「ボルボロスの追跡」グイン・サーガ106

PHOTO
「ボルボロスの追跡」グイン・サーガ106 栗本薫
ハヤカワ文庫
揃いも揃って相変わらずなので、安心して読んでられました(笑
ていうか”風の騎士”のおぼんぼんっぷりがいい感じです。
力の差をきちんと認められるあたりはやっぱり育ちがいいんだろうなぁ。
まぁ相手がグインじゃ仕方ないけどね(笑
すーたん可愛いわぁ♥
この先どうなるのかが非常に気になるところ。
あの親子の落ち着ける場所なんて、ほとんどないだろうしなぁ。
パロに置いとくってわけにもいかないだろうし
かと言ってケイロニアに連れて行くのも問題になるだろうしなぁ。
どうなるんだろう、どきどきw
って言うかね、今回それどころじゃなくって。
中に挟まってた広告の「永遠の戦士 エルリック」全7巻刊行開始ってので
ちょっとくらっと来てたり(爆笑
エターナル・チャンピオン・シリーズは全部読んでるんだけど
引越のときに捨てちゃったんだよなー全巻。
それがまた出るのよぉ しかも続編まで出るのよぉ
ヒロイック・ファンタジー好きの血がうずくじゃないのっ(笑
とりあえず1巻の発売は来月なので、それまではうずうずしてればいいだけだけど
その後どうしよう?買って読んじゃうか?うーん。せっかく本減らしたのに(笑

そして、釣り

スミスにチェンジして、昼間ずっと釣ってたハイネスの裏手で
旦那さんとふたり並んで2時間ほど釣りに熱中。
旦那さんのレベルだと
シーホース ソルジャーが釣れました
でかいタツノオトシゴが釣れるそうです(笑
ところで、釣り上げたmobはいろいろしゃべってくるんでかなりうるさいんだが
一番最初に言う台詞の中に、釣り上げた人の名前が必ず入るので
見てるとやたらとmobばっかり釣ってる人とかもいて結構楽しい。
しかし・・・
mobと戦わなきゃいけないってことは、ビショップで釣りは結構厳しいかなぁ。
タイマンだから、なんとかなるかなぁ。
もうちょっといろいろ調べなきゃいけないことありそうだ。

新ペット

C4スタートで楽しみにしてたもうひとつが新ペットの登場。
ぴーちゃん(クッカブロ)と、もぐちゃん(バッファロー)と、くーちゃん(クーガー)が
新しいペットとして追加されます、とのこと。
私も旦那さんもクーガーが欲しかったので、さっそくふたりで
くーちゃんの引換券がもらえるクエスト「妹を助けて!」を受ける。
スタートはギランのペット管理人クーパー。
いきなり「ハンディワークダガーが欲しい」とか言われて武器屋に行ったら
480Kとかすんのね。アタシお金足りないわ(つx ;)って言ったら
旦那さんが立て替えてくれました。出世払いですぁぅぁぅ。
で、持って行くと今度は処刑場でmob狩ってアイテム30個集めてきてねと。
レムルスとスペクターならヘブン1発で沈むので、さくさく狩れるんだけど
アイテムがなかなか出なくて旦那さんの倍くらい時間かかった(しおしお
で、アイテムを持って帰ると、名品館のオヤジに聞いてきてくれと言われる。
名品館のオヤジに話して、クーパーのところに戻ると、御礼に「ペット交換チケット」がもらえる。
それをペットに交換してもらえば、くーちゃんゲット。
くーちゃん
あ、やっぱかわええ(^▽^)
そういや召喚アイテム、ウルフは首輪、ハッチリンは笛、ストライダーはラッパでしたが
クッカブロはオカリナ、バッファローはファンパイプ、クーガーはベルになるそうです。
無事にくーちゃんが手に入ったので、いつか連れて歩ける日を楽しみにしつつ
 釣り のためにスミスにチェンジ(爆笑

大丈夫かーえんでばー

というわけで、えんでばー君が戻ってきました。
今回もなんだかわかんないままVIDEO基盤交換したそうです。
なんかね、相性とかあってね、最初っから動かないこととかもあるらしいの。
だから動くまで交換し続けるしかないんだって。
そんな半端なものを平気で売ってるわけですか
しかもそれで修理したって言い切っちゃうわけですか、えぷそんは

いや、えぷそんだけじゃないのかもしれないが。
とりあえず動作チェックでLineage2やってみたけど「いきなり再起動」はなかったな。
釣りにハマって忘れそうになったけど、ちゃんと狩りもして確認はしたし。
そのあとSiLKROADにも行って、再起動なかったから、一通り大丈夫なのか。
でも前回も戻ってきてすぐは大丈夫っぽかったから、まだ油断はできんが。

