7月1週目のアーキエイジ

サーバー統合は特に大きな混乱はなかったようです。よかったよかった。
スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
Dahutaサーバーの皆さん、これからどうぞよろしく。

6月28日。
18時、予定通りメンテナンス終了。さっそくログインして、さぁ名前どうする?
メインの名前「冥月」もだいぶ馴染んではいたんだけど、やっぱり取れるなら
「照月」取りたいじゃん?ってことで入力したら、取れちゃったヽ(^▽^)ノ
メインの名前が変わったんなら、サブの名前も変えたいなぁ。
というわけで、メンテの間にいろいろ占いながら選んでおいた「粋月」に決定。
サブアカウントのほうは、そのまま「映月」と「月夜」で。
こっちの2人は新しいサーバーとの相性がそんなに悪くはなさそげだったから。
ちなみに自宅待機になった旦那さんもメンテ明けさっそくIN。
メインは「藤家籌山」そのまま、サブは「勝家」から「柴田勝家」にしたそうな。
そういえば「柴田勝家」のキャラ作ったアカウント情報忘れちゃったんだったね(苦笑)
で、とりあえず旦那さんの2キャラと私の3キャラで血盟結成。
保管箱共有するには血盟組んどかないとねー。

29日。
さーてそれじゃあ転送アイテムの確認しますか。
統合前に作っておいたリストとメール添付アイテムをひとつひとつチェック。
Lucius で家を建ててた場所に一番近いテントのところでチェックしてたんだけど
結構人が通っていくのに気づいた。うーむ。これは土地押さえておかなきゃかな?

30日。
Lucius で家建ててた場所の一番奥のところにレモンの木が植えられてるのに気づいた。
ありゃ、遅かったか(苦笑) まぁでもちょっと悩んでたのは確かなんだ。
確かにあそこ案外便利だし、慣れた場所だけど、荷物運ぶにはちょっと不便なんだ。
特に道路に出るまでの間を他の人の建物にふさがれちゃうとね。
それだったらせっかくだし道路に近い所に移るかなーとか思ってたんだよね。
で。
テントと道路の間の土地に以前と同じだけの建物が確保できないかとあれこれ試したら
どうやらいけそうだったので、そっちの土地を確保することに。
そういえばサブアカの家の場所も見に行っとかなきゃ。
映月でエズナへ。前にツリーハウス建ててた場所はまだ空いてるっぽいので
四隅にトマト植えておいた。
月夜のバンガローは、まぁ大丈夫かな。狙ってるのはテントから一番遠い場所だし。
一応すぐそばの浜辺でスタンバイ。

7月1日。
アイテムチェックも無事終了。ちゃんと全部届いてた。
ツリーハウス用の土地に植えておいたトマトがなくなってた。ありゃ。
でも特に何も植えられてないってことは、ただの嫌がらせかしら(苦笑)
同じ場所にもう一度トマト植え直して、ここで待ったほうがよさそうね。
リリエットのトマトは所有者名が消える前に収穫して植え直し。
で、19時。

2017-07-01_01.jpg

ツリーハウスだん。

2017-07-01_02.jpg

大バンガローだん。

2017-07-01_03.jpg

リリエットの自宅だん。
というわけで、狙った場所に全ての家が建てられました。よかったよかった。
ひと通り税金払って、さくっとデイリーやって、デイリー用のあれこれ植えて置いて。
今回の統合の一番の山場を無事越えられてひと安心。
あとはメールからアイテム出すだけだから、のんびりできるし。

2017-07-01_04.jpg

余った労働力を建築税証紙にしてたら映月の建築の熟練度が70,000に。
職人:1段(上限70,000)から職人:2段(上限90,000)に上げ。

2日。
デイリー消化して公民館で貢献度リスト見たら、うちらより10P多い人がいるっ!
てことは、改造住宅2軒持ちかっ!とか思ってたら
どうやらうちらがLuciusで住んでた場所に家を建てた人っぽい。

うん、それならば仕方ない(笑)

荷物の整理用に買っておいた光る涙の装飾保管箱(100枠)、余るのは確実なので
モルペウスの保管箱(130枠)に交換して使うことに。
ついでにラングレイの保管箱(50枠)と組み合わせてラングレイの保管箱(130枠)にも
交換しちゃえ。そしたら余計なアイテムが少し減るし。
何かあったら元に戻せばいいから気兼ねなく交換できるよね。

2017-07-02_01.jpg

照月でも余った労働力で証紙作ってたら建築の熟練度が110,000に。
職人:3段(上限110,000)から職人:4段(上限130,000)に上げ。

3日。
アイテム出して整理して、家具とかもぼちぼち配置して。
デイリーの作業の順番とか動線とかもだいぶ固まってきた。

2017-07-03_01.jpg

月夜の家畜用栄養剤がなくなったので映月で製作してたら畜産の熟練度が10,000に。
一般(上限10,000)から見習い(上限20,000)に上げ。

2017-07-03_02.jpg

粋月は伐採の熟練度が150,000に。
職人:5段(上限150,000)から名人(上限180,000)に上げ。
あ、粋月が伐採カンストしたらリリエット住まいの4人全員カンストになるのか。
そしたらどうしよう?ゴム農家案外稼げてるから続けるかなぁ。

4日。
プレミアムが切れててINしたら労働力回復してなくてちょっと焦った(苦笑)
なんとか足りたからよかったけど。
サーバー統合のあれやこれやもひと段落したなーと思ったら
忘れてた眠気が一気に押し寄せて(
ちゃんと休むのも大事。うん。

そんな感じの一週間でした。
サーバー統合が無事に終わって何よりです。
さてさてこれからどうなるかな。

Twitter

2021年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

Powered by Movable Type 6.1.2

Attention

≪Lineage≫
Lineage® and Lineage Eternal Life® are registered trademarks of NCSOFT Corporation. Copyright © 1998 NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage Eternal Life in Japan. All Rights Reserved.

≪Lineage II≫
Lineage® II and Lineage II Goddess of Destruction™ are trademarks of NCSOFT Corporation. Copyright © NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Lineage II in Japan. All rights reserved.

≪The Tower of AION≫
The Tower of AION™ is a trademark of NCSOFT Corporation. Copyright © 2009 NCSOFT Corporation. NCJapan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit The Tower of AION™ in Japan. All rights reserved.

≪SiLKROAD Revolution≫
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

≪PandoraSaga≫
(C) Willoo Entertainment Inc. / イズミプロジェクト
オンラインゲーム『パンドラサーガ』の画像・テキスト等のすべては株式会社ウィローエンターテイメント 及び有限会社イズミプロジェクトの著作物であり、著作権その他の権利を侵害する行為は 禁止されています
転載・再配布等の再利用を禁止します

≪ArcheAge≫
Copyright (c)XLGAMES Inc. All rights reserved. (c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.