虐殺の大地&闘技場

今日も旦那さんとペアで虐殺の大地。
今日はちゃんとホーリーウェポンもかけて(苦笑
エンチャント5回分(100分)やって帰還。
クエスト「巨人たちの洞窟探検:上」でもらったタラム軽の製作図、
旦那さんの露店キャラに売ってもらうことにした。
私も旦那さんも、この先軽装備を着ることはたぶんないだろうし。
で、とうとう倉庫がいっぱいになっちゃったんで、素材関係スミスに渡すのを
旦那さんに手伝ってもらった。
ついでに封印のイアリングのコアの売りを見つけて、製作しようと思ったら素材足りなかった(涙
お財布すっからかんになったスミスに、ビショップから軍資金渡して。
ふと旦那さんのモニター見ると、どうやらクランの人と闘技場でPvPしてるらしい。
最初はバトルロワイヤルだったみたい。
旦那さんは昇龍拳(トリプルソニックスラッシュ)の飛び上がった一番上の位置で
見事にアンカー(麻痺)がかかって、恰好の餌食になってました(苦笑
面白そうだったので、現場まで行って見学することに。
PT戦を何度かやって、いやーすごいねぇ(笑
ビショップでPvPはとんでもなく金積まなきゃ無理だからなぁ(汗
何しろPvP最弱クラスだから。
最後まったりしてるところで、旦那さんが挑発してくるので
叩いてみたらば、ほとんどダメージいってないらしい(涙
「自然回復のほうが勝ってるぞw」と言われたので
めいっぱいエンチャントしてソウルショットも使って、それでもちびちび減るかな、くらいだそうで(涙
だからビショップは「生きてるものを殺す技は持ってない」んだよぅ。
そのうち旦那さんが太鼓で反撃しだして、あっ、スキル使ったら痛いじゃないのよっ。
死ぬのは悔しいので本気でヒールしたら「あ、ずりーw」とか言うし。ふん。
疲れたので旦那さんにスリープ。あ、これは効くのね(笑
ふと、ネクロマンサーさんが連れてるサモンゾンビに効くかしら効くかしらと思って
こっそりホールドアンデッドかけてみたんだけど、さすがにLv78には無理だったっぽ(苦笑
かかってたら面白かったのになぁ。ちぇ(笑
なんだかんだで1時間半くらい闘技場で遊んでた模様。
たまにはいいね、こういうのも。
そういえば、クロニクル5の新スキルで「相手のMPを消滅させる」ってのがあって
単体の「マナバーン」と範囲の「マナストーム」とあるらしいんだが
「マナストーム」はビショップだけが使えるらしい。
メイジ封じなのはもちろんだけど、ファイターだってMPなかったらスキル使えないわけだから
こっそりかけたら非常に楽しいスキルなんじゃないかと
楽しみだ♪

巨人たちの洞窟&虐殺の大地

旦那さんとペアで狩り。
どうやら旦那さんは「謎の本」はあきらめた模様(苦笑
私のフラグを頼りに、クエスト「巨人たちの洞窟探検:下」にチャレンジ。
今までよりも奥まで行かなきゃいけないので
途中の部屋を通るのがちょっとどきどき。
なにしろ私のレベルがぎりぎりなもんで、一家引っ掛けるとかなりやばかったり(汗
例によって旦那さんが道を見失って、ちょっとうろうろしちゃったけど(苦笑
なんとか目当てのmobのいる場所に到着。
先客PTがいたんだけど、とりあえず様子見させてねってことで
隅っこで1匹ずつおびき出して倒してみる。
・・・ちょっと大変だねぇ。アクティブなのはHP3倍だからねぇ。
さすがに旦那さんひとりの火力じゃ厳しいかも。
だからって私がソウルショット使ったところでたかが知れてるわけで。
エンチャント1回分(20分)やって「まだ無理」と判断して、一度帰還。
んじゃどうしようかってことになって、旦那さんがソロで行ってた虐殺の大地に行くことに。
一応ペアなので、レベルが上のほうのmobのいるあたりでやることに。
「ドゥーム系は全部アンデッドだから、ビショップでもソロできるんじゃない?」
とか言われたけど、ここまでひとりで来るのはかなり大変なんじゃないかと(汗
国立墓地卒業したらここに来ることになるんだろうけどね。
ん?全部アンデッド?
あ、ホーリーウェポンしてないや(汗
気がついたところで旦那さんにホーリーウェポンかけたら
威力が上がってさくさく狩れるように(苦笑
「ちゃんとかけてよー。ってかすぐに気づけ(`皿´#)」と怒られました(てへ
1時間半ほど狩りして帰還。
スピリットショット補充して今日はここまで。

