まずはリリスレイドから。
時間ぎりぎりだったので、使途のネクロポリスに着いたときには編成始ってて
今日は近接PTでした。
ってことはシャックスで攻撃できるぞっと(笑
あぁでもシャックスの討伐SS撮るの忘れてました(苦笑
今日の配当は 2,170,843a でした。
アジトに戻って、家賃振り込み。
旦那さんが「狩り行こー」と言うので
いつものようにふたりで悲鳴の沼でスタッカート狩り。
エンチャント2回目、持ち替えに失敗した旦那さんが死亡(涙
だから気をつけてくださいって言ったのにー。
祝帰還で逃げて、すぐに引き返して現場まで。
いつも通るルートにはモンスターがいっぱいいるって旦那さんが教えてくれたので
反対側、というか丸い囲みの内側を通って旦那さんにリザレクション。
「このまま倒すよ」と旦那さんが言うので、「えー(汗」と思いながらも「まぁなんとかなるか」
で、旦那さんにヒールするために囲みの外側に出ようと思ったら
モンスターに引っかかってなかなか出られず、旦那さんへのヒールも遅れて、また旦那さん死亡。
しかも祝帰還がなくなってて、逃げることもできなくて私も死亡。
いや、申し訳ない(涙
ふたりとも最寄って、仕切り直し。
ふたりともエンチャントのない状態ではかなり厳しいってことね。
・・・にしてもここんとこ死にすぎなんじゃないだろうか(涙
で、落とした経験値を拾いにまた出かける。
しばらくしたら、めあさんが見学に来て、ついでに戦闘に参加。
・・・WIZに範囲でどーんってやられちゃうとあっと言う間に終わっちゃうんですね(^^;)
で、3人だったらもうちょっと上のとこ行けるんじゃ?ってことで
スタッカートの巣の中へ行ってみることに。
スタッカートの巣の中はHP4倍のモンスターがごろごろ。
いつもの数引かれたらおそらく私のMPがもたないだろうなとは思ったんだけど
まぁとりあえずやってみなきゃわかんないしなってことで。
旦那さんが集めてきて、団子になったところでめあさんが範囲魔法でどーんって
・・・うわーめあさんにタゲ行ってるしっ(汗
・・・うわーやっぱバトルヒールじゃなきゃ回復追いつかないしっ(汗
3人ともひーひー言いながら、なんとか最初の引きは生き残って。
でも私のMPがかなりやばいので、インボケイションの間待っててもらって。
で、もう一度試してみることに。
めあさんもさっきよりは魔法のタイミングかなり遅らせたんだけど
それでもめあさんにタゲは移って、それを回復しようとすると旦那さんへのヒールが遅れて
めあさんが魔法のタイミング遅らせてるってことは、その分倒すまでの時間がかかるってことで
しかも、どうやら私のタゲも外されてるらしくて、余計ヒールが遅れて
・・・すみません。めあさん見捨てました(>x<)
全滅しないためには、耐えられる人を生き残らせるしかない。
この判断に迷いはなかったです。
残りのモンスターを旦那さんひとりに頑張って倒してもらって、めあさんにリザ。
私のMPぎりぎりでかなりやばかったけど、全滅しなくてよかった。
で、この面子じゃ無理だねってことで、お開きに。
帰還して消耗品補充して、ギルドでピースLv15 習得。
アジトに戻って、今日はここまで。
死なせないのは大事だけど、生き残ることのほうが大事。
それができなきゃ、ヒーラーなんてやってけないよね。
年別アーカイブ: 2007年
マウス
結局、マウスはどっかの接触が弱くなったっぽい。
最初に気付いたのはリネ2やってるときだったんだけど
IE だろうがメーラーだろうが切れたりつながったりは変わらずで
そもそも今使ってるマウス、vista 用のドライバがなくって
vista 対応なマウスを買ったほうがいいんだよなぁ・・・とか思ってはいたんだけど
例によってずるずると先延ばしにしてたらどうにもこうにも、みたいなね(苦笑
で、一応旦那さんがマウス余ってるって言うんで、それ借りてみたんだけど
どうも動作がおかしいな?と思ったら、左クリックが何故かダブルクリック扱いになってるっぽい。
サイドのボタンにシングルクリック登録して、とりあえず何とかしのいだんだけど
こりゃ新しいマウス買うしかないなと。
そんなわけで、今日新しいマウス買いに近所の家電屋に。
そういえば、前にマウス買おうとしたとき、欲しいマウスが近場で売ってなくて
結局アキバまで行ったんだっけか・・・と思い出して。
Logitech のマウスのホイールの感じが気に入っててずっとそれにしてたんだよなぁ。
そもそも、ワイヤレスじゃなくて5つ以上ボタンのあるマウスって、何で少ないんだろう?
