したときに
私の後ろに湧いた1チームも引っかかって、合計3チーム(15匹)。
「あ、やばいかも」って本人も言ってたんだけど、囲まれたところで旦那さんスタン食らって
すぐにリストアライフ唱えたんだけど、詠唱の間にごっそりHPが減って
しかもリストア終わってもスタン解けなくて
こりゃ普通にヒールしたんじゃ間に合わないわと思って
セレスチャルシールド発動。
スタンが解けた旦那さんが一気に沈めて、セレ盾2秒ほど残して一掃。
これが一番確実かな、セレ盾の使い方としては。
あとは必要なら無敵の間にリストアで回復しとけば大丈夫な感じだな。
下手にヒール連発するよりはヘイト低いし、その分こっちも安全だし。
まぁ頻繁にできるわけじゃないから、それだけ気をつけて(もらえ)れば、か。
あと、旦那さんがスタンなかなか解けないときにリポーズなんて試してみたり。
リポーズはアンデッド限定範囲ピース(攻撃意欲をなくす)。
確実ではないけどとりあえず叩く手が減ればそれだけ安全かなーとか思ったんだけど
1チーム(5匹)くらいだったらメジャーヒールしてるほうがMPは少なくてすむっぽい(苦笑
セレ盾使えない間のすべり止めくらいに思っておけばいいかねぇ。
1時間半ほど狩りして、帰還。
そういえばスキル残ってるんだったなとメイジギルドに行って
リポーズLv11、ホールドアンデッドLv10、マジカルバックファイアLv8 習得。
あとはアジトでのんびりして、今日はここまで。
検証:セレスチャルシールド
とりあえず新スキルのこと、ちゃんと調べておこうかなと。
◆セレスチャル シールド
習得レベル:Lv64 習得クラス:ビショップ 消耗MP:60 範囲:400
・聖なる力で対象を保護する。対象を瞬間的に無敵状態にする。
キャストはメジャーヒールと同じくらい。ディレイは15分固定。
かかってる間は、ダメージを受けず、バフ・デバフも効かない。
エンチャントアイコンのカウントは10からだけど、実質約7秒間。
・・・とまぁ事前データはこれくらい。
かかってる人は特に行動に制限をうけるわけじゃなさそうなんだけど
一番の問題は「回復」だなと。
そんなわけで、アジトで検証してみた。
自分にセレスチャルシールドして、バトルヒールとリストアライフ。
グレーターバトルヒールの後に「回復しました」のメッセージがなく
リストアライフの後には「回復しました」のメッセージがある。
セレスチャルシールド切れたらグレーターバトルヒールの後に回復メッセージが出てる。
ふむ。ヒール系は通らないけどライフ系は通るんだな。
他に・・・あ、アバターはどうなんだろ?
セレスチャルシールドのディレイを待って試してみる。
最大HPは増えてないけど、HP回復のメッセージは出た。
ってことは、アバターもライフ系なんだ。そうか、Lv5(効力5)で30%UPだもんな。
最後に、セレスチャルシールドしてマスリザレクションしてどれくらい時間が残るか見てみた。
続けて詠唱して、セレスチャルシールドのアイコンのカウントが6。
微妙なとこだなー。
そんな感じで、とりあえずひと通りやったかな。
あ、バイタライズは通るのかしらん?
あれはたぶんヒール系だろうから回復は通らないだろうなぁ。
また今度試してみようっと。
あとはアジトでまったりして、まったりしすぎて旦那さんは先に寝ちゃった(笑
私も今日はここまでに。
経験値変わらず。
Lv71 ビショップ 69.12%
カオティック スローン・インタールード スタート
そんなわけで、本日12時より新シリーズ「The Chaothic Throne」スタート。
今日から始まるのは「Interlude」、序章ということらしい。
12時前に最終アップデートも済ませて、ついでに食事も済ませて(笑
いざ、インタールード 〇(^O^)○ ごー!
