ずいぶんと前から、カタログ見てて気になってたのが「タティングレース」というやつ。
ちっこいシャトルで編んでいくレース編みの一種らしいんだが
買おうかどうしようかずっと悩んでたのよね。
で、前に病院行ったときに待合室でやってた人がいたのよ。
見てたら何か面白そうでさーやっぱ欲しいなーと思って注文しちゃった。
とりあえずは練習用のキットから。
で、説明書見ながら始めてみたのよね。
やってることは簡単なんだけど、手の動かし方に慣れてないから
最初は手がつるかと思っちゃった(笑
まぁそんなこんなで何とか練習用モチーフ「蝶」完成。
まだまだ練習は必要っぽい。
「RealTalk」カテゴリーアーカイブ
今できること
ある程度の設定やらインストールやらが終わって
新しいノートでもひと通りのことはできるようになりました。
が。
前のノートのHDD 出してみたらコネクタが特殊で
どうやら自力で中身引っこ抜くってわけにはいかない模様。
修理に出してもHDD の中身が無事かどうかはわからないのでどうしたもんかなと。
直ってくれるとありがたいけど、とりあえず修理見積してもらうしかないかしれ。
でもって、LANDISK への接続もうまくいかない。
vista が細かいこと言うせいでややこしくなってるっぽい。
LANDISK に入ってる少し前のバックアップも見れないので
いまだにお気に入りとかすっかすかだったりする。
前のノートの中にあるスクリーンショットが出せないと過去のプレイ記録が書けないし
修理もいまのところどんだけかかるかがまだわからないし
いつまでもblog ほったらかしってわけにもいかないので
リアルの話とかノートがイカレてからこっちの話とかを書こうかと思う。
そんなわけで、しばらくは TOP ページの表示をいじくるかも。
できるだけ順番に書きたいところなんだけど・・・仕方ないわな。
まぁそもそも遅れてたのがいけないわけだし(苦
なかったことにして1から始めれば楽なのはわかってるんだけど
なかったことになんてしたくないんだからしょうがないわな。
やれやれ ヽ(´Д`;)ノ
Gバナナ
2年前に買ったGバナナ
(2005年3月24日)
がしなびてしまった(笑)ので、新しいのを買おうかなと。
楽天で探したら、同じようなクッション発見。
でも、同じ大きさのは売り切れてて、大きいサイズしかなかった。
どうしようかなーとしばらく悩んでたんだけど、買うことにした。
で、新Gバナナが到着w
これでMサイズなんだそう。ってことはLサイズはどんだけでかいんだとw
前のSサイズはだっこするのにちょうどいい大きさだったけど
今回のMサイズは抱き枕にちょうどいいくらいだな。
でもパウダービーズクッションって、なにげに熱が篭りやすかったりするから
暑いとちょっとつらいかも(苦笑)最初はひんやりして気持ちいいんだけどねぇ。
新しいノート
先月の末に注文してあった新しいノートが昨日届きまして
設定やら何やらでとりあえずいっぱいいっぱいだったりします。
どうせなら前のノートイカレる前に来てくれればもっと楽だったのに。
ちなみに買ったのは → これ
windows はvista になっちゃったので、今まで使ってたのがそのまま使えなかったり。
特にマウスのドライバがないのがちょと面倒だな。
ゲームでサイドのボタン結構よく使ってたもんだから。
モニターがワイドになったのがなんとなくまだ慣れない感じ。
リネージュ2 は解像度変えられるから問題ないんだけど
リネージュは解像度固定なので、ちょっと横に伸びちゃってます(苦笑
前のノートの中身がまだ引っこ抜けてないのと
LANDISK に入れてたバックアップデータが見れないのとで
プレイ記録の更新はまだしばらくはできなさそう。
まぁでもゲームできるようになったし、メールも見れるようになったからひと安心だな(ぇw
前のノートの中身を何とかしないと。
でも保証期間とっくに過ぎちゃってるから、サポートに出すとエライ金かかりそう(汗
どうしたもんかな。
非常事態
金曜の夜に私のノートがイカレてしまいまして(涙
しばらくは更新ができません。
・・・何も連休直前にイカレなくてもいいじゃないのよぅ。
とにかくノートがうんともすんとも動かないし
サポートに連絡しようにも連休だしで
今のとこどうにもできない状況で。
そんなわけなので、しばらくお待ちくださいませ。
リボンレイストラップ
今日も暇なわけでして(苦笑
今回は、フェリシモ「プレ マカナ ハワイの自然とあざやかな花々 リボンレイストラップの会」、
「6:クラウンフラワー」でごさいます。
リボンに印をつけて、縫い縮めて、レイ(花の首飾り)のようにするというわけ。
ちょっと時間かかるかなーと思って今まで保留しておいたんだけど
今ならいくらでも時間はある(涙
というわけで、リボンに点々と印をつけて、印に合わせてちくちく縫って縮めて。
あ、ちょっとずつできあがってくのが楽しいかもw
ストラップにしてはちょっとボリュームあるかなー、みたいな(笑
これだったらバッグチャームとかにしてもかわいいかもね。
ビーズストラップ
まぁノートがイカレてすることないので、こういう時こそ手芸キットの出番(苦笑
そういえばビーズストラップがまだ1個残ってるはずだな?