で、やっぱりLogitech のマウスは置いてなくて、仕方ないのでvista 対応優先で
Microsoft のマウス買ってきたわけで。
・・・ホイールがごろごろです(涙)あーこれが嫌だったんだよなー。
でもまぁしょうがない。
9月∼
うわーまだ1ヶ月以上遅れてるー(涙
まぁそんなわけで、頑張って書いてるわけですが。
本当にねぇもうどうにかしないと。っていうか生活リズムを何とかしないと。
でも私だけ直してもダメなわけで・・・難しいです(汗
どうやらまた引っ越しすることになりそうです。
落ち着ける場所が見つかるまでは転々としそうだなこの分だと。
私の実家は楽なんだけど・・・微妙にふたりとも落ち着かないみたいな。
まぁはっきりするのは旦那さんの仕事次第です。
イカレちゃったエンデバーくんはいまだ放ったらかしだったりします。
いい加減直さないといけないんだけど・・・その前に片づけたいことが
ちっとも進まないのでずるずると後回しになってたりして。
あぁもう本当に何とかしないとだわ(涙
にゃんころソリティアは、最後の1種目「アコーディオン」に手こずってます。
何しろ説明にも「難易度がとても高い事で有名なゲームです」と書かれてるほど。
先の先まで読んでもクリアできるかって感じなのに
いつものように行き当たりばったりでクリアできるまでやってたりするので
一番簡単な「激ゆる」モードですら、クリア率4%だったりします。
だって苦手なんだもん、「先の先まで読む」のって(涙
一応真ん中の「ゆるゆる」モードに進んでますが、クリア率0.7%とかだったりします。
・・・「なかなか」モードでクリアできるんでしょうか?かなり不安です。
まぁでも今一番の心配は、さっきからマウスの調子がおかしいことだな。
ときどき ふっ と動かなくなるのよね。
だましだましゲームしてたけど、さすがにちょっと困ったちゃん。
特に無茶な動かし方してるわけでもないのにUSB が認識しなおしたりとかもしてるし
そもそも今のマウス、vista 用のドライバがなかったし、そろそろ買い替え時なのかもなぁ・・・。
まぁ、そんな感じの今日この頃です。
棄てられた露営地
今日もモンクでクーガー連れて狩り。
さくっとレベルアップ。
まだ一次転職のときにご褒美でもらった幻影兵器交換券でもらえる武器の威力が充分だから
結構調子よく狩りできてるなぁ。
スクロール切れるまで狩りして、帰還。
ライトアーマーマスタリーLv4、フォースブラスターLv1・2 習得。
フォースブラスターが気を飛ばすスキルだなんw
で、レベル上がって露営地脇のモンスターに薄青が出ちゃったので
露営地の中に入ってみることにした。
点々とあるテントを中心に、それぞれ数匹のモンスターが湧くようになってんのね。
アクティブのモンスターがいるから、クーガーは出せないなぁ。
そんな感じでしばらく狩りしてたら
リングブレストプレート(現物)ゲット♪
Dソウルショットの足しになればいいかなっとw
試しにフォーカスブラスター撃ってみたw
あ、これが通称「元気玉」ってやつかぁ(^▽^)
スクロールが切れて、幻影武器が1個消えて。タイミングぴったしだわ♪
帰還して、フォースブラスターLv2、スタニングフィストLv5・6 習得。
リングブレストプレートをスミスに送って、今日はここまで。
棄てられた露営地
まぁぼちぼちモンクも育てないと。
アカデミーに入れっぱなしも申し訳ないからね(苦笑
スカベンジャーからクーガー受け取って、棄てられた露営地脇へ。
せっかくペット育て安いとこなんだから、連れてかないとね。
まずは自分がレベルアップ。
エンチャント切れるまでやって、帰還。
そういえばスキル習得できるんじゃ?と思ったんだけど
そうかファイターは4レベルごとだったんだ(汗
アイアンパンチLv13∼15、スタニングフィストLv4 習得して、また出かけ
あ、初心者支援はLv24 までだった(^^;)
しばらくはこないだのイベントでもらったスクロールでなんとかなるか。
んでもって、くーちゃんもレベルアップw
スクロールのエンチャント(1時間)切れるまでやって、帰還。
フォーカスフォースLv1 習得。
あ、これって気を溜めるやつだw 気を飛ばすスキル覚えないと意味ないなw
スキル自体は旦那さんがグラディエーターで使ってたのと同じだから、大丈夫だろ(何が?