ローディング画面もログイン画面も TI 仕様に一新。
(TI は「Chaotic Throne Interlude」の略で「Talking Island:話せる島」ではない。念のためw)
まずは、新魔法の魔法書をゲットせねばっw
ルウンの魔法書屋さんで売ってるらしいのだが、魔法書屋さんってーと
メイジギルドにいる人しか思い浮かばなかったんで、とりあえず向かってみる。
・・・あら、NPC鯖がまだ起きてなかった(汗
TI での新魔法のうちのいくつかは、ルウン・ゴダード・象牙の魔法書屋で
個数制限つき(1時間に数冊ずつ)で売られるらしい。
店売りならそれほど高くもないだろうし、できれば早めに手に入れたいなーと。
で、NPC待ってる間にクランチャットで「魔法書屋人貼りついてるねぇ」と。
・・・あ、商店街のほうにも魔法書屋っていたんだっけ。そっちかもなぁ。
とは思ったけど今から移動してたらたぶん間に合わないので、そのまま待つ。
NPCが湧いて、即行購入ウインドウ開いたんだけど・・・
やっぱなかったよー ヽ(T▽T)ノ
同じように待ってた数人と「おつかれさまー;;」と言い合って、一応商店街のほうへ。
商店街の魔法書屋さん見てみたら、セレスチャルシールドが残ってたヽ(^▽^)ノ
早速購入。値段よく見てなかったけど、9K台だったなぁ確か。
ビショップの新魔法はセレスチャルシールドとインボケイション。
セレスチャルシールドはビショップだけだけど、インボケイションはエルダー・シリエンエルダーも
習得できるのでその分競争率は高いんだなー。
セレスチャルシールドは「7秒間無敵」、インボケイションは「30秒間MP回復量UP」。
今までMPは自然回復しかなかったから、インボケイションは嬉しいなぁ。
で、セレスチャルシールドLv1を習得。横にシェニアさんがいたのでかけてみたw
光ってる間は無敵らしい。カウントは10からだけど、実質7秒間ってことらしい。
で、クランの人に新領地「太古の島」行こう∼と誘われた。
Lv75以上じゃないと行けないんじゃないの?と思ったんだけど、行けるらしい。
太古の島はルウンの港から船が出てるんだけど、地図見たら泳いでも行けそう。
えーと、場所的にはルウンの南。
ルウン港まで行って、チケット買って(片道30,000a)船を待つ。
船が来たので乗って待ってたら、いきなり出港してちょっと焦った。
他の定期便はちゃんと「出航します」って言ってから出るのに。
いきなり出るから乗り遅れた人が(苦笑
さすがに距離が近いから、乗船時間も短めだな。
島の近くまで着たら、何か飛んでるのに気づいた。ガーゴイルみたいな形の奴。
でもターゲットはできなかったから、単に背景で飛んでるだけっぽい。
太古の島は、なんとなくL1のFI を思い出す感じw
振り返ったらルウン村・城前の橋・ルウン城が遠くに見えたw
乗り遅れた人は次の便で来るらしいので、しばらく待つことに。
Lv75以上なのは、太古の島関係のクエストのレベル制限ってことらしい。
のんびり待ってたら、砂浜のとこまでモンスター引っ張ってきた人が何人かいて
見たら真っ赤なんだなこれが(汗)まぁ新エリアってことは最高レベル地帯だから当然なんだが。
太古の島にいるのは全部恐竜で、見たら種族はビーストになってた。
しかし・・・足速いなー。結構厄介かもねぇ。
一度試しにトランス撃ってみたけど効かなかったよ(苦笑
全員揃ったので、太古の島の中に入ってみることに。
ダンサーさんのダンスオブシャドー(先制攻撃を受けない&移動速度低下)で進んでみることに。
中入ったら・・・うわー何かチームでわらわらいるじゃん(汗
そうかそれでさっき浜に何匹も連れてきてたのか。
とりあえず奥へ奥へと入ってみる。
森の入口を抜けたら・・・いたよ ティラノサウルスがw
大きさは・・・そうだなぁ、だいたいプレーヤーキャラの大きさがティラノのひざくらいの高さかな。
そうそう、シャドー系スキル使うと半透明になるようになった(↑のショットがそう)
PT用のスキルだと、召喚獣までちゃんと半透明になってるのね。
で、行けるとこまで行こうかとか言ってたんだけど、この先の左側に
ティラノくんころころいてちっちゃい恐竜もわらわらいて
どうやらシャドー系スキルが効かないモンスターもいるらしくて
たぶんティラノ君には効かないよねぇってことで、とりあえずこれ以上進むのはやめとくことに。
せっかくだから戦闘したいよねって言うのもわからないではないけど
・・・できれば私は今すぐにでも帰りたいです(涙
まぁでもいきなりひとりで帰っちゃうわけにもいかないので、できるだけ頑張ってはみるけど・・・
