で、今日のゴダード城防衛は布告がなかったので戦争なしよと。
リリスもうちの同盟今日になってて、どうしようかねって言ってたんだけど
問題なくなっちゃったみたいねぇ(苦笑
私はとりあえず漁獲の証受け取って、釣り組合員のところへ。
エキスパンドインベントリLv1(+6個)して、あらもう証が足りないのね。
あとでもうちょっと頑張ろうっと。
で、20時、使途のネクロポリス集合。
戦争あるときは20時からお城で打ち合わせだったりするから
間違えてお城行ってる人も何人かいたっぽい。
今日はビショップさんが多かったみたい。盾PTではなかったな。
盾PT以外だと結構暇になっちゃうんだよなぁ。
まずはシャックス。
最初のほうならいきなりタゲ飛んだりもしないだろうと思って
シャックスにマイトオブヘブンしてみたり。
祝スピリットショット入れても与ダメージ511。そんなもんかねぇ。
最後のほうは一応用心してたけど、タゲ跳ねることもなく終了。
レイドポイント2桁は久しぶりかもw
続いてリリス。
ソウルストーンの権利オークション、最初っから9人以下だったりしてどうする?みたいな(苦笑
まぁいろいろ融通利かせてオークションやったけどそれでも安いほうだったかも。
あー誰かひとり死んでたような気が。何でだったんだろ?
で、今日の配当は 2,112,500a。
アジトに帰ってしばらくまったりして、スミスにチェンジ。
「リネージュ2」カテゴリーアーカイブ
製作&釣り
えーと、今回ちょいと長丁場(含む放置)w23日夜のスタートだったりする。
まずは祝Bスピリットショット製作。
雑貨屋でルーンストーン買って、ぷちぷちと。
あ、こないだ間違えて買った分のルーンストーンは少しビショップに送った。
Bクリスタル100個分作って、ビショップに発送。
んで、Bクリスタルを露店で補充してと。
ビショップで釣りしてないから、インベントリとかもデフォルトのまま。
亡者で狩りしてるとすぐ素材でインベントリいっぱいになっちゃうし
インタルードからの新魔法で新しい消耗品も増えるみたいだし
ちょっとインベントリの数増やしておくか、ってことでスミスで釣りすることに。
最初はギランのメイジギルド前で。
しばらく釣りしてなかったから思い出すのにちょっとかかったけど(苦笑
にしても、前はこんなにすぐに釣れなくなったっけ?みたいな。
最初のルアー100個消費して、魚さばいて全部証に交換(もったいないかなぁ)
証にしちゃうんだったらフィッシングマスタリー上げたほうが効率はいいんだからと
レベル3つ上げてイエローフィッシュのランクからオレンジフィッシュのランクに。
もうちょっと釣りして、フィッシングショットがなくなった。
フィッシングショットのクエストは一度止めてるんだよなぁ。
そういえば釣りのクエスト一番最初のしかやってなかったなと思って
調べたら、二番目は対象モンスターがクリムゾンバインドで黄色い宝箱(大)が必要と。
クリムゾンバインドはフィッシングショットクエストの対象でもあるから丁度いいやと思って
両方のクエスト立てて死の回廊へ。
途中ソウルショットがなくなったんで製作しようと雑貨屋で精霊石買おうとしたら
お金足りなかったんでビショップからちょっと送ってもらって。
で、Cクリスタルの手持ちがあんまりなかったんで露店で探したんだけど
・・・あらー?何でCクリスタルだけ売ってないのー?(汗
ギランうろうろして、やっとのことでひとり売ってる人発見して、ほっとひと息。
ソウルショット製作して、また死の回廊へ。
クリムゾンバインドからクエストアイテム100個集めて
その間にフィッシングショットの材料も100個くらい集まって
よし、これで当分フィッシングショットには困らないぞとw
で、材料渡して特殊なルアーもらって、あ、宝箱とっといてないじゃん(苦笑
しかもさっきオレンジに上げちゃったじゃんよ(汗
黄色の宝箱を釣らなきゃいけないので、イエローポーション買うことに。
フィッシングマスタリーのレベルで釣れる魚の色が決まってるので
違う色の魚を釣りたいときはその色のポーション買って飲めばいいらしい。
釣りシステムってC4からだっけか。あの時はそこまで親切じゃなかったな(笑
まぁ、自分のレベルより上の色のポーション飲んでも意味がないらしいが。
