いやー、ライブサービス無料化って話は聞いてたんですけどね
サーバー改編してたのって、1年前らしいじゃないですか(汗)
去年の今頃って言ったら、黒い砂漠 をぶっちぎりでやってた頃ですねぇ。
サーバー改編時、枠を超えた数のキャラの優先順位は
1.血盟主
2.レベル高い順から枠いっぱいまで
私の場合、メインアカウントに7人、サブアカウントに5人いるので
どっちのアカウントもあふれて消えてるキャラが確実にいるってことで。
投稿者「noko」のアーカイブ
ゲームができない?!
水曜日のメンテ明け、とりあえず Lineage Origin やって
じゃあ次は ArcheAge 行こうかなと思ったら
サーバー選択画面でいきなりモニターが真っ黒に。
最近たまにモニターが真っ黒になって、数秒で戻ることが何度かあって
旦那さんと「そろそろケーブルが寿命かねぇ」とか話してたんだけど
今回はいつまで経っても戻ってこないので
仕事中の旦那さんに LINE で聞いてみたら「PC落ちてる?」って言われて
見てみたら動いでなかったのよね。
その後も何度か試したんだけど、同じところで落ちてて
黒い砂漠 は?と思って起動してみたら
こっちはキャラ選択したあと同じように落ちて。
いきなり本体の電源落ちるとか、ちょっと私にはお手上げなので
旦那さん帰ってくるまでおとなしく他のことして待ってた。
今日の一枚
リネージュ・オリジン、フェンサーが Lv70 になってバトルシップ卒業。
一応自分の分のジェネラル装備は揃えられたかな。
というか今回はビショップ装備が増えたっぽい(笑)
今日の一枚
リネージュ・オリジン、プリが Lv80 達成。
Lv80 になったら開けられる宝箱から「傲慢の塔アミュレット交換券」もらったけど
ライブでも傲慢の塔は行ったことないから、何階をもらえばいいのかさっぱり(苦笑)
で、Lv80 になったということは騎士団のアイテム全部使えなくなったわけで
…アデナそんなにないから、しばらくはイベント専門かなぁ。
まぁでも武器は火4段+9だし、防具は全部+6になったから何とかなるでしょ。
今日の一枚
リネージュ(オリジン)で、ナイトが Lv75 達成。
イベントマップでレベルアップしたから画面が華やか(笑)
黒い砂漠が動くようになったから、必要なもの買うためのお金稼がなきゃいけなくて
前ほどリネージュには時間さけないけど
15日までにプリを Lv80 にしたいからちょっと頑張るかな。
今日の一枚
リネージュ(オリジン)で、PRI が Lv75 達成。
DK 変身できるようになったけど、まだウェアウルフでいいか。
ちなみに、CON-PRI です(笑)
今日の一枚
リネージュ オリジンサービス 『ハルパス』参戦(笑)
あっ! という間に Lv50 を超えてびっくり。
旦那さんと同時に IN して、同じ場所にいても相手が見えなかったから
もしかしてサーバーは自動振分なのかしら。
「クランは~?」って言われたけど、アデナないとクラン作れない。
話せる島じゃアデナは落ちない(コインが落ちて、それで取引する)から
・・・頑張って現物出してアデナ貯めるよぅ(涙)
(追記)
血盟創設に必要なアデナは 1,000アデナ だったので
タワーシールド1個出せば余裕でした(汗)
今日の一枚
毎日海に出て銛釣りすること半年、ようやくマッコウクジラ釣って
釣り昇級Lv50のクエストをクリアできたよーヽ(^▽^)ノ
ずっと銛だけやれればもっと早く終わったのかもしれないけど
銛釣り目が疲れるから連続でできなかったんだよね。
よーし、次は軽帆船製作だー!
PCが新しくなりました
旦那さんが新しいPCを仕立ててくれました。
詳しいことは私はわからないので、旦那さんのブログを見ていただければ(苦笑)
http://phoenixknight.jp/blog/intel-nuc8i5behを購入
で、どんな感じかって言うと。
一番スペック必要なのはやっぱりゲームなわけで、アーキエイジ も 黒い砂漠 も
前のPCだと画質を低いほうにしてても動きはコマ送りな感じだったんですが
それがちゃんと動いて見えるようになったわけで。
前のPCだと 黒い砂漠 で FPS 7 くらい(旦那さんの記事には 4 て書かれてますが)
新しいPCだと 22 くらいなので、はっきりわかるくらい違います。
リマスターモードにしても動けるようになりましたからねぇ(笑)
ところがですよ。
ちゃんと表示できるようになったのはいいんですけど
今まで見えてなかったものが見えるようになったせいで
その分目の負担が増えたみたいで、初日は数時間で目が痛くなりまして(涙)
編み物してて痛くなったのとはまた違う痛みだったので
やっぱ発光体(モニター)を見続けるってしんどいんだなぁと思ったわけで。
5月の黒い砂漠
5月1日~29日。
いやもう本当、やろうと思ったときに一気にやらないといつまで経っても更新でき(汗
おそらく抜けてる期間を埋めるのはもう無理でしょうねぇ。
まぁ基本、昔のことをいつまでも引きずるタイプじゃないもので(ぇ
それはさておき。
とりあえず5月は2人目LNの育成から始まりました。
行動力はいくらあっても足りないくらいなわけで
それなりにあっちこっち行けるくらいのレベルにはしておきたいなと。
あと、月が替わったらプレミアム買おうと思ってたら
アーキエイジのプレミアムが期間限定で安くなってたので助かったわぁ。
イースターイベントの黄金の卵からは 古代兵器の核 ばっかり出て
