8月2週目のアーキエイジ

1日、やっと「芳しい豆」が出て、農夫のクエスト清算。
農夫の帽子もらって、あとひと息。
アドベンチャークルーザー、そんなに速い感じはしないんだけど
速度見てみたら秒速11.1m。あら、馬より速いんだ。
3日、いつも貿易&水運びのついでに苗採集もしてるんだけど
試しにセコイアの苗をエズナのお勝手口の壁際に植えてみた。
どうなるかな。
4日、旦那さんとエルフ村のLv30のMOBを狩るクエストやりに行ってきた。
前に旦那さんソロで来てみたらしいんだけど
3匹セットのがいて、そいつらが痛くて大変だったんだって。
最初はちょっともたついたけど、だんだん慣れてきて、ペットも出せるように。
連戦にならないように気を付けてれば大丈夫な感じだった。
5日、どうも描画の設定が合ってないらしくて
2013-08-05_01.jpg
海がこんな感じに。
暇を見つけてはちょくちょく変更してるんだけど、なかなか綺麗にならないのよ。
養殖場に竹篭を置いてみた。いいもの採れるといいんだけど。
30分ごとに何か採れるらしい。そんなにしょっちゅう見に来るの大変じゃん。
夕方見に来たら「揺れる竹篭」になってた。開けたらヒトデ入ってた。
・・・ヒトデはどうやらハズレらしい。ちぇ。
6日、今日も「揺れる竹篭」、中身はヒトデ。
もうちょっと長く置いておかないとダメかしら。
旦那さんの水槽にヒトデ入るかと思ったら入らないし。残念。
そういえばエズナのお勝手に植えたセコイア、順調に育ってたけど
どうやら成長しきったところをさっくり伐採された模様。
まぁ、かなり目立ってたし。でかかったから(笑)
夜、養殖場見に行ったら「バタバタする竹篭」だった。
中身はクレイフィッシュ(=ザリガニ)。食用らしい。料理の材料になるのね。
8日、材料が集まったので、強化型グライダーを製作。
これでまた少し移動が楽になるぞ♪
近所に草屋根農園が建ったので見学。
あ、家の前に給水樽があるんだ。井戸まで汲みに行かなくてもいいのね。
たまにうちの裏にある藪(敷地外)にこっそり木とか植えてみてる。
しばらく残ってることもあるし、さっくり切られちゃうこともある。
結構みんな見てるものなのねぇ(笑)
そんな感じの一週間でした。

8月1週目のアーキエイジ

23日、正式スタート。
まずは養殖場を建てに行こう。そうしよう。
というわけでツインクラウンはエズナの西、養殖場エリアへ。
なるべく岸に近くて縁に近いとこがいいなーと探してたら
いい場所があったのでそこに養殖場建設。
これで海産物が安定して採れるわけだな。
・・・ていうか野良の海産物には未だお目にかかってないが。
24日、養殖場まで何m?と思って
真上にボート置いて距離測ったら42mだった。
・・・リアルだったら結構キツイ深さじゃね?w
サンゴ植えるのに息が続かなくて何度も上がったり下りたりしてたんだけど
養殖場設置したときに真ん中に出た装置が呼吸装置なのに今日気付いた(汗)
これで息継ぎすればいいのかー。なるほどなー。
25日、旦那さんとふたりでゴールド平原のクエスト消化。
途中東の人に襲われたんだけど、相手一人だったので楽勝。
同じ人が何度か来て、2・3回殺したところで
東の人の団体さんが来てさっくり殺られた。
スクリーンショット見ると、こっちが殺したときは紛争状態で
殺されたときは戦争状態だったから、どうやら最初のひとりは
いわゆる囮だったみたい。
旦那さんはPvP好きな人だし、私も売られた喧嘩は買うタイプだから
別に何とも思わないんだけど、粘着されると厄介なので
家に帰ってのんびり畑仕事してた。
26日、旦那さんが寝てる間にひとりでうろうろ。
MAPのツインクラウンの南の海岸線に洞窟マークがあるのが気になって
行ってみたらでかいカニがいて、とりあえずやってみたら勝てたんだけど
そういえばあれって前にクエストで倒したような?
洞窟の中も特に何もなかったし。
家でのんびりしながらチャット見てたら「ロバ最速」な話が。
へーそうなんだ。じゃあ頑張ってロバ育てよう。
27日、旦那さんが家にアーキウムの木を植えたので
アーキウムを採るために旧大陸の鉱泉水をもらってこなきゃいけないんだが
鉱泉水はエズナでチケットと交換でもらえて
チケットは蜃気楼の島でデルフィナードの星1個で5枚もらえる。
どうせだからついでに貿易してロバも育てればいいかと
ソルズリードのイチゴジャム作って持っていく。
途中ビーチで鉱脈掘りながら。
エズナの港でイチゴジャム売って、鉱泉水もらって帰る。
途中ケンタウロス畑(?w)で野生でしか採れない種とか集めて。
海も下手に手漕ぎボート出すくらいならロバのほうが楽だった。
でも2回目に貿易出かけたとき、帰りのデンジャラスビーチで
MOBに襲われてロバ死亡(涙)
死んでも一応起こせば立ち上がるし歩くことはできるみたいだけど
足遅くなるから近くの村に寄って回復させた。
リザレクション、ペットには効かないんだもんなぁ。
28日、野生の木とか鉱脈とか探してうろうろしてたら
2013-07-28_01.jpg
こんなNPCに遭遇。あ、人魚の笛って持ってるよw
てことはあと2つ手に入れなきゃいけないのね。
探してみよっと。
畑に植えた杉の木切ったら自分の頭の上に倒れてきて
2013-07-28_02.jpg
そのまま地面の下、海水面まで落とされました(苦笑)
海水面ってことは海まで行けば上に戻れるわけで
とりあえずのんびり海を目指してみることに。
うちの脇にはリリエット川が流れてるので
2013-07-28_03.jpg
岩場を下から眺めてみたり
川は水面が別に設定してあるんだねーとか
そうかそれで海と川の境目に必ず段差があるのかとか
川は流れがあるけど海は流れてないんだよねーとか
そんなことを考えながら海まで出て家に戻って。
畑仕事終わったあと、ひとりで暇だったのでちょこっと探検。
ソルズリードのクレセントスローンの東にある大きな島に行ってみた。
何があるんだろうなぁと思ってたら、ヌイの神殿のでかいのがあった。
何のクエストなんだろう?私のレベルでは相手にしてもらえなかったけど。
ひと通り見て回って、島からソルズリード沿いに北へ行ったら
急にあたりが真っ白になったと思ったら戻された。
未実装地域に踏み込んでしまったみたい。
MAPの端っこってそうなるんだ。
29日、ツインクラウンからソルズリードへの貿易の途中
どうやらガランドルのNPCサーバーが落ちたらしい。
村に誰もいないとか船が動かないとか飛行船・馬車が来ないとか。
ペットは大丈夫みたいなので、そのままロバでガランドル通過。
しばらくしたら復帰したみたい。
30日、ハープーン高速艇の代金を確認しに蜃気楼の島へ。
代金はヌイの涙30個、建設台作るのに木材10個・鉄のインゴット10個、
船の材料は木材の束1個・生地の束1個・鉄材の束1個、
そろそろ船作りたいね。
31日、ロバがLv20に。
2013-07-31_01.jpg
ニンジン下げてるのは、スキル「夢見るロバ」、移動速度+30%、効果60秒間。
これで移動がまた少し楽になるかな。
8月1日、旦那さんとふたりでヨット製作。
作るのは、旦那さんがハープーン高速艇、私がアドベンチャークルーザー。
まずは旦那さんの船から。
足場組んで、材料運んで
2013-08-01_01.jpg
無事、浸水式。どーん(笑)
次は私の船。同じように足場組んで、材料運んで
・・・って、何で自分のときは完成したときの絵撮ってないかなー(涙)
ま、いっか。
そんな感じの一週間でした。