で、クエストでもらった特殊なルアーで最初やってみたんだけど
宝箱(大)だけ釣れなかったよ(ノд≦)あうち
特殊なルアーは「必ず宝箱が釣れる」ルアーなんだけどねー。残念。
仕方ないので普通のルアーで宝箱(大)が釣れるまでのんびりと。
・・・こんなことならフィッシングマスタリーのレベル上げるんじゃなかったなー。
カラーポーション@6Kは高いなぁと思ったんだけど、効果1時間だからそんなもんかね。
時間半分値段半額くらいが丁度いいんじゃないかと思ったりしないでもない。
まぁ、結局「黄色の宝箱(大)」が釣れるまで1時間弱かかったから、結果おーらいかもだが(苦笑
でもってクエストの報酬はエルヴンリング(D)だったから、本当にやる必要があったのかは謎(ぇ
いや、ちょっと釣りに飽きてきて、他のことしたくなったってだけだったりw
そのあともうしばらく釣りして、眠くなってきたので、ギランの広場で武器のコアを販売露店。
そのまま放置で寝る。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
昼過ぎ起きて見てみたら1種類売れてた。
でも、旦那さんに聞いたらどうやら店の買取金額よりも安かったくさい(汗
・・・そういや買取金額調べてなかったな。買った人、おめでとう(笑)
午後は釣りしたり露店したりでのんびり。
今のスミスのレベルだと、フィッシングマスタリーLv17まで上げられるんだけど
そうするとDグレードの竿じゃもしかしたら弱いかもなぁとか思ってちょっと躊躇中。
とりあえず釣ったそばからさばいて、オイルは高級まで製作してるけど
・・・MP足りないのよねぇ(苦笑)フィッシュオイル28個とか連続で出ちゃうともうw
そうそう、ちょうど夜時間にルアーなくなって補充しに行ったついでに
C5から新しく追加された「蛍光ルアー」を買ってみちゃったりして。
蛍光ルアーは夜釣専用ルアーで、夜釣れる魚からはC5で増えた頭飾りのコアとか出るらしい。
結構いい値で売れるらしいから、儲かるよーって話は前々から聞いてたんだが
夜釣りは難易度高くなってるからどうしようかなーと思ってたんだよね。
昼間の釣りは「動いてるときはリーリング、動かないときはポンピング」なんだが
夜釣りは、バーが赤くなったら昼間とは逆にしないといけないらしいんだな。
試しにやってみたけど、やっぱ最初は混乱しちゃうわね(苦笑
慣れればどうってことなくなるかしらん。でも昼間の釣りもときどき間違うんだよなぁ。
頑張れば脳味噌ちっとは若返るかしら(涙
普通のルアーで普通に釣り。地道にこつこつが一番だわやっぱ。
今日は20時から同盟でリリスレイドに行くらしい。
・・・ゴダード城、布告なかったらしい。
その前に夕飯にしようってことで、旦那さんとおでかけ。
防具のコアの販売露店で放置してでかけたんだけど
帰って来て見たら少し売れてたのでちょっと嬉しい♪
最後に、集めた漁獲の証(9,651)をビショップに送って、チェンジ。
おー、スミスの経験値増えたの 4ヶ月ぶり だよ(爆
どわこん
なんとかクリアできたよほん。
なんであれに気づかなかったかなーヽ(`皿´)ノ
結局仕掛け解く順番は関係ないっぽ。
・・・石はアレ以外に使える場所があるのか?もしかして。
むぅ。
亡者の森
とりあえずスミスで IN してBクリスタル露店で買ったんだけど
それだけをわざわざ別に書くのが面倒だったので(以下略
いつものように亡者の森でソロ。
血盟戦の相手が何人か集まってるから注意してね、と言われたんだけど
・・・まぁ襲われたら逃げるしかないからなぁ、アタシは(苦笑
祝福帰還すらできなかったんならもうあきらめるしかないしね。
そんな感じで一応警戒はしつつ狩り。
4回目の出撃の途中、近くをうろうろしてるエルフがひとり。
ターゲットしてみると、血盟戦の相手だった。
どうするかな?と思ってたら、魔法撃ってきたので
「今誰もいないよ 動いてるの私だけだから。 どうする?」と言ってみたら
攻撃やめて離れていったので、やれやれと思って狩りを続けた。
しばらくしたら戻ってきて、しかも今度は3人になってるし。
なーんだ、遊んでほしかったんじゃなくて、単に殺りたいだけか。
しかも仲間を呼んできたってことは
最初の攻撃で思ったほどダメージが出てなかったのかしらん?