ひと通りエンチャントして、一番近いティラノ君にチャレンジしてみることに。
うわー何かがんがんみんなのHP減ってくー(泣
うわー周りのちっちゃい恐竜がみんなリンクするー(大泣
うわーうわータゲきちゃったよどうしよー(慌
・・・・・・
そんなわけで、たいして役にも立てずに私死亡PT壊滅。申し訳ない(涙
最後生き残ったキャリィさんが祝福帰還。
太古の島の浜には、PTメンバーの死体を浜まで戻してくれるNPCがいて(1回200Kだって)
こんな感じで浜に戻されるわけで。
近くにいた人に復活してもらって。
他にも死体で戻ってくる人が大勢いて、しばらくはそこでリザレクションしてた。
「ヒーラーが一流じゃないとダメだな」と言われたのはかなりきつかったけど
自分の力のなさは承知してるし、パニクっちゃって余計使えなかったのもわかってるし。
メジャーグループヒールすればよかったのかーとか
せっかくセレスチャルシールド覚えたんだから使えばよかったのかーとか
立ち位置後ろ過ぎたかーとかいろいろ後から思ったりはしてるんだけどねぇ(しょんぼり
とにかく初めて行った場所で初めて戦う相手だと、どうしてもパニクっちゃって
やっぱりみんながある程度慣れてから連れてってもらえばよかったかしらと後悔。
いやでも本当ごめんなさい使えない奴で。
太古の島は私には無理ってことで、帰還することに。
アジト帰還したら無事にアジトに戻れました。
で、また魔法書を買いにいくことに。
たぶん1時間に1回店に出るんだろうから、そろそろまた出てるかしらんと。
商店街の魔法書屋の前でインボケイション狙い。
延々張り込んで14時過ぎにやっと出たーと思ったら「在庫が足りないので購入できませんでした」
負けたかー(涙
とりあえず次の補充まで待つことに。
15時過ぎに出たインボケイションが何とか買えて、さっそく習得。
インボケイションLv1∼4まで一気に習得できたよ。SP残しておいてよかった。
あとはアジトでのんびり。
セレスチャルシールドの詠唱のリプレイ撮影とかしてた。
ちなみに詠唱中はこんな感じ。
詠唱中のショットはリプレイで撮ったほうが楽だろうなと思ったのよね。
そんな感じで、今日はここまで。
釣り&露店
適当に釣りして、眠くなってきたので販売露店で放置。
ドゥームのコアはいい加減売れて欲しいんだけど、なかなか売れないねぇ(涙
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
朝まで放置してたけど、やっぱり売れず(泣
適当に釣りして、飽きたら街に戻って露店冷やかして。
そういえば、オレンジに上げてから、髪飾りのコアが出るようになった。
どうしようかな・・・貯まったら作ろうかねぇ。
でも図もらうには夜釣りで出るアイテムが必要なんだよなぁ。
デイジーのヘアピンとレディーのヘアピンと勿忘草のヘアピンのコアが出てるんだけど
全部同じ形で色違いなんだな。勿忘草がいい感じかなぁ。
フィッシングマスタリーのレベルをヴァイオレットランク(Lv17)まで上げ切ってみた。
そしたら、釣り素材の下級のアイテムが出なくなった。
オイル製作しながら釣りしなくてもよくなったんでちょっと楽かも。
ルアーいっぱい買って、フィッシングショットもいっぱいあるし
のんびりひたすら釣り。
お昼になったんで、昼飯の支度の間露店しようと街に戻ってきたら
勿忘草のヘアピンの図売ってる人がいたのでつい衝動買い(汗
登録してみたら・・・あら、下級のアイテムも必要なのね。
またやっちゃったのかー(苦笑)まぁポーションあるから自分で釣れるからまだいいか。
他の髪飾りのコアはいらないなーってことで、試しに販売露店出して昼飯にする。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
昼飯食ったら眠くなったので(笑)そのまま寝ちゃった。
ヘアピンのコアが1種類売れてたな。よしよし。
今日はビショップのほうのクランはアデン攻撃に行くらしい。
うーん・・・攻撃側はついて行ける自信ないなぁ。
門前斥候するかなぁとも思ったんだけど、結局スミスで露店したまま
旦那さんの画面で見てた。
最後うちの同盟2クランで交感してたけど
2人とも交感キャンセルされて攻城戦終了したみたい。
今日1日貯めこんだ漁獲の証(枚数撮ってないからわかんないけど1万弱)をビショップに送って
ビショップでエキスパンドインベントリLv2とエキスパンドストレージLv1(倉庫+6)覚えて。
次エキスパンドインベントリLv3は証20,000枚かぁ∼ちょっと大変だなぁ。
そんなわけで、今日はここまで。