静寂の草原

経験値はがんがん上がるけど、お金もがんがん減っていく(涙
そろそろ懐が寒くなってきたので、ハイネスに戻ってちょっと小銭稼ぎ。
例によって静寂の草原で牙&卵集め。
2時間で9セット、収支は+67K。あれ?思ったほど増えてないかも。
木樽ダブることもなかったし、1発赤卵で帰れたりとかもしてたのに。
・・・通常Dropがないとこんなもんなのかしらん(涙
倉庫整理で製作図をひとつレシピブックに登録。
どうしようか悩んだんだけど、一応思い出の品だし、まぁ趣味ってことで。
何かって?「私が初めて手に入れた、お店で売ってない防具」だよ(笑

胞子の海

頭にきて眠れそうになかったので IN。
余計なことは考えないようにして、ひたすらダイアーウォーム追いかけて
1時間やって帰還して消耗品補充してまた1時間狩りして。
そういえば、ペット街に置いたまま狩りしてもペットの経験値は上がるらしい。
なるほどなぁと思って街でペット出してゲートキーパーで飛んだら
くーちゃんついてきちゃった(苦笑)そりゃそうだな。
中途半端に離れてるとヒールしようと近づいてきたりしてそれはそれで危ないので
結局くーちゃんはしまっておくことにした。
合計2時間ほど狩りして、旦那さんが起きる時間まで少し横になることにする。
怒りはおさまってないけど・・・

胞子の海

というわけでまた胞子の海でがりがり。
ウィンルウイト:Lv47
1時間ほどでレベルアップ。あと200%だ∼♪
一度帰還して、回復POTと精霊石補充して、また胞子の海へ。
今度は試しにペットを出してみた。ヒールしてくれるんなら少しはPOT代浮くかなと。
休憩ついでにソウルショット製作
でも、やっぱり何度かダイアーウォームに直られてくーちゃん死亡(つ_;)
1時間で40%くらい経験値減っちゃいました(泣
むつかしいなぁ。

胞子の海

ハンタークエストはあきらめて、胞子の海へ行く。
今までもったいなくて使えなかったL2dayスクロールなんかも
ビショップからもらって持ってってみたり。
ヘイストスク、ガイダンススク、フォーカススクと気前よく使って
ダイアーウォームを追いかけて1時間。
(L2dayスクロールの効果が1時間なんだもん)
結果、経験値72.15% → 86.79% (14.64%UP)、アデナ+50K。
・・・ぇ、1時間で15%近く上がっちゃうの?
やっぱ先にレベル上げちゃおう。うん、そうしよう。
だって1時間で15%も上がるんだもの (ノ^▽^)ノ♪

国立墓地

旦那さんはしばらくソロで謎の本を狙うことにしたらしい。
というわけで、私もソロ。
国立墓地はアデンの東、アンデッドが群れてるのは国立墓地のアデン寄りのエリアなので
アデンから歩いて行くことに。
国立墓地の日の出
今までアンデッドが群れてるところって、昼でも薄暗いところが多かったんだけど
ここは整備されてるせいなのかな、日に照らされると白く輝くのが綺麗。
でも墓地だから、やっぱり「あたたかい」感じはしない。
最初は例によって5レベル下のクルーエルパニッシュメントLv52を狙うつもりだったんだけど
プニッシュメントアンデッドLv53がクエスト「魔法のコイン」の対象で
しかも旦那さん曰く「なかなか出にくい」ブラッドメデューサをくれるらしいので
レベル1つしか違わないなら大丈夫だろうとプニッシュメントアンデッドを狩ることに。
・・・1匹ずつならなんとかなるかな。他のアクティブ引っ掛けるとちょっと大変かも。
焦らず丁寧に倒していけば大丈夫・・・だと思う・・・たぶん(ちょっと弱気
1時間ほど様子見ながら狩りして、帰還。スミスにチェンジ。
あ、また最後のステータス撮るの忘れた(汗
ビショップ Lv57 1.59%