知らん振りして御一行倒してたんだけど、ロード叩いてる途中で襲ってきた。
最初のエルフがスペルシンガー、HFは軽装備で短剣だったな。もうひとりエルフいたけど
ローブ着てたのは見たけど何だったかはよくわかんないや。
それほど痛くもなかったんで、余裕で祝福帰還できた。
こっちがBグレード装備だからなめてかかってたのかしらね。向こう全員Aグレードだったし。
おとなしく殺されるほど間抜けじゃないから、こっちも。
で、しばらくアジトでまったりして、そろそろいなくなったかな?と狩場へ。
どうやらいなくなったみたいなので狩り再開。しばらく警戒してたけど、もう来ないみたいだな。
そのまま夜時間も越えて、クランの人も増えてきて、あとはのんびり狩り。
スピリットショットの在庫がなくなったからまた作らないとな。
そんな感じで、今日はここまで。
ドワーフCOMPLETE
公式に出てたFlashゲーム 「ドワーフCOMPLETE」。
気になってたんだけど、ハマるのわかりきってるのでどうしようか悩んでたんだな。
まぁいつまでも放っておけないんで、やってみたら
見事にハマリマシタ (ノд≦)
ていうかね、謎解きは大好きでよくやってたんだけど
どうやらちょっと頭固くなっちゃってたらしい。やっぱ年かね(涙
仕掛けに気づくまでに時間かかっちゃってて
「何で気づかなかったんだろー(>x<)」ってのが結構ある。
そんなわけで、さくっと終わらせるつもりが、そうは問屋が卸さなかったらしい。
途中でにっちもさっちもいかなくなって、あれこれ考えたけどわかんなくて
もしかしてクリアする順番があったりするんだろうかと最初からやり直したりもしたけど
結局クリアできなくて「キーヽ(`皿´)ノ」とかしてたら、旦那さんに笑われた。
こういう時の旦那さんは「横から見てるだけのくせに偉そうなこと言う」からちょっとキライだ(苦笑
5時間かかってクリアできず(涙
ちょっとクールダウンして、もう一度チャレンジだっ!ヽ(`皿´)ノ
亡者の森
今日もいつものように亡者の森でソロ。
23時過ぎにIN したんだけど、エンチャント1回分終わる前に夜時間に突入。
あれ?時間ずれてる?
せっかくやる気なのにもー(笑
というわけで、夜時間に狩りできそうなところを探しに行くことにした。
何度かうろうろしたことはあったけど、なかなか都合のいい場所ってないのよねぇ。
なるべくレベル高いアンデッドを探してうろうろしてたら
デーモン系が出るあたりまで行っちゃってて
デーモンは魔法効かないしなーとか思ってたんだけど
1ヶ所、アンデッドだけがアクティブで他とのリンクがない場所を発見。
わーい、ここなら安心して狩りできる∼♪ヽ(^▽^)ノ
亡者の森のゲートキーパーポイントからもそれほど遠くないし
ピンのアンデッドだからハーブも出るし。
あとは他の人が来るかどうかだな。
・・・まぁ、私が安心して狩りできる場所は基本的に「人気のない場所」だが(苦笑
昼時間までそこで狩り。あんまし人来ないみたいだな。
昼になったら非アンデッドのアクティブが湧く場所だから時間には気をつけないとだ。
何かMP尽きるまで狩りしてアジトで回復って久しぶりな感じ(笑
一度消耗品の補充して、ついでにセブンサイン登録して、いつもの昼時間の場所へ。
のんびりと狩りし続けて、7回目の出撃のとき。
隣にいる旦那さんのほうからやけに「カタカタカタカタ」とキーを連打してる音が。
おや?と思って画面を見ると、あら、PvPしてる?!
