QUESTの最近のブログ記事

覚醒

そんなわけで、覚醒クエスト、行ってきます。( ̄^ ̄)ゞ
「移動」をクリックすると、ムービーが始まって
ドワーフ村とダークエルフ村が滅ぶところを見せられて。
ここらへんは旦那さんがやったときも見てたし、特にどうということは(ぇ
んで、ヘルムンクスのおっさんに「話せる島から私のところに来い」と言われて。
とりあえず話せる島に飛んで、博物館のセルフィンから
クエスト「運命を越えて」スタート。
エ サギラ遺跡のハーデルのところに行けって言われて
あ、そういえばまだ行ったことないから走っていかなきゃなのね、みたいな。
エ サギラ遺跡は一度行けばテレポーターに飛ばしてもらえるんだな。

バイウムクエスト

サムライロングソードの製作図が欲しいんだけど、自分のキャラでは採りに行けないので
旦那さんのバウンティーハンターにお願いすることに。
で、旦那さん頑張ってスポり続けてくれて(結構時間かかったっぽい)
やっと出たってことで、死の回廊まで受け取りに行った。


で、サブクラスクエストのフラグをこないだ立てたことだし
サブクラスクエストの途中でバイウムに会いに行かなきゃいけないから
バイウムクエストもフラグ立てておこうかなとか思ったりして。

「探索者の審査」

バウンティーハンターへの二次転職、ラストはクエスト「探索者の審査」。
これって、短剣職と同じクエストなのね。
スタートNPC は猟師の村のマスター ルター。

クエスト「ダークウィザードになる道」

というわけで、ダークエルフ一次転職「ダークウィザードになる道」。
スタートNPCは、ダークエルフ領成人式の祭壇にいる巫女ヴァリカ。

「魔道士の審査」

二次転職3番目のクエストは、転職する職業ごとのクエスト。Lv39 から受けられます。
私はスペルシンガーになるので、クエスト「魔道士の審査」を受けます。

「生命の試験」

二次転職2番目のクエストは、種族ごとのクエスト。Lv37 から受けられる。
エルフは「生命の試験」。

昔、クロニクル2先行サーバでエルフの二次転職やったから、流れはだいたいわかるかな。
ヒーラーでもできたんだから、ウィザードでも何とかなるだろw

「探究者の試練」後編

そんなわけで、今日も「探究者の試練」の続き。

「探究者の試練」前編

さて、いよいよエルフの二次転職スタート。
その前に、旦那さんに貸してた封印のローブを返してもらう。
とりあえずローブCグレードにしておけば大丈夫だろう。
ちなみに封印のローブのグラフィックは、今まで着てたセージラッグと同じ。
・・・グレード上がってんのにグラフィック変わらないのはすごいな(苦笑

まずは二次転職一段階目、「探究者の試練」から。
「探究者の試練」は、一次職別クエストで、HUM・ELF・DE のウィザード系列共通。
Lv35 から開始できるけど、途中でLv36 になってないと先に進めない。
(・・・昔はそうだったけど、今はどうなのかなぁ?)

「オークモンクになる道」

んじゃま、一次転職いってみますかw

その前に、ビショップからお古のミスリルバンデッドメイル(懐かしっw)送って
スミスでミスリルバンデッドゲートル買って送って。
そういや、昔はミスリルバンデッドメイルは店売りしてなかったのに、今は売ってるのね。
私が初めて製作で手に入れた装備だから、記念に取っておいたんだけど
まさかまたこれを着る機会ができるとは思ってなかったよ(苦笑

で、ミスリルバンデッド装備して、さっそくスタートNPC ガタンキ ズ ウルトゥのところへ。

クエスト「未来を開く名、カマエル」

今日のメンテから、いよいよ新種族に関するクエストがスタート。
さっそく見に行ってみることに。

話聞いて回るだけなのに、いやー長かった(笑

Twitter

2021年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

Powered by Movable Type 6.1.2

Attention

≪Lineage≫
Lineage® and Lineage Eternal Life® are registered trademarks of NCSOFT Corporation. Copyright © 1998 NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage Eternal Life in Japan. All Rights Reserved.

≪Lineage II≫
Lineage® II and Lineage II Goddess of Destruction™ are trademarks of NCSOFT Corporation. Copyright © NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Lineage II in Japan. All rights reserved.

≪The Tower of AION≫
The Tower of AION™ is a trademark of NCSOFT Corporation. Copyright © 2009 NCSOFT Corporation. NCJapan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit The Tower of AION™ in Japan. All rights reserved.

≪SiLKROAD Revolution≫
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

≪PandoraSaga≫
(C) Willoo Entertainment Inc. / イズミプロジェクト
オンラインゲーム『パンドラサーガ』の画像・テキスト等のすべては株式会社ウィローエンターテイメント 及び有限会社イズミプロジェクトの著作物であり、著作権その他の権利を侵害する行為は 禁止されています
転載・再配布等の再利用を禁止します

≪ArcheAge≫
Copyright (c)XLGAMES Inc. All rights reserved. (c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.