巨人たちの洞窟&ドラゴンバレー

まずは旦那さんと巨人たちの洞窟へ。
しかし、一向に旦那さんに「謎の本」が出る気配がないのはどうしたらいいものやら。
いつものクランロット橋で1時間ほど狩りしたけど、今日もさっぱり。
帰還して、「ちょっとソロでやってみる」と旦那さん。
頑張れ。
ギランまで戻って、きらめくメダルでランクアップチャレンジ。
見事正解して、ハイエナのエンブレムをもらいました♪
で、その場で手持ちのメダルを C-dai 2枚に交換。
残ったメダルで高級攻撃速度向上POTをもらって
C-dai はエタニティスティックに貼る。
とりあえず+2。C-dai 500Kくらいするから、イベントでもらえる時にもらっとかないとね。
最後に残ったイベントメダルは一番買い取り価格の高い露店に売却。
・・・さて。レベルアップまで残り3.5%。上げちゃうか。
というわけでドラゴンバレーでソロ。
クリティカル♪
お、ここでソロしてて1発目クリティカルは初めてかも♪
と喜んだのもつかの間、座って休んでる間にクリエラ。
やばいかなぁ大丈夫かなぁどうしようかなぁと悩んでる間に2度目のクリエラ。
しかも今回は戦闘中。しかも魔法3発目の詠唱中。
・・・やばい、物理攻撃指定はしてない・・・あと1発殴らなきゃ倒せない・・・
よっぽど運が良くなきゃ生き残ってないだろう状況だったけど
それでも祈りつつログイン。キャラクター選択画面でのステータス「HP:0」・・・
はぅっ(>_<)
やっちゃったよ。っていうか殺られちゃったよ(涙
クールダウンのために一度帰還。
ついでにソウルショットを補充して、しばらく教会で休む。
・・・レベルアップまで残り0.5%切ってたのになぁ・・・
経験値95.66%。今のペースだと2時間ちょいで戻せる。
行く!
一応ノート再起動して、またドラゴンバレーへ。
その後も1回クリエラで落ちて、ちょっと青くなったけど無事生き残ってて
頼むから落ちないでくれと本気で祈りながら2時間戦い続けて
アルメイア:Lv57
上がったよぉ ヽ(T▽T)ノ♪
とりあえず即行帰還。これでドラゴンバレーは卒業になるんで
クエスト「千年、その追悼の終わり」の最後の清算に行く。
・・・あ、インベントリいっぱいで清算できないや(>x<)
また帰還して倉庫に入れるものは入れて、いざ。
・・・・・
クエストアイテム117個 = サブクエスト発生確率11.7%。
結局サブクエストを一度も見ることなく「これ以上できないと言う」ことに(涙
サブクエストは、持ち主がわかった遺品を遺族に渡しに行くらしい。
で、お礼に装備品だとか製作材料だとかもらえたらしい。
・・・くすん(つ。;)
帰還して、そういえばきらめくメダルはまだ残ってたんだなと。
この際だからもう1回チャレンジするかと。
安めなところを見繕って数揃えて、ランクアップチャレンジ。
見事正解して、キツネのエンブレム獲得。
・・・運の使いどころをどこか間違えてる気がしないでもない。
最後にグレーターグループヒールLv13∼Lv15を習得。
あとちょっとだったはずだったのに、気がつけば窓の外も明るくなってました(涙
でも、レベルアップがこんなに嬉しかったのはなんだか久しぶりな気がする。
ドラゴンバレーを卒業して、次は国立墓地だな。
よーし、頑張るぞっ o(^0^)〇おー!

巨人たちの洞窟

今日も旦那さんと巨人たちの洞窟へ。
今日はいつものクランロット橋も小部屋も空いてなくて
攻略本見たらもう1本クランロット橋があるみたいなんで
そっちに行ってみることにした。
途中一家が出る部屋をいくつも通り抜けなきゃいけないんだけど
人が多いせいで何とか無事通過。
目当ての場所には人がいなかったので、安心して狩り。
1時間ほどやって、アタリ本1冊、ソウルストーン:ステップ7が1個。
帰還して、バイタライズLv7∼Lv9、マスリザレクションLv4を習得。

巨人たちの洞窟

旦那さんと一緒に巨人たちの洞窟へ。
小部屋が空いてたのでよかったよかったとか思ってたら
いきなり旦那さんがクリエラ(>x<)
一応片っ端から寝かしつけておいたけど、旦那さんの IN 予定位置はそのど真ん中。
大丈夫かなぁまぁ下手に動かなきゃ大丈夫なんじゃないかなぁと思ってたんだが
旦那さん IN してすぐにパーティ組んだのまではよかったが
起きる前に離れようと移動した旦那さんの行く先に熊2匹いた(汗
旦那さんがその2匹の相手をしてる間に寝かしておいたのが起き始めて
当然そのターゲットは私なわけで
熊は旦那さんのほうに引きずられたんだけど、蜘蛛はこっちに来るし
寝かしてヒールして寝かそうとしてキャンセル食らってさらに寝かして
ヒールしてヒールしてヒールして(笑
・・・いや、その時は笑ってる余裕なんかなかったけどね。
結局その部屋に湧く6匹のアクティブを一度に相手にすることになって
ふたりともちょっとてんてこ舞い。
どうにかこうにか倒しきって、本当やれやれ(苦笑
1匹目でアタリ本出たんだけど、クリエラでツキも落ちたらしい。
その後はめぼしいものもなく、1時間40分で終了。