クロニクル4&ルナサーバスタート

えんでばー君帰還で起こされたら(をい)12時5分前。
何か見透かされたようなタイミングで戻ってきたえんでばー君はしばらく待ってもらって
旦那さんのノートでまず様子を見ることに。
クロニクル4は、英雄システム開始だとか新エリアとかいろいろあるんだけど
とりあえず個人的には釣りシステムと新ペットだなぁ。
そういや、今回新エリア追加で、今まで切り離されてたアデンとエルモアがひとつになった
そうで、全体MAPもそれに対応してひとつになった。
しかしまぁ恐ろしく広くなったもんだね(笑)
まずは新しいサーバ「ルナ」にアルメイアを作成。
例によってスタートダッシュが落ち着くまでは放置で(苦笑
で、スミスでリオナサーバに IN。
さっそく釣りでもやってみるかと道具屋まで走って行くと
街のあちこちで釣りしてる人たちが。
ハイネスは街まるごと釣堀状態でした(爆笑
とりあえず安い竿と安いルアー買って、釣りのスキルも覚えて、いざ。
一応街の外に出て、というか前にうろうろしてたときにちょっと気に入った
ハイネス西に出てすぐにあるサイクリングロードみたいな公園風の場所に行ってみる。
・・・海岸線からちょっと離れてるので「釣場ではありません」だそうだ(汗
仕方ないので公園の脇の海岸線のところで釣り開始。
竿とルアーを装備して、フィッシングでキャスト。
アタリが出たら、リーリングとポンピングを使い分けて
30秒以内に魚の体力を0にすると釣り上げる。
説明では「魚が暴れてるときはリーリング、疲れてるときはポンピング」スキルを使えと。
逆に使うと魚の体力が回復して、体力がMAXになってしまうと逃げられる。
30秒以内に体力0にできないときも時間切れで逃げられる。
キャストしてから(たぶん)30秒以内にアタリがないと「餌だけ取って逃げました」と表示されて
ルアーが1個減る。(つまりルアーは消耗品なわけだ)
ま、そんな感じでやってくらしいんだが。
初心者用のルアーだと、魚の状態(暴れてるor疲れてる)の表示が出るから
どっちを使えばいいのかはわかるんだけど、普通のルアーは表示が出ないので
何がどう違うのかを一生懸命観察した結果、
「動いてるときはリーリング、動かないときはポンピング」だと判断。
(何が、はあえて言わないw)
その後はミスって回復させることはほとんどなくなった。
パワー不足で時間切れになることは今のところは気にしないことにする。
ソウルショット・スピリットショットと同じ働きのフィッシングショットがあるそうなので
それが手に入ればパワー不足は補えるかと。
フィッシングショットは成功するとダメージ量が倍になるけど、失敗すると回復量も倍になる。
つまりリーリングとポンピングが正確に使い分けられないと逆に自分の首絞めかねない。
なのでまずはスキルを正確に使い分けられるようにならないと、ってことで。
魚以外にも、宝箱が釣れたり、mob が釣れたりする。
mobが釣れた場合は倒すと経験値&SPとDropがあったりする。
(倒さなくても30秒経てば消えるらしい)
たまに戦闘中に呪いをかけられて
湖の亡霊の呪いにかかりました
こんななったりする(笑
あぁそれでC4のムービーの釣りシーンでみんな頭でかかったのかw
頭でかくなる以外には何もないので、放っておけばしばらくすれば元に戻る。
釣った魚はその場でさばくと(魚ダブルクリックすればOK)アイテムになったりする。
でもどうも失敗して消えちゃうほうが多いような(涙
魚からできたアイテムは、店で売れるし、釣り師に「漁獲の証」と交換してもらうこともできる。
漁獲の証は、集めるとインベントリの最大個数が増えたり、倉庫の最大個数が増えたり、
露店で出せる品物の最大数が増えたり、レシピブックの最大個数が増えたりするそうな。
でも一番少ないのでも2000枚いるから、増やせるのは当分先だな(苦笑
ま、そんなこんなで気がつけばあっという間に1時間たってて(汗
えんでばー君のセッティングして動作チェックしなきゃなってことで一旦落ち。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
えんでばー君つないで立ち上げて、退避しといたデータ戻して
早速動作チェックで IN。
最初は軽く釣りなんぞしてみる(というよりすでに釣りにハマった:笑)
結構ぽこぽこ釣れるようになって、面白くて調子に乗ってやってたら、あっと言う間に2時間。
そういや再起動してないわ(苦笑
とりあえずこないださんざんっぱら再起動しまくってた静寂の草原に出かけてみる。
おぉ、ちゃんと何事もなく戦闘できるよ ヽ(^▽^)ノわーい♪
っていうかタサバリザードマンシャーマンがノンアクになっとる。
しかもHP1/2タイプになっとる。あ、リエンリックもみんな1/2だ。
ノンアクになったのはちょっと面倒だけど、HP1/2なら倒すの早くなるかな?
商団の木樽3つと、リエンリックの卵11個持って帰還。
そしてまた調子に乗って釣り(苦笑
どうやら釣れるmobは釣ってる人のレベルで決まるらしい。
たまにやけにでかいの釣り上げてる人がいて、ちょっとビビる(笑
竿持ったままだと戦えないので、武器に持ち替えなきゃいけないんだけど
慣れてない人はパニクっておたおたしてる間にボコボコ殴られる。
街中で声援受けながらmobと戦ってる人とかもいてちょっと面白い。
そーれw
アタシはハイネスの裏手のほうでひとりのんびり釣ってました。
1時間ほど釣りして、釣ったものさばいて、とりあえず漁獲の証と交換して。
そろそろ夕飯の支度もせにゃならん時間になったので、一旦落ち。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
夕飯の下ごしらえを済ませて、またIN。
旦那さんが帰ってくるまで、釣りでもしてようかなと(汗
いやぁ、旦那さんにコツとかいろいろ報告しなきゃいけないしねぇ(汗汗
・・・・・
ごめんなさい、釣り、むちゃくちゃ楽しいです(T▽T)
てな訳で延々釣りしてたけど、えんでばー君はヘソ曲げることもなく。
あぁこれでやっと思う存分ゲームが・・・(げほごほ
その前にたまってるものを片付けないとっ。