どうやら狩りしてるところを血盟戦の相手に襲われたらしい。
クランチャットで報告して、様子を見守る。
しばらくしたら相手が複数になって、さすがに面倒になったらしく旦那さん祝福帰還。
でも、敵の攻撃より途中で引っ掛けたモンスターの攻撃のほうが痛かったらしい(苦笑
何人かは応戦に向かったみたいだけど、たいした戦闘にはならずに終わっちゃったみたい。
まぁ、無事でなにより。
様子見てる間に何度も裏で「再起動します」とか出ててうざかったんで、一旦落ちて再起動。
もう1回夜時間越えて、今日はずいぶん長いこと狩りしてたなぁ。
さすがにちょっとくたびれたかも∼。
沈黙の修道院&呪われた村
久しぶりに旦那さんが早めに帰ってこれたので、クラハンに参加∼♪
「修道院に集合ー」だそうなので、アジトからさっくり飛ぶ。
修道院ってことは・・・また名前呼ばれまくるわけだな(苦笑
あれ、いい加減うるさいんだけど、まぁしょうがないか。
みんなさくさく奥のほうに行くのね∼。
・・・私のレベルがちょっと低いってだけだからなぁ(汗
とりあえず空いてる部屋を見つけて、腰を落ち着けることに。
最初のうちはいろいろ様子見ながらヒールを使い分けてたんだけど
グレーターグループヒールじゃMPがじりじり減っていくかな、みたいな感じ。
他の人たちはMP休憩必要なさそうだし、MP温存したほうがいいなってことで
メジャーヒール&メジャーグループヒールで回復するようにしたら、MPも落ち着くようになった。
しばらく調子よく狩りしてたんだけど、どうやら退屈になった人がいた模様(苦笑
HP減ってるからヒールしようと思ったら、同じ部屋にいないのに気づいて
どうしたんだろ?と思ったら、他の部屋から引き連れて戻ってきた。
・・・多すぎじゃないか?
とは言え、連れて来ちゃったら倒すか倒されるしか(ぇ)ないわけで。
デストロイヤーさんがとりあえず受け止めたんだけど、いかんせん数が多すぎて
とんでもない勢いでHPが減っていく。メジャーヒールじゃ追いつかないじゃんー(汗
最初余裕あるうちにリストアライフしたけど、後はグレーターバトルヒール連打。
それでもタイミングはぎりぎりで、ヒールが私ひとりだったら間に合ってなかったかも。
グレーターバトルヒール連打ってことは、当然私のMPもがんがん減ってくわけで
私のMPが尽きるまでにモンスターは半分くらいまで倒せてたのかな。
MP尽きて回復できなくなって、デストロイヤーさんが死亡。
とりあえずちょっとだけ残ったMPで、魔法かけてくるモンスターにトランスしたりしたけど
私から見たら真っ赤なモンスターなせいか、3回に1回は失敗してたかな、みたいな。
一旦通路に引いて、各個撃破してって、何とか倒せた。
デストロイヤーさんにリザレクションして。
とりあえずお開きにしようってことになって、みんなで帰還。
みんなは、どうやら呪われた村のレイドボスを狩りに行こうとしてるみたいだけど・・・
うーん。やっぱり死なせちゃったのは悔しい。
Aローブ装備だったら、もうちょっと詠唱早かったら
メジャーヒールでも間に合ってたかもしれない
そしたらもう少し長いことヒールし続けられたから、死なせずに済んだかもしれない
アクセサリーも全部AグレードだったらもうちょっとMP多かったから・・・とか
今更そんなこと言ってもしょうがないのはわかってるけど
いろいろ考えてたら悔しくて悔しくて、しばらくAFKして泣いてみたり。
精一杯やって、それでもダメだった。力不足は認めるしかない。
しばらく泣いて落ち着いたので戻ってみたら、まだレイド準備してるみたいなので
「まだ間に合う?」と聞いたら「来て来てー」だそうで(苦笑
みんなはもう呪われた村にいるらしいので、ひとりでてってこ走っていく。
呪われた村の手前の曲がり角まで来たら、道の真ん中に
レクイエムプリースト御一行x2とアトロックスが。
あらー全部アクティブだわ、どうやっても引っ掛けちゃうなアレは。