最後に、くーちゃんの餌買って、今日はここまで。
あら?
皮が揃ったので、さっそく製作にかかるかなと。
とりあえずBジェムを買って、ビショップから基本素材を受け取って
せっせと上位素材に製作していって・・・
よーし全部作り終わったぞーと思ったら!
肝心のコアがないー (TへT)
こないだ買ったのはホースのコアだったのかー。しおしお
急いで露店見て回ったんだけど、やっぱり売ってなかった。
うーむ。材料同じだからホースも作れるんだけど・・・
きっとこれでホースにチャレンジしたら失敗するにちまいない(ぇw
「不器用なほど真っ直ぐに」それが私の運を磨く手段。
目移りしたり、ついでに・・・とか欲出すと、たいてい失敗する。
チュニック作ろうと思ってたんだから、チュニックじゃなきゃダメなんだな。
そんなわけで、コアが揃うまでは製作おあずけってことに(つx<)はぅん
しおしおでモンクにチェンジ。
経験値変わらず。
Lv55 ウォースミス 10.12%
皮集め@恥辱の埋葬地
と思ったんだけど、寝付けなかったので(汗
スカベンジャーで皮集めに行くことにした。
2時間ほどまったり狩りして、どれくらい集まったかな?と思って見たら、皮661枚。
あれ?650枚集めるんだったんだよな?
んじゃ終わってんじゃん(^▽^)b
というわけで、帰還してクラン倉庫に放り込んで
とりあえず眠くなってきたので寝ることにする。
悲鳴の沼
旦那さんと一緒に悲鳴の沼でスタッカート狩り。
エンチャント4回分出かけて、何事もなし。
・・・まぁ、そう毎回毎回現物とかコアとか出るほどの運は持ってないからなぁ(涙
帰還して消耗品補充して、精神の秘薬作って
今日はここまで。
皮集め@恥辱の埋葬地
で、今日も皮集め。
クーガーも受け取って、これで準備万端だなw
クーガーは一緒に連れて歩いてるだけで、経験値の10%を持っていくから
できるだけ長く同じ場所にいたいスカベンジャーにとっては願ったり叶ったりw
まぁでも狩りしてるんだから、いつかはレベルも上がるわけでw
前に骨集めしてたときについでに集まってた皮が結構あって
(クラン倉庫に入れておくのを忘れてたのね)
残り約650枚、丸々最初から集めなきゃいけないってわけでもなかったのは
ちょっとラッキーとか思っちゃったりしてw
とりあえず、残り130枚くらいかな。
うまくいけば週末までに集まっちゃうかもw
そんなわけで、今日はここまで。
皮集め@恥辱の埋葬地
えーと、スカベンジャーはLv26 だから、その少し下で皮スポれるモンスターは・・・っと。
調べたら、Lv25 スカベンジャー ウルフ、だって。
シュチュッツガルトかぁ・・・遠いなぁ(苦笑
前にも来たことがあった気がするんだけど、誰でいつ来たのか覚えてなかったり。
うーん・・・ドワっ娘だった気がするんだけどなぁ。
確かそのときもスカベンジャーウルフ目当てで来てたような。
でもあっちとこっちに2匹ずつとかしかいなくてあきらめたんだったよなぁ。
って言っても、ゲートキーパーポイントの周りちょこっと見ただけだったから
今日はもう少し先まで見に行ってみようかなと。
で、少し上がったところに、ちょっと広くなってるところがあって、そこにモンスターがいて
スカベンジャーウルフが4匹ほどいたので、ちょうどいいかなと。
とりあえず様子見で狩りしてみたら、アクティブなし、リンクもなしで
あ、これはペット育成チャンスだなっ♪
まぁせっかく来たんだから、しばらく狩りしたけどねw
そこそこ光っていい調子で、Drop でも皮が出るから、結構いいかも、ここ。
ついでにプーマレザーゲートルなんてDrop で出ちゃった♪ えへw
そんなわけで1時間ちょい狩りして、モンクからクーガーを渡して、今日はここまで。