やばっ(C4スタート)

今日からクロニクル4&ルナサーバースタートです。
とりあえずルナにアルメイア作って
昼前に届いたノートの動作チェックも兼ねて、さっそく釣りに。
やべぇ、釣りおもしれーわ(爆
お金がどんどん減っていく(苦笑
もともとそんなにお金持ってないから派手なことはできないけどね。
でもコツつかんでからは8割くらいは何かしら釣り上げてる。
・・・たまにmob釣れちゃうのはびっくりするけど。もちろん倒すんだけど。
気がついたらあっという間に時間が過ぎてた。
「いきなり再起動」は一応なかったな。
いままでできなかった反動でのめり込まないように気をつけないと(苦笑

だるぅ

なんだかなーんにもする気になりゃしません
かといって何もしないわけにはいかないので
目についたとこから手つけたりしてはいますが
やりたいことはいっぱいあるはずなのに
心がさっぱり動きません
ノートもまだ戻ってこないし
中途半端に戻されてもそれはそれで困るけど
やりたくてもできないことにばっかり目が行ってるんだろうな
体調が戻れば少しは精神的に楽になるだろうか
でも まだ大丈夫 あきらめてはいないから
ただ、今は動けないだけ。

静寂の草原&露店放置

旦那さんのノートを借りてのんびり狩り。
例によって、リエンリックの卵1個と商団の木樽3個を集めて
静寂の草原とハイネスを行ったり来たり。
途中ミスってタサバリザードマンシャーマン3匹も引っ掛けちゃって
ぼこぼこドレインされて死んだりしちゃったけど(苦笑
何だかんだで5セットやって、いいお小遣い稼ぎになった。
レイドに行ってた旦那さんが終わってギランに帰ってきたので
こっちもギランに戻って、工房露店で風呂放置。
ブリガンダインシリーズをとりあえず出して
ブリ屋さん
冗談で「ブリダイコン」の看板出してみた。
(旦那さんには不評だったが)
結局風呂から上がってそのまま放置で寝ちゃったよ(笑
起きて見たら、ブリガンダインシールドを3つ製作した模様。
旦那さんはまたレイドに行ってしまったので(苦笑
静寂の草原でリエンリックの卵1個と商団の木樽3個を集めて、を2セット。
木樽3個でオリハルコンの原石1個もらえることになるから頑張ってるんだけど
お金だけだったらリエンリックの卵だけで往復しちゃったほうが効率いいのかも。
そんなこんなで今日はここまで。

救急車乗っちゃった

そろそろ夕飯の支度をしようかと思った18時
突然下腹が握り潰されるかと思うくらい痛くなりまして
しかもめまいと吐き気と冷や汗がどっと押し寄せてきまして
こりゃ寝てりゃどうにかなるレベルじゃないなってことで
旦那さんに救急車呼んでもらうことにしました。
(旦那さんがいる時で本当によかった)
意識ははっきりしてたので、旦那さんに持っていく物頼んだり
救急隊員の人にも自分でしっかり答えたりして
結構冷静な自分に少し驚いたりなんかもしてました。
救急車に乗ったのは生まれて初めてだったので
いろいろ面白いなぁと周りの装置やらを見ながら思ってました。
病院に着いたころには症状のほうはかなり収まってましたが
診察してもらって、旦那さんとふたりで話を聞いて、薬もらって。
 流産、だそうです。
入院の必要はないとのことなので、そのままタクシーで帰りました。
おなかすいたねってことで、ふたりで食事に行って
「ついさっき救急車で運ばれたにしてはよく食うね」と旦那さんに言われながら
しっかりご飯食べてしっかりデザートまで食べました。
とりあえずしばらくは体冷やさないようにして、おとなしくしてるかな。
次からはちゃんと動けるうちに病院行こうと思いました、まる。

Endeavor,Touch and Go

サービスセンターに再び電話して、事情説明。
今回のおにーさんは結構がんばってくれて
オンラインで動作確認してもらえるとのことなので
もう一度修理に出すことにした。
えんでばー君、また引き取られていきました。
本当マジでこれで最後にしてくれよぅ。
ここんとこかなりストレス溜まってる。