アーキエイジ オープンベータ終了

なんだかんだ言って結局アーキエイジやりまくってました(苦笑
11日からのオープンベータも旦那さんとふたりで。
旦那さんは8日から12日まで夏休み(?)だったので
(急に会社から休みだと言われたらしい)
安心してゲーム三昧でした(笑)

続きを読む

アーキエイジ クローズドβ終了

そんなわけで、クローズドβ最終日。
あーせっかくオレンジの苗買ったんだから植えとけばよかったなぁ。
昨日植えておけば今日には育った姿が見れたかもしれないのに。
とりあえず自分の畑に行って、ガチョウから羽根むしって絞めて。
ガチョウの羽根は1回に8つしか採れないのかな。
特産品作るのに50必要なんだよなぁ。
旦那さんの畑にはバナナの木とガチョウ。
そういえばメールでアイテム来てたんだっけか。
(昨日旦那さんが受け取ったのを横から見てた)
いわゆるフリーテレポート用アイテムなんだけど
・・・もうブックマークする意味ないよな(苦笑
とりあえずもらっとこ。
えーと。
終わらせられるクエストは終わらせておくか。
隣の隣のマップまで行かなきゃいけないんだよなぁ。
仕方ないので馬でてってこ。
そういえば昨日あった並木がなくなってるわ。
植えた人がごっそり収穫したのかしらん?
平原まで来て、マップを見ながら片っ端からクエスト処理。
旦那さんとペアでガンガン進めちゃったから
ソロだとさすがに雑魚も痛いわぁ。
ボスっぽいのになるともうどうにもなんないのねぇ。
野営地で新しいクエストも受けてみたりして。
あ、昨日旦那さんが言ってた鉱山だ。
確かに鉱脈があっちこっちに(笑
それにしてもゴーレム痛いわー(泣
まだぎりぎり倒せるからよかったけど。
黒髭団メイジを倒せって言われてやってみたらまー痛いのなんの。
ほとんど布装備だから魔法抵抗はあるはずなのにこれだけ痛いってことは
魔法抵抗の低いプレート装備の旦那さんはそりゃ痛いよね。
結局クレリックって布装備なのかな?皮装備なのかな?
wiki 見たら書いてあるかしら。
っていうか今日も容赦なく落ちまくり。
旦那さんがやってる間はほとんど落ちなかったのになぁ。
何が違うんだ。
クローズドβは10:00までだったんだけど
落ちまくりの中きわどい戦闘とかしたくなかったので
村まで巡回馬車で行ってクエスト消化して終わりにすることに。
そういえば「巡回馬車」ってなってるけど、馬いないよね(笑
動力源は何なんだろ?特に何か排出してるようには見えないんだけど。
適当にマップのスクリーンショットとか撮って。
オープンβは7/11スタートだそうな。
旦那さん、やるかな?(笑

アーキエイジ

何で見たんだっけなー?メルマガで来たんだっけ?
新しいMMORPGの紹介で、クローズドβの募集があった。
「ArcheAge(アーキエイジ)」というゲームらしい。
サイト見に行ったら、戦闘だけじゃなくて生産も結構しっかりあるっぽい。
家建てられたり、船があったり、グライダーがあったり。
キャラクターメイキングもある程度凝れそうだし、面白そうじゃん?と思って
旦那さんに応募してもらってみた。
で、当選したらしい♪
んで、お友達紹介で2人かな?招待できるそうなので
ふたりでクローズドβテスト参加。

続きを読む