ってことで覚悟決めて突っ切る。案の定2チーム+1匹全部反応(涙
1チームはピースが効いたんだけど、クモにピースがなかなか効かなくて
その間にプリーストがもう1チーム追加で来ちゃって(大汗
がんがん殴られて必死にバトルヒールしながら村まで走って
結局村で準備してたみんなに助けてもらった。
ちょっと、と言うかかなりやばかったですスミマセンm(_ _)m
呪われた村に昼間いるNPCは、夜になると出るレイドボスの部下になる。
ボスのエイルハルダー フォン ヘルマンは、ソウルストーンをステップ12まで上げられる。
上がるのは、トドメを刺したPTの誰かひとりってのがちょっと面倒ではあるけど。
とりあえず配置についてスタンバイして、戦闘開始。
部下はそれほど大変じゃないんだけど、ボスがやたら固いらしくて時間かかることかかること。
時間かけてると、部下がまた湧いちゃうのでそっち先に潰さないといけないし。
盾PTのほうは比較的安定してたんだけど、ATKPTのほうがきつかったみたい。
途中ATKひとり死亡して、すぐにリザレクション。
そろそろMPやばくなってきたなーと思ってボスの残りHP見たらあとちょっと。
大丈夫だなと思ってヒールに専念してたら、最後ぎりぎりでATKのひとりが死亡。
直後にボスENDでリザレクション間に合わなかったよ(><)
ソウルストーンは誰も上がらなかったらしい。うーん残念。
Drop もなかった。そのまま帰還。
アジトに戻って、珍しく愚痴ってみたりして。いや、修道院のことね。
たまには意思表示も必要よね(苦笑
「力不足が悔しい」と言ったらみんなびっくりしてたみたい。
私の武器は回復力だもん。それが私の最大の力だもん。
力及ばなかったら悔しいのは、みんな同じだと思うんだけどねぇw
いざって時のためにいるのがビショップだって自覚があるからこそ
余計、踏ん張りきれなかったのが悔しい。
まぁでも、やらなきゃいけないことはわかってる。
装備上げて、レベル上げて。
私はまだまだ強くなれるんだから、あきらめないさ(⌒ー⌒)
あ、ステイタス撮るの忘れた(汗
Lv71 ビショップ 53.98%
亡者の森
サブクラスのウォーロードをがりがり上げてた旦那さんが最近足踏み状態らしい。
「亡者はまだ早いの?」と聞いたら「行けるよ」ということなんで、久しぶりにペアすることに。
基本的にはいつもと同じレクイエムロード御一行狙いだったんだけど
今日はついでにピンのモンスターも巻き込みながら、な感じで。
マジェスティックイアリングの製作図が出たのがかなり嬉しかったりしてw
私のほうは、エンチャント1回分のEXPアベレージがソロの時の2倍弱くらいだったんだけど
旦那さんのほうはそれほどでもなかったっぽい。
それでもエンチャント5回分くらいやって、アジトで休憩して、今日はここまで。
レイド
今日は同盟主催でレイドツアー。
主にサブクラスクエストの対象のレイドボスを狩りに行くらしい。
IN したのが集合時間ぎりぎり。
すぐに集合場所のゴダード城へ。
着いたときにはすでに編成が始まってた。
FA(盾)PTに編成。
PTMはヘルナイトさん2人、カーディナルさん1人、ビショップが私入れて2人、
エルダーさんとシリエンエルダーさんとハイエロファントさんとシンガーさん。
まずは使徒のネクロポリスでシャックス&リリス。
セブンサイン登録してなくてアデンでお留守番な人が何人かいたみたい(旦那さんもだw)。
まずはシャックスから。
さすがにビショップ&カーディナルが3人いるとヒールも余裕。
あんまり余裕なんで、カーディナルさんが「もうMoHしちゃる」とか言ってるしw
続いてリリス。
旦那さんにソウルストーンを託されて、初めて石権利オークションに参加。
思ったほど値段上がらなくて、無事に権利獲得できた。
で、次は国立墓地にいる シーレンの死者 カブリオ。
サブクラスクエストの対象ボスなので、同盟外からの参加者も。