ということで、フェリシモ「一週間の大好きスウィーツ きらきらキュートなビーズストラップの会」、
「5:トロピカルジュース」でごさいます。
特に難しいところもなく、さくさく進んで、最後の仕上げってとこで
グラスの中のパールビーズを入れてからグラス部分を引き締めてくださいって書いてあったのに
気づかないでパールビーズ入れる前にグラス部分を引き絞っちゃったもんだから
パールビーズが入らなくて(汗)しばらく悪戦苦闘して、何とかゆがむこともなく収まってくれた。
作ってる間は何だかぱっとしないなぁとか思ってたんだけど
出来上がってみたら、クラッシュアイスにジュースが入って、みたいで結構涼しげ。
一応これで、ビーズストラップの会は7種全部作り終わったことになります。
次はどのシリーズにしようかな♪
Happy Birthday & 大腸内視鏡検査
今日は旦那さんの誕生日♪・・・ですが。
旦那さん、本日13時より大腸内視鏡検査の予約が入っておりまして。
大腸内視鏡検査って言うと、アレです。
内視鏡をシリから入れて大腸の中を見るってやつです。
ちなみにポリープ切除なんてことになったら、そのまま二泊三日の入院だそうで。
そういうわけで、前日20時以降は何も食べちゃダメ。
しかも前日の夕飯も、消化の悪いものは摂っちゃダメ。
とりあえずおうどんにしましたが。
でもって、当日は朝食は白粥のみ、そのあと下剤(1.8リットル)を飲んで
出るモノが透明になるまで出し切ってください、ということで。
量が量なんで、味次第では大変だろうなと思った下剤ですが
結構飲みやすかったようで、さくっと飲みきっちゃいました。
・・・一応「少量ずつ飲んでください」って書いてあったんだけどねぇ(苦笑
しばらくは「なんともないよ?」と言っていた旦那さんでしたが
2時間くらいしたころからだんだんキタらしく(笑
お昼前には準備が整ったみたいで、お昼すぎに歩いて病院へ。
で、病院ついて血圧だの何だの計って、看護士さんが言うには
「今日は内視鏡検査の方8人いて、**さんは6番目です」
・・・えーと、それってどれくらい待てばいいんでしょうか?(汗
待つ間、旦那さんは空腹を紛らすために水を飲んだり飴をなめたり。
ずいぶん長いこと待った気もしましたが、16時半ころに名前を呼ばれて
旦那さんは着替えて、筋弛緩系?の注射をされて、検査室へ。
「奥様も一緒に見ますか?」と言われたので「できれば見たいですね」と言ったら
「あら?旦那さんはそうじゃないようなこと言ってましたよ?」だそうで(笑
あとで聞いたら「いや、見たくないかと思って」だそうだけど
生きた大腸なんて滅多に見れないんだから、見なきゃもったいないでしょ(爆笑
「入れるのに集中したいので一番奥まで入ったところで呼びますね」と先生に言われて
検査室の前でおとなしく待ってw
「お入りください」って言われて中に入って、モニターの前でしっかり見てきました。
・・・感想?んーと、ピンク色でぴちぴちできれいだったよw
先生にも「きれいな腸ですね」って言われてたし。
で、盲腸から直腸まで、ずるーっと見せてもらって、異常なし、だそうで。
いやーよかったよかった。
着替えて会計して、無事に検査終了です。
旦那さんは注射のせいで少しふらふらするって言うんで
そのまままっすぐ家に帰って、少し寝ることに。
夕飯も、なるべく消化のいいものを摂ってくださいってことだったので
(そりゃ腹の中すっからかんで丸一日絶食したんだから、いきなり入れたらびっくりしちゃうよね)
大量におかゆ作って、軽めのトッピングで食べました。
ともかく、何事もなくてよかったかな。
お誕生日のケーキは食べれなかったけどね(笑
Happy Birthday My Daring ♥
ちょこっと変更
このところ珍しくコメントがあったりして、ちょっと嬉しい今日この頃w
コメントの返事を書いてて、どうも入力欄が狭いなぁと思ったので
さくっと広げようと思ったら、これがそうは問屋が卸さなかった(汗
横幅の指定、個別エントリーのテンプレートの入力フォームのとこで幅の指定してあったから
そこを変えればいいと思いきや、実はスタイルシートでも指定してあったんで
両方変更してやっとこさ思い通りに。
これでだいぶコメントの入力しやすくなったんじゃないかなぁと。
・・・コメント増えてくれるかどうかは謎だけど(涙
7月∼
うわー先月半月遅れだったのに、今月は1ヶ月遅れになってるー(涙
更新さぼってますゴメンナサイ m(_ _)m
てことは今回もまた小細工せにゃならんてことだわ。
いやいや申し訳ない。
ノートがそろそろ限界らしく、特にリネ2やってるとかなり熱くなる。
油断してたらいきなり電源落ちてどきどき。
PC部屋にはエアコンないからさすがに室温も上がってきてるし
HDDの空きを確保するのもそろそろ厳しくなってきたので
新しいノート買うことにしました。
今回はTOSHIBAだったりします。
それ以外は特にいいことも悪いこともなく、毎日を過ごしてる感じかな。
あー、検査で病院行ったときに増えた下半身のお肉がなかなか減りません(涙
もっと動かないとなー。
というわけで最近 Wii をやることが増えました。
Wii Sports のボウリングでプロ認定受けてから放ったらかしだったのよね∼(汗
でもって先月、やっとテニスでもプロ認定もらえまして。
そのあと調子に乗ってボウリングしたら、スコア伸びなくて熟練度下がって
プロ認定剥奪されました。しくしく。
一番好きなトレーニングメニューはボウリングの「なぎ倒し」ですw
あ、そういえば体力測定ずいぶんやってないなぁ。
「にゃんころソリティア」はバーチカルの最後の1個がなかなか出ません。
・・・そろそろ飽きてきたぞ(苦笑
まぁそんな感じで。