強化してみたけど結局 II にもならずに終わりました。
どっちみち前のボスアクセイベントでもらったやつのほうが上なわけですが。
で、とうとう1人目KNを覚醒する気になりまして。クエスト立てたわけですよ。
装備がやわなのでどうかなと思ったけど、規定数がそれほど多くなかったので
はぐれ者狙ってクリアしました。
そういえばスキルとか全然身についてないわ。大丈夫かしら(苦笑)
一応 ダンテリオン月輪刀 を買っておいたんだけど
攻撃力がメイン武器を超えるにはまだまだ先が長そう。
馬育成イベントは2回目。
前回で要領はわかったのでさくさく育ててだいぶ底上げできた感じ。
馬の名前、最初のころは空の名前でつけてたんだけどネタが尽きたので(苦笑)
昔の月の名前をつけていくことに。これなら頭数もわかりやすい(笑)
そういえばメルブのパレット使ってるんだから、馬の装備も染色できるんだな
ってことで、育成中の馬の色に合わせて装備をカラーリング。
2人目LNがハイデルでメインクエストの分岐点に。
1人目でジョルダインルート行ってるから、商団ルートを選択。
あぁこっちのルートのほうが気分的に楽だなぁ。
感情的なNPCは見ててしんどい(>x<)
4人目の名前がようやく決まって ダークナイト(DK)作成。
由来は、中の人の誕生日の 花個紋 です。
釣り昇級クエストはLv47までクリアして、残すは最後のLv50。
シーラカンスはいいとして、マッコウクジラは銛釣りだよ(汗)
銛釣り相変わらずすっごい目が疲れるから、1日に数回しかできない。
気晴らしにこないだイベントでもらった火縄銃で大型魚狩ったりもした。
貿易が 熟練Lv5 になったので、ハイデルでギルドアイテムもらえるクエスト立てて。
一応最大積載 164 の馬出したんだけど、一番重い荷物が1個 162 もあって
残り 2 じゃ、鞍と蹄鉄しか装備できないじゃんってちょっとどきどき(笑)
これだけ積んでたら足遅くなっても仕方ないよね。
盗賊避けながら4個×5人分運んで、ギルドアイテムゲット。
全部売ったらギルド資金1Mになったから、ギルド紋章登録。
さんざん悩んだけど、まぁそれなりのができたんじゃないかなぁ。
2人目LNがカルフェオンまで行ったので、3人目MTを始めて。
バレノスひと通り終わったところで、いったんエステ(笑)
ちょっと脚が長すぎるかなーとか、髪の毛邪魔だなーとか、ちょいちょい変えて
最終的にショートヘアーのボーイッシュな感じの子に落ち着きました。
で、ショートヘアーにしたら プリエルドランジュ が似合うんだけどどうしよう(笑)
「闇の精霊マークを探せ」イベントが始まって、5つの街にそれぞれ 20ヵ所ある
闇の精霊の痕跡を探して、見つけた数に応じてアイテムもらえたり当たったり
するらしいので、とりあえず頑張って探してみた。ベリア村で15、ハイデルで
16見つけたところで、いやこれだいぶきついぞ、だってバレンシアとグラナは
まだ行ったこともないしとか思ってたら、旦那さんがネタバレ動画を見つけたので
ここはいっちょお世話になることに(苦笑) ベリアは思わぬところにあって
全然見えてなかったなぁと驚き、ハイデルはちょっと待てこれどうやって
上がるんだよと数十分ジャンプし続けてようやくクリアし、カルフェオンは
案外簡単に終わってちょっと拍子抜けし。
で、まずはグラナから行こうってことで、MAPのサイト見ながら
途中の拠点も寄りつつグラナまで。話ができるNPCひと通り話したら
動画を頼りに闇の精霊マーク探して。最後バレンシアはアルティノからアンカト内港
まで船で行って、アンカト内港からバレンシアまで走って行って。
ひと通りNPCに話しかけたら動画を頼りにマークを探したんだけど、バレンシア城
まで行かなきゃいけないってことは砂漠横断の用意(熱中症&低体温症対策)を
しないとなのでその準備に1日かけて。
で、バレンシア城まで行ってみたんだけど、城門が閉まってて奥まで入れなくて。
しばらくうろうろしてあれやこれややってみたけど無理っぽいので
地下遺跡のマークだけ拾って一度街に帰って。
旦那さんに聞いたら「え?俺行ったときは開いてたよ」って言われるし
時間で開いたりするかしらと思ってもう一度行ってみたけどやっぱり開いてなくて
どうしよう諦めるしかないかしらと帰りかけたところで
「あ、他のチャンネルのお城見に行けばいいのか」と気づいてチャンネル移動。
無事城門開いてるお城を見つけて闇の精霊マークコンプリート(^▽^)b
なかなか大変だったけど、面白かった。
城門で引っかかってる間に4人目DKでバレノス卒業(笑)
ついでに5人目の名前候補が決まったので、ソーサレス(SR)作成。
でも何となく名前の収まりが悪い感じ。作り直そうかしら。
カルフェオン南で手に入る ルルの防具 とか 精霊のアクセ とかを
3人目・4人目の分も揃えようかと、1人目KNでエントの森とか行ってみたり。
もうちょっと上げたら2人目LNでも行けるかな。
そういえば +15リベルト武器箱 なんてもらってたなと思ってちょっと調べたら
今持ってる武器より攻撃力高くなるっぽいので、さっそく出してみた。
で、せっかくだから1人目のメインクエストを進めてみることに。
メディアのクエストを順番に片づけて、分岐点で騎士団ルートへ。
てかアスラアクセのクエストが邪魔でどれがクエスト対象なのかわかんなかったりで
ちょっと面倒だけど、戦闘はそれほど辛くないから何とかなるかも。
そんな感じの5月でした。