倒すと「箱」が出るので、クエスト遂行者はそれに話しかけるんだそうな。
次は傲慢の塔。まずは デス ロード ハラト。
今回のFAPTは非常に安定してて、こういう言い方はアレだが、とっても楽。
大変なのはアタッカーさんたちだよな。
レイドボスは適正レベルじゃないとDrop出ないし、離れすぎると呪い受けたりするし。
しかもボスの呪いは強力で、解除しようと思ったら時間かけるか手間かけるかだし。
まぁそれもインタルードまでだけどね。ふふ。
次は 永世の救援者 マルディル。
これはサブクラスクエストの対象じゃないので、さくっと。
あ、今回レイドポイント入ってない(涙
レイドボスは「貢献度」で経験値とかレイドポイントとかが割り振られる。
「貢献度」ってのは「倒すのにどれだけ貢献したか」、早い話が「どれだけダメージを与えたか」。
盾役の人はヘイトスキル使うだけだし、ヒーラーは回復に専念するしなので
盾PTってほとんどダメージ与える行動しないわけで
・・・つまり経験値もレイドポイントもほとんど来ないと(苦笑
でも、盾がきっちり攻撃受けてるから、アタッカーさんたちががんがん攻撃できるわけで
「全員の命が自分たちにかかっている」それが盾PTのプライドなわけですなw
次は カーノン。
これもサブクラスクエストの対象ボス。
そういえば、途中に扉が何ヶ所かあって、どうやら時間で閉じたり開いたりしてるらしく
時々分断されて、後続を待ったりしたな。
私は傲慢の塔はほとんど来たことがないので、道とか全然わかんないから
移動のときはくっついていくのだけで精一杯だったりする。
こういう「がりがり狩る」場所ってあんまり縁がないからなぁ私(苦笑
次は ロングホーン ゴルコンダ。
これもサブクラスクエストの対象だな。
みなぎって2名ほど死亡したらしい(汗
ゴルコンダはピンのボスだから、結構手ごわかったりするんだな。
サブクラスクエストの人たちはここでお別れ。クエスト頑張ってくださいな∼
次は 豪炎のシュリエル。
レベル高いので手加減無用で。
あらー Drop なし(涙
ラスト、ケルブ ガラッシア。
傲慢の塔14階ってことは、この上にバイウムがいるのねー。
そういえばサブクラスクエストに、バイウムに触って来い、ってのがあったなぁ。
三次職ですらまだ遠いのに、ノーブレスなんて成層圏の彼方だわ(苦笑
でもいつか行けるといいなぁ。
これにて、本日のレイドツアー、全て終了。
Drop のオークションやって、お開き。
今日の配当は 2,146,750a。
アジトでしばらくまったりして、今日はここまで。
初陣&亡者の森
夕方眠くなっちゃったのでちょっとうたた寝しちゃおかなと横になったんだが
旦那さんに「戦争始まるよ」と起こされたのが20:45だったり(汗
寝ぼけ頭で「戦争どうすんの∼?」と聞いたら「SGL に入った」と言われて
はぁ?! (゜д゜)
とあわててノート立ち上げて、隣にある旦那さんのモニター見たら
WCの旗つけてゴダード城にいるじゃないの。
・・・まぁいいけどね。でもアタシ、そういう冗談大っ嫌いよ(−”−)
で、そのまま IN して、なんとなくゴダード城まで行っちゃったら
何事もなく城の前まで行けちゃって、結局そのまま攻城戦開始。
うわぁ、戦場出ちゃったよ (゜▽゜;)
よく考えたら何の準備もしてないんじゃん。POT類なんてほんのちょっとしかないし
お守りも持ってきてないしと思ってたら、旦那さんがお守り分けてくれた。
POTは・・・んー、たぶん使ってる余裕はないだろうな、今日は(苦笑)ってことで放置。
ぎりぎりに行ったので、正式な編成じゃなく、遅刻者集めたPTに。
一応リプレイの録画をしておいて、待機。
昨日の話だと、マスリザレクションを積極的に使っていくみたいな話だったし
それだったら私も少しは力になれるかしらんとか思ったりなんかしちゃったのよね。
一応何度かマスリザレクションは唱えたんだけど、ほとんどはキャンセルされて。
もう少し周りの様子が見れるようにならないとダメだなー。
やっぱり詠唱長いとキャンセルされる率は高くなるわけで
・・・Aグレードローブ欲しくなるじゃないのよー(汗
なるべく敵の的にならないように後ろのほうにいたんだけど
そうするとヒール届かなかったりするわけで
最初のほうはヒールよりリザレクションのほうが回数多かった気がする。m(_ _)mスミマセン
でも、リザレクションの射程が400だというのを今日初めて知ったよ(苦笑
少しずつ目が慣れてきて、PT外の人にもリザレクションできるようになってきたのが
開始1時間後くらい。
そこらへんから、敵も一気に突っ込んでくるようになって
敵の真ん中で死んでるPTM2名、どうしようか悩んだんだけど
門前にも敵が増えてきててここにいてもどのみち的になるなと
思い切ってリザしに行こうとしたら、やっぱり狙われて死亡。
すぐに「城内復帰」の指示が出たので、復帰してテラスへ移動。
すでに敵が中まで来てて、テラスは混戦状態。
ちょっとパニクって一度中に引っ込んだんだけど、それ以上敵が入ってこないみたいなので
またテラスに出て、届く範囲で一生懸命ヒールとリザレクション。
しばらくしたらリザレクションができなくなって、どうやら生命タワーが2つまで破壊された模様。
あとはもうヒールしかできないので、ぎりぎりのところでヒールしてたら範囲に巻き込まれて死亡。
その時にはもう生命タワー3つ破壊されてたので復帰は8分。
復帰場所で待ってる間に攻城戦終了。
ゴダード城、防衛成功しました。
最初のほうで、本隊とは反対側から上がってきた敵弓PTにやられたのも含めて3回死亡。
リザレクションは何度唱えたかわかんないくらい唱えた。
マスリザレクションは1回だけ詠唱完了したけど
それで復活した人がいたのかはわからなかったくらい最初のほうだったような気がする。
最初のうちはヒール押し間違えたりとかしてかなり焦ってたけど、しばらくしたら落ち着いて
押し間違えはなくなった。
「見ておかなきゃいけないものが見えてない」のはまだまだ経験不足だな。
自分のことはさておき、初陣が自軍の勝利で終われてよかったです。
アジトに戻って休憩してる間、いつものようにみんなでおしゃべりしてて
「初陣でした」と言ったら「戦争楽しかった?」と。
・・・うーん。私は戦うために行ったわけじゃないから
楽しかったかって言われると微妙なんだけど
でも「ビショップでよかったと思った」と答えた。本当にそう思ったし。
私は殺すためじゃなく、生かすために強くなるんだって思ってここまで来た。
まだまだ足りないものいっぱいあるけど、「助かったよ」って言ってもらえる機会が
少しずつ増えてきてるのが嬉しい。
なんとなく昔の日記を読み直してみたら
ちょうど3年前、まだオープンベータのTI で、PK されたクレリックの私が
『「殺す」ためじゃなく、「生かす」ために私は強くなる。』と。
そこから真っ直ぐにここまで上がってきたんだな、私は。
そして今、何より誇らしいことは、「生かしたい」と思う仲間がいるってことだ。
ありがたいね。嬉しいね。もっともっと、頑張らなきゃいけないね。
でも、もうしばらくは編成外で勉強させてください、戦争は(汗
戦争終わって、旦那さんとふたり、食事放置。
戻ってきて、すっかり夜時間も終わってたので、いつものように亡者でソロ。
4回出撃して、一度荷物整理と消耗品補充。
もう3回出撃したところで、旦那さんが「限界(><)」だそうなので、寝る準備。
そうそう、インタルードまではスキル取らずにSP貯めとくことにした。
スキルが増えるってことは、1こ覚えるのに必要なSPが減るってことだから
同じスキル覚えるんでもインタルードになってからのほうがお徳だし
何より、新しいスキル覚えられるならすぐ覚えたいからね。
そんな感じで